miikoのちょっとした"my story"-DSC_0952.JPG

miikoのちょっとした"my story"-DSC_0954.jpg



昨日は次女の短大の卒業式でした。

袴姿も可愛らしく、ニコニコ笑顔いっぱい(*^^*)



徹夜続きの実習。
試験、また試験…
短大の2年間は、実にあっという間で、親子の葛藤もあったなぁ~(^-^;


答辞の方のメッセージに
沢山の日々が甦り、
親子で本当によく頑張ってきたな…ってウルウル来ちゃいました(T-T)



春からはとうとう社会人。
幼稚園の先生になる娘。

未来の宝物である子供たちのために、責任ある保育士に、
そして、元気で笑顔いっぱいのステキな先生になってね(*^^*)


3月11日

あの未曾有の大災害から1年


今日は世界中が
特別な思いをもち
忘れてはならない日を過ごされてることと思います。



今日という日
3.11を風化させないという目的の2つのイベントに参加してきました。

被災にあい、お爺さんを亡くされた小学生の男の子の作文に涙しました。


後ろを向いても何も始まらない。


今なお、不便を余儀なくされてる東北の方達のためにも
復興は、私たち日本国民の全ての試練、使命であると…

また、思いを新たにする日となりました。


こうしてアメブロを通じ出会えた
全ての皆さまとの出会いに感謝です。


この年ともなると…
本当にいろんな多くの体験をさせて頂いてます。
全ては自分の思考の中にあること、
解釈次第で(受け止め方次第で)気持ちはプラスにもマイナスにもなることを、
そして、その後の展開が全く変わってくることを、身をもって体験しています。



この1年
人生の価値や命の価値を
多くの皆さんと
時に熱く真剣に議論させていただいたこともありました。


私たちは生きています。


生けていれば何でもできる!


全ての出来ない言い訳
やらない言い訳なんか

生きたくても生けれなかった多くの魂を思った時

何も言葉はありません。



一年前のこの日を思い
なんの意味があるのか、
考えれば考えるほど
割り切れない思いがしたこともありました。


けれども、私たちは生きている。


その事実と真摯に受け止め
奇跡であるかのような今日という日を、心穏やかに過ごしたいと思います。


感謝の思いいっぱいに!


miikoのちょっとした"my story"-青木社長.jpg

miikoのちょっとした"my story"-51oYdTIV95L._SX300_.jpg


ご無沙汰です(*^^*)


だんだんと春めいてきましたね♪

桜咲く季節
お誕生日の季節

躍動感に満ちた春は
1年のうち、もっとも好きな季節です(〃^ー^〃)


さて、
お陰さまで充実の日々を送っています。


最近は、私の人生に多大なる影響を与えて下さった方の出版ラッシュでもあります。




アチ—ブメント株式会社
青木仁志社長の新刊
『一歩前に踏み出せる・勇気の書』

献本いただきました。

心から感謝です!


読み進めるうちに
その感謝の思いが
ふつふつと更に込み上げてくる、そんな衝動にかられました。




私には、座右の銘にしてる沢山の素晴らしい言葉があります!


特に『一日一生』


先日、機会を頂いた
有り難い機会でお伝えさせてもらいましたが、

本当に 一日を一生の思いで
日々、この瞬間が全て!
と思い生きていけることができたなら、
起こること、目にすること全てが感謝に変わります!


今日を最後の一日として生きる。



言葉だけの話しではありません。


昨年 3月11日の
痛ましい現実は、私たちの思考を根底から変えました。


昨年3月終わり、
ご縁するプロジェクトを通じて
石巻に炊き出しのお手伝いに入らせて頂きました。


生きたくても生きれなかった
数々の魂


私はその現実を通じ
いったい何が出来るだろう?

どんな言葉をかけてあげればいいんだろう?



