∠赤神山登頂! | 無題という題名のブログ

無題という題名のブログ

ブログの説明を入力します。

【ももクロ春の一大事】の翌日に、東近江にある“太郎坊宮”へと行きました。
これが2017年だったら普通だったんでしょうが、今年は2024年、しかも開催地は京都の亀岡市です。
大方のモノノフさんは開催地の亀岡巡りをされていて、れにちゃん&しおりんが尋ねた丹波亀山城址だとか、あーりんと夏菜子ちゃんが体験した保津川下りなんかだとか、砥石の有名な所で夏菜子ちゃんが試し斬りした日本刀を持って記念撮影したりと皆さんそれぞれに楽しんでおられていたようです。
 
でもって自分は、と言うと…
前回の東近江の時には京都に宿をとり、実際にはあまり東近江を巡れなかったので、まあ【笑顔のチカラ、繋げるオモイ】ってことで、あえてこの機会に東近江の太郎坊宮に行ってみることにしました。
理由は『東近江市にも御縁があるから』です。
そう、既に東近江とは無縁ではなくて、御縁のある土地ですし、実はそんな縁でイナズマロックの際にも近江八幡だとか東近江に宿をとるようになっていたんです。
 
それに、実は前回太郎坊宮を訪れた際に、御神山でもある赤神山(太郎坊山)への登山をチャレンジして、途中で断念してしまったことがあって、ずっと心残りでした。
 
なので次の機会には是非とも頂上まで!との想いが強かったので、やはりここはこの機に太郎坊宮だろう!と挑みました。
保津川下りやら車折神社、日本刀なんかはまたいつか必ず訪れたいと思います。
 亀岡市とも御縁ができてますから!
 
てことで、近江八幡駅から近江鉄道で太郎坊宮前駅まで。
この日は乗り放題パスのようなものはありませんでした。
残念!
 なので太郎坊宮だけで大学前には行きません。
 
でもって太郎坊宮前駅到着〜♪

 
 
高尾山のように天狗がお出迎えです。

 
 
あそこにそびえている山が赤神山(太郎坊山)です。

 
 
最初の鳥居をくぐり、気合を入れます!
 

 
 
東近江と言えば飛び出し坊や~♪
 

 
 

 
 
 
桜が綺麗でした♪

 
 
太郎坊宮所有の神田にてお参り。
 
 

今回はちょうど季節が同じころなので、なんとなくお山の雰囲気も似ている気がします。
 
 

 

自撮りでもパシャリ📸
 
 
上まで行く気満々ですが、いやなんならその上を目指してますが、ご利益のある玉もなでさせていただきました。
 

 
 

 
 
 
 

ここで靴の紐をしっかりと結びなおして更に気合を入れなおしました。

 

いざ!

 

 
 

 
 
途中は省略しましたが、結構な数の石段を登り、社務所まで。
 
天狗Verの飛び出し坊や(笑)
 
 
でもって、勝ち守り4色とももクロちゃんが春一で来たときに書いた絵馬~♪
 
 
れにちゃん♪
 
 
しおりん♪
 
 
夏菜子ちゃん♪
 
 
あーりん♪
 
バスに付けていたヘッドマーク
 
当時のサイン色紙
 
ここから本殿まではあともう一歩、久しぶりに再会したこのカラス天狗のかぁくろうともしっかりと握手!
 
 
 
 
でもってようやくこの舞台
 
 
 
更にもう少し上って本殿まで。
 ここで勝ち守りを4色購入しました。
これは帰宅してから写したもの♪
 
 
確か前回来た時は赤が無くて、微妙に違う朱色だったので紫しか買わなかったんですが、今回はちゃんと赤だったのでTDFの4色購入しました。
 
 
そしてこの絵馬に願いを託して再び社務所へ。
 
 この時に何やら白い箱を設置している人がおり、ゴミ箱?なんて思ったんですが、どうやらこれだったようです。
 
 
 
 
もちろんこの時は上モノはありませんでした。
 
社務所でトイレを借り、いよいよ前回断念した赤神山登頂を目指します。
 
 
 
杖が無いと厳しいのは前回で知っていたので、今回も落ちている適当な木を杖にして進みます。
 
 
が!
拾った直後にちゃんとした杖代わりの棒がたくさん用意されていました。でも最初のやつで挑みます。
 
 
これも途中は省略します。
途中適度に休みながら、ひたすら頂上を目指して進みます。
 
 
 
でもって、ココ!
 
 
この岩山が前回断念したところ。
今回は気合を入れてきたからか、なんとなく(え、こんなもんだったっけ?もっと巨大だったイメージだったけど…)
 
 それでも少し手こずりながらもなんとか時間をかけて攻略して大岩をよじ登りました。
 
 もうここ頂上みたいなもんじゃんって思いましたけど、ホントの頂上まではあと僅か。
 
 
 
 
でもって赤神山(太郎坊山)の頂上制覇♪
 
 
 
一応証拠♪
 
 
 
 
これはそのまま岩をバックに座りながらでパシャリ📸
 
 
もうね、目が死んでる(笑)
 
 
でもそれじゃあなんなんで、立ち上がって眺めの良いほうをバックにパシャリ📸
 
 
位置をずらして撮り直し
 
 
 
 
 
 
そこでふと…
この頂上の大きな岩のところに飲みかけのペットボトルが置きっぱなしでした。
忘れていった?
捨てていった?
なんにしろ周りには人っ子一人いませんから、ゴミと判断して下までちゃんと持ち帰りました。
 
 
再びこの岩を下ります。
上りよりも下りのほうが怖かった💦
 
ちゃんとゴミ箱へ。
 
 
 
“以和為貴”とある書ですが、コレ、小椋市長が書いたもののようです。これ、前回気づかなかったなぁ
 
 
 
そしてもうひとつ、懐かしいものを発見!
 
 
おお!アカレンジャイ!
東近江の商工会の皆さん元気かなぁ~
 
 (春の一大事in東近江でアカレンジャイのみなさんと)
 
 
駅に向かい、ふと振り向いてみた。
さっきまであそこに居たってなんか不思議。
そしたらカラスが一羽飛んできて、電柱にとまってこちらを見てました。
 
 
勝手にさっきの頂上のゴミのお礼にかぁくろうが挨拶に来てくれたと思ってます。
んなことないか(笑)
 
今月末にもまた来られますように…
 
そのまま宿泊したホテルに寄って忘れ物の手帳を受け取り、そのまま京都のひとつ手前のでネットカフェで時間潰し。
 
そのまま京都→バスタ新宿まで移動しました。
ただ、予定では6時前に到着だったんですが、途中渋滞があって、新宿到着は8時過ぎでした。
ほとんど寝てたので逆に睡眠時間が増えた〜♪
 
今回は東近江に行きましたが、亀岡にも必ず訪れたいと思います。
あ、あとお礼参りで車折神社にも♪