家出ちびっこと8年ぶりの再会を経て、
帰還ちびっこと名称変更しなくてはなぁ〜
ってか、26歳にもなって、ちびっこ??
でもでも、その昔、父親の縁故で働いていた職場の社長、
やっぱり30歳近い末娘を、ちび、ちび、と呼んでいて
ちょっと呆れていたけれど、今はそれがわかるし、
って、それしかない、親としては〜〜
 
なので、
ぶっとび長女、頑固息子、帰還ちびっこ、
という名称は今後相当続くものと思われる
(どーでもいい)
 
さて、あの涙涙の再会の折に(泣いてなかったけど)
今回で最後の受験と言っていた、その受験の結果が、
まさに今日出ることになっていた
 
長女ががっつりタイムツリーに表記していたけれど、
haha は怖すぎてメモもできず、
そっっっっっっと成り行きを見守るのみ
 
しばらくは考えずに過ごしていたものの、
やっぱり日が近づくにつれて、ドキドキが募る
なので、結果の出る今日は旧宅で過ごすことにして
遅番バイトの後、小ぶりのスーツケースをゴロゴロ引いて
やってきた
 
でも、当然ながら、結果は昼間出ていて、
でもでも、10時くらいかな、と、
LINEを何度も見たりしているうちに仕事に入り、
昼休みがちょっと押して、13時45分頃に見ると〜〜
 
あ、あああ、やったぁ〜〜
 
iPhoneを開く前に、待ち受けに、
画像送信、という文字と、
 
(某公立)大学法学部合格しました!
 
と目に飛び込んできたんだものっっっ
 
開いてみると、
受験票の写メと、合格者一覧の写メ、
受験番号に印がついている〜
後から何度も見直してしまったっっっ
 
すぐに本人に電話を入れてみたが、出ない、
ま、仕方ない、昼休みは短いし、後にしよ
 
ちょっと残業して20時近くに改めてLINEを見ると
家族からもびっくり&おめでとうメッセージ、

 

ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!✨

華のJD

 
この長女のメッセージには吹き出した〜
JKならぬJDなのか〜、なるほど〜〜
 
とにかくめでたい、
よく頑張った、
バイトしながらの自力で、
通信アプリだけの独学で、
本人的には5年のブランクで去年最後のセンター挑戦、
それで悔しさに火がついたらしい、
この1年の集中力が凄かったんだね、よくやったわ
 
しかし、長女がいうような、華の女子大生生活、
決して待ってはいない、
ちびっこの夢はその先にあるんだもの
 
彼氏との関係や学費の心配も
これからいろいろ出てくるんだろうな
でもこの踏ん張りが実を結んだんだから、
この先だってきっと頑張れる
 
今は素直に、おめでとう
 
電話に出られなかったのは、
昨日緊張して眠れず、
12時の発表見てから昼寝しちゃったんだって
 
本当におつかれさん、
当時から目指していた大学ではなかったけれど、
ここから進む先は同じなんだから
しっかりね
いつでも家族が見守ってるよ〜〜
 
 

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村