それが、現実でした。


大それたことはできないかもしれない。

ただ、私たちに出来ることは
届かなかった命の叫びに
ただただ、応えること。



親にもらったこの命。

どうせ一度だけの人生なら、
その命の尽きる日まで
頑張って、頑張って、頑張りぬいて生きていくことこそ

報いることではないかと。



私の人生を、
その元となる思考を変えて下さった
アチ—ブメント
青木社長の新作の著書を
皆様にお伝えしたいです。



『一歩踏み出す勇気』

そこには、恐れが伴うかもしれない。

けれども、未来を作り出すのは
自分でしかない。

責任も全て
自分が源。

あらためて、深い共鳴に
心が震えました。


また一歩
恐れを小脇に抱え
私は歩んでいきます!





miikoのちょっとした"my story"-DSC_0918.jpg




感動。
私はお母さんで嬉しい。


こんなメール
娘からもらいました。



家族って、一番心を許してるからこそ、一番言いたいことも言える存在。

でも、ほんとは心の中でわかってる。



『ごめんね』
『ありがとう』
たくさん言っていこう(〃^ー^〃)



私の最愛の子供たちに心から
『ありがとう』



今日は泣けちゃいました。



--------------


今日はお父さんと4時から美容院の約束してて
4時に行ったけど2時間待って6時からやることになって
間でもたくさん待って
結局4時間半かかっちゃって


私は4時から美容院だから6時までには終わると思って、そのあと色々とやることもあるし花屋にも行きたかったから自分で計画経ててたけど、
予定が思い通りにいかなかったことでイライラしてお父さんにも怒られて


自分がいけないことは分かってたけど態度に出しちゃって



ご飯だけは食べていく気でいたから昼からお母さんに言ってて
予定より帰るの遅くなっちゃったから帰ったらすぐご飯食べたかったから連絡してたんだけど
お父さんともめた後ってのもあってすごいイライラしちゃってあんな態度とっちゃった


お父さんへの態度もお母さんへの態度も自分がいけないってこと十分分かってるけど、計画が思い通りにいかなくてイライラしちゃった。いけないって分かってても家族だからなんでもいいとかどっかで思っててあんな態度になっちゃったんだと思う



仕事で疲れてるのにごめんなさい
ご飯作ってもらって当たり前とか思うのやめるね

あんな態度ごめんなさい


……………………

両親から娘へ

二十歳のお祝いに

真珠のネックレスとピアス
オーダーしてPresentしました


一生、大切に

幸せに


愛いっばいの思いと共に
miikoのちょっとした"my story"-DSC_0368.jpg



皆さまにお願いがあります!

もう間もなく1年が経とうという、昨年3・11
想像を、絶するような試練が、私たちの住む日本に起こりました。

数年来のご縁を頂き心から尊敬する我が師、
加藤秀視さんの活動を
今こそ、皆さんに知って頂きたいと思います。

震災直後は、連日の報道等で、この日本に暮らすほとんどの方々が、何か出来ることは?
と、様々な支援をしていました。
私も然り。
加藤さんのプロジェクトより、実際に被災地の炊きだし支援にも入らせて頂きましたが、日が経つにつれ、意識が薄れていたのは事実だと…

けれども、まだまだ被災地に暮らす大勢の方々は、私たちのような当たり前の日常生活を送れていません。

加藤さんからのメッセージ、転送させて頂きます。

今、思いを新たに!

もう一度、思いを合わせる時だと思います。

私も動きます!

……………


親愛なるJapan元気塾の皆様


こんにちは!

お久しぶりです。
加藤秀視です。


年初めからビジネスや講演会や被災地支援で、新年のご挨拶もないまま1月が過ぎてしまいました。(笑)

このあまのじゃくなメルマガを、色々な意味合いで楽しみにしてくださってる読者の皆様、大変申し訳ございませんでした。


改めて、何卒、本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、久しぶりのメルマガ配信で書き方を忘れてしまいました。(笑)


というのは冗談で、今日は皆様にお知らせとお願いがございます。


昨年からずっと続けてきた被災地支援。

その活動の中心である東北復興サポートセンター「Hamanasu」を今年の3月以降、続けていける見通しが立っていないんです。



3月11日。

マグニチュード9.1

一瞬のうちに多くの命を奪った未曽有の大震災。



何が何だか分からないような状態のまま、じっとしていれず震災の翌々日には被災地に入った……

目の前に広がる想像を絶する光景は、きっと生きている間には二度と見ることはないだろう。


被災地に来たことがある人でさえ、その光景は想像できないものだと思う。

全てが倒壊し、流され、たくさんの人や子どもたちがさまよい歩き、大げさじゃなく、生き残るための戦いが始まった。



震災当時、俺たちは目を覆うような惨状を被災者の方々や自衛隊の有志の方々と共に見て、歩んできた。


水や食料を手にいれようと探す人たち、それを確保し、自分や家族や仲間を守ろうとする人たち…

苛立ちも、トラブルも、不安も絶えなかった。


寒さだって、異臭だって、尋常じゃなかった。

全てがまるで映画の中の出来事のような、原爆を投下されたような、そんな世界だった。



「とにかく一人でも多くの命を救え!」


俺の本能が叫んでいた。


命を助ける為に行方のわからない被災者を探し、

何日も何日も情報を集め、物資を集め、食材を集め、水を集め、被災地に何度も何度も走った。


正直…相当体には無理をさせていたと思う。


一緒に活動していた仲間たちにも相当無理を強いていたし、震災から2ヶ月くらいは寝る暇だってまともになかったんじゃないかと思う。

仲間には本当に感謝してる。

本当にたくさんの方から支援を受け、人のつながりの大切さ、被災地の人達を想うたくさんの愛に、心から感動した。


しばらくは栃木と被災地を往復する日々が続き、継続的に支援を行う必要性を強く感じ始める。

雇用やボラのマッチング問題、子どもたちの学習環境……。


課題は山積みで、とてもじゃないが復興なんて言葉は夢にしか思えなかった。

そこで俺は、


自分に出来ることを全うしよう!

中途半端な関わりはやめて本気で関わろう!


と決めて、土地を賃借し、建物を運び、東北復興サポートセンター「Hamanasu」 を設立。

被災地の働き口の無い人たちを雇用し、本格的に復興活動を開始した。

そして、このタイミングで来年の3月11日まで、1年間は必ず支援を継続しようと心に誓った。


ここから資金との戦いが始まった。

毎月100万単位で流れていく資金に、正直ピリピリしている時もあった。


支援金を募集し、スポンサーを募集し、助成金に応募し、講演会に全国を奔走した。

時間が経つにつれ下がっていく国民の関心に焦りともどかしさを感じながら、Hamanasuの運営資金を確保するためなら何だってやった。


だって、たとえ少なくとも俺の背中には被災地の人達の生活がかかっていたから。

やらない、なんて選択肢は最初からなかったし、あきらめる、なんて気持ちは毛頭なかった。


被災地の人達を思うと、俺の苦労なんてちっぽけなものにしか思えなかったし、何より、つながりを持ったみんなの顔を思い出したら力なんていくらでも湧いてきた。


多額の自己資金を投げ打ったが、努力の甲斐あってたくさんの方から支援を頂き、Hamanasuの活動も何とか成り立つようになった。

次第に地元の人達からたくさん感謝の声を頂くようになり、Hamanasuにも多くの支援者が毎月のように来て下さるようにもなった。

はまなす学習教室にも子ども達が20名近く集まって、地元になくてはならない存在になれたと、自負できるまでになった。


だけど、やっぱり復興には程遠い。

それが現実だった。


俺もHamansuの活動によって被災地の復興が成し遂げられる、なんて思ってない。

少しでも、地元の人々の生活を守れたら、不便を強いられる被災された方々の力になれたら、そんな想いでやってきた。

俺たちの活動がきっかけで、被災地への関心を持って下さったり、支援をして下さったり、被災地に来て下さったり、

そんな、何かのきっかけを、自分たちの背中で啓発できたら、そう思ってずっと続けてきた。


だが、やっぱり立ちはだかるのは資金の壁だった。


俺は自分で決めた1年間、という約束は必ず守る。

でも、毎月100万200万とかかる活動をいつまでも続けることは当然出来ない。


今まで炊き出し10万食以上、物資支援50t以上、イベントだって何回やったか分からないし、今でも毎月炊き出しやイベントを行い、毎日のように物資を配ってる。

新明建設だって、社員の半分を被災地に住みこませ、被災地の人達を雇用しながら今も毎日がれき撤去を頑張ってる。


もう十分やってきたんじゃない?


そんなことを言う人もいるかもしれない。

だけど、復興にはまだまだ程遠い。


それが、被災地の現状。


がれきだって、ようやく整頓されて綺麗なってきたが、それだけ。

工業区域なんて、まだまだ3月11日のまま放置された場所だってまだまだあるし、実際地元の人達の生活だって大して変わってない。

相変わらず仮設住宅のままだし、タクシーや電車もないし、買い物するためには車で1時間近くも走らなければいけない。


雇用も、経済も、生活も、何も変わっちゃいない。

ただ変わったのは、国民がその事実に慣れ切ってしまったことだけだ。



俺が伝えたいことはずっと変わってなくて、文章にしてみると陳腐なメッセージかもしれないが、ただ、


「被災地から目を背けないでほしい」


たったそれだけなんです。

被災地の事はまだまだ過去にしちゃいけない。

この問題は被災地だけが抱えるものじゃなくて、日本全体が抱える現在進行形の問題なんだよ。


だから忘れちゃいけない。


最近震災から1年が近付いてきて、テレビでも被災地の事が取り上げられることが増えているが、それも過去の事や他人事として見ちゃいけないんだ。



冒頭でも書きましたが、今Hamanasuの3月以降の活動のめどが立っていません。

正直、資金の事を考えるとキツイのが本音ですが、Hamanasuスタッフや被災された方々の事を考えると、可能な限り活動を続けていきたいです。

やっぱり復興を見届けたいし、少しでも地元の皆様に貢献したい、そんな想いです。



そこで皆様にお願いがあります。

今後もHamanasuの活動を続けていくため、資金のご協力を頂けませんでしょうか?

支援金、スポンサー様、Hamanasuグッズの購入、チャリティー講演会の開催、助成金のご紹介、どのような形でもかまいません。


大変厚かましいお願いであることは重々承知しています。

それでも被災地復興の為に、少しでも共感して頂けましたらお力添えいただけますと誠に幸いです。


1、支援金
http://www.japangenkijyuku.com/donation

2、スポンサー様
http://www.souei.info/sponsor/letter

3、Hamanasuグッズの購入
http://www.japangenkijyuku.com/shop

4、チャリティー講演会の開催
件名に【講演会開催】とし、

?お名前
?講演会開催予定地
?予定開催日程
?電話番号

を明記の上、shushi_ranger@yahoo.co.jpまでご連絡下さいませ。

5、助成金のご紹介
件名に【助成金紹介】とし、

?お名前
?Hamanasuが該当しそうな助成金のURL

を明記の上、shushi_ranger@yahoo.co.jpまでご連絡下さいませ。


以上5点、心からのお願いでございます。

そして、もうひとつだけ、お願いがあります。


この記事をツイッターやフェイスブックで拡散して頂けませんでしょうか?

以下のURLを拡散して頂けますと誠に幸いです。


http://ameblo.jp/kato-shushi/entry-11160070606.html


俺は本気でやるつもりです。

今までもやる!と心に決めたことは大体やってきました。


ですので、この記事を一人でも多くの方に読んでもらいたいのです。

誠に勝手なお願いばかりで恐縮ですが、何卒ご協力頂けますと誠に幸いです。



こうやって皆様のご支援で活動していると、本当に生かされているなぁ、と心から感じます。

俺が愛や絆の大切さをメッセージできるのも、皆様からたくさんの愛も頂いたり、絆を共有できたりしているお陰です。

だからこそ俺は実体験をベースにした強いメッセージができるんだと思います。

皆様には本当に感謝しかありません。


いつもこのメルマガを読んで下さる皆様、

いつもご支援下さる皆様、


誠にありがとうございます。


何卒、これからも引き続きよろしくお願い致します。

心からの愛と感謝をこめて。


加藤 秀視




いつもたくさんのご支援ありがとうございます。(^^)
お悩み相談はこちらから。
☆シュウシバイブルライン☆
shushi_ranger@yahoo.co.jp
※メールを送られる方はshushi_ranger@yahoo.co.jpからのメールを受け取れるよう設定をお願い致します。
返信が届かない方は、お手数ですが設定を変更後、再度メールをお送り頂けますようお願い致します。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◆東北復興サポートセンター「Hamanasu」
http://www.japangenkijyuku.com/

◆復興活動の様子を随時アップしています。
「加藤秀視 東日本大震災復興支援プロジェクト」
http://www.facebook.com/katou.shushi.shinsaishien

◆ツイッターでも現地の様子をつぶやいています。
http://twitter.com/shushi_kato

◆メルマガ登録はこちら。
「Japan元気塾通信」
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=2843

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Japan元気塾株式会社創栄Group内
加藤秀視 東日本大震災復興支援プロジェクト事務局
TEL:0288-23-8123
FAX:0288-23-8130
MAIL:shushi_ranger@yahoo.co.jp
Twitter: http://twitter.com/japangenkijyuku

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
miikoのちょっとした"my story"-DSC_0817.jpg
お久しぶりの更新です(*^^*)
 
 
お陰さまで、
12月にopenした
ヘッドリラクセーション
生姜を使ったJahe Pijat 
懐かしい方や新たに出会う方とのご縁をいただき
毎日笑顔に囲まれ、やり甲斐ある充実した日々を送らせていただいてます。
 
美容や健康という業界において
常々思うのは、
やはり心と体は繋がっているということ。
 
 
心(精神)の健康なくして
本当の健康や美しさは得られない。
 
 
現場に携わらせていただく中、
そう深く深く感じています。
 
 
あとは、やはりバランス。
 
 
様々な欲求をバランス良く満たすこと。
 
良いものに触れ
良いものを見て
良い仲間と
良い人生を創りあげていくこと。
 
 
自分自身の心に
沢山のpresentをあげること。
 
 
本当に大切だと思います。
 
 
 
皆さんは、ご自身にどんなpresentあげてらっしゃいますか?
 
 
 
さてさて…そんななか
 
昨夜は名古屋市中川区倫理法人会主催『上を向いて歩こう』新春ジャズ&シネマの一大イベントにスタッフとして参加し、司会進行の大役を、お陰様でなんとか無事勤めさせて頂くことができました。
多くの、主に経営者の方たちが、少しでも地域社会に貢献したい!と熱い志しを持ち、
こうして一つの事を団結の力で成し遂げていく。
まさに素晴らしい活動だと思います。
 
そこには損得の利己の感情は有りません。
 
数ヵ月前の企画段階から始まり、当日を迎えるまでの様々な事前準備、段取り…
 
 
私も過去、幾度となく講演会等を企画・主催してきたので、こうした目に見えない時間や経済の労力が本当によくわかります。
 
雨の中、250名を越えるご来場者をお迎えし大盛況のうち幕を閉じることが出来ました(*^^*)
 
 
地元中川区の高校生によるジャズオーケストラの演奏。
素晴らしい若さのエネルギーを感じました。
 
 
そして、入江富美子監督作品、
幼少期の不慮の事故により両腕を無くした 口筆日本画家・南正文氏のドキュメンタリー映画。
 
生きることへの大きな意味や、
人の持つ無限の可能性やその力強さが深く深く描かれる
渾身の作品に、会場内が感動と涙の渦に包まれました。
 
 
最後の司会のナレーションでは、私自身が胸がいっぱいになり感極まりました。
 
 
人生いろんな事があります。
まさかと思う事が我が身に降りかかることも…
 
 
しかし、人が内在する無限のパワーは、極限に行けば行くほどとてつもない可能性を生み出します。
 
当たり前なんか何もない。
今日こうして生かされていること、五感であらゆる物を感じ取れること。
 
私たちが日々思う様々なことは『天から見れば』本当に些細な
ことが多いのかも知れない。
 
 
心に沢山のpresentをいただきました。
 
 
今日出会う全ての方に感謝。
miikoのちょっとした"my story"-ジャヘお年賀.jpg
 
2012/1/7の朝を迎えています。
 
希望に燃える2012年が幕を明け
一週間。
 
 
今日は七草粥の日ですね(*^^*)
 
年末年始で、食生活のパターンが一時的に変わり、
胃腸にもいろんな負担がかかってる今日この頃。。。
 
 
我が家でも、毎年1月7日には
七草粥を炊く。
 
そんな慣わしを
もう10年以上続けています(^-^)v
 
 
昨夜は、
『お節に飽きたらカレーをね♪』
ってことで、
今年初の手作りカレーは
めちゃめちゃスパイシーで大好評でした!
 
今日は、家族の体を労り
疲れた胃腸を休める日にしたいと思います(^-^;
 
 
 
さてと
 
普段、あわただしくしてる私は
お正月は、特にどこへも行かず、
自宅での時間を大切に楽しみました。
 
 
『一年の計は元旦にあり』
とは、よく言ったものですが、
年頭に今年一年のイメージを明確にもち、計画を立てることは
ほんと重要。
 
 
計画を立てる際は
人間の5つの基本的欲求
 
・生存
愛・所属
自由
・楽しみ
 
この5つの項目で、それぞれ具体的なプランを立てることを習慣としていますが、
今年はなんかワクワクの変化を
すでに感じました(〃^ー^〃)
 
 
今年は、長女に待望のbabyが誕生する予定で、家族もますます増えます♪
(春がほんとに待ち遠しい♪)
 
 
そして、昨年暮れにopenした
ヘッドリラクセーションのサロンの目標を立てることも
ワクワク♪♪♪
 
 
また、昨年から取り組んでる
JPSA(日本プロスピーカー協会)名古屋支部の設立も
今年は実現の年を迎えます。
 
 
 
未来は思考の中にある。
 
強くイメージしたことは現実化する。
逆を言えば、イメージしてないことは現実化しない。
 
強く強く感じています。
 
約5年前より、自らの投資としてより良い学びを選択してきました。
 
今、沢山の価値を得ています。
 
全ての責任は自分が源である
ということ。
 
 
人間なので、そりゃ、一瞬
天秤が傾く時もあります。
 
ムカつくー!
って思うこともあります!(×_×;)!
 
 
けれども、一呼吸すると、
他人や環境をコントロールすることは出来ないという思考に
ピッ・ポッ・パッ☆
 
 
私の解釈を変えること。
 
 
そうすることで、
怒りや不満の感情は抑える術を知りました。
 
これはほんとに大きな価値。
有り難いな~
って思います(^-^;
 
 
また、学びを通して得た様々なことを
家庭や仕事での現場で活かすことができる頻度も格段に上がってきたことを実感しています。
 
 
全て、原理原則は同じ。
 
より良い知識や技術は
日常で活かせてこそ、血となり肉となる。
 
 
 
師であるアチ—ブメントの青木社長が
 
幸せとは快適感情の中に生きること。
一切の比較はいらない。
 
 
と、暮れの会議で仰ってみえました。
 
本当にその通りだと。
 
 
情熱は疲れを知らない
 
これも明言です。
 
 
好きなことをしてる時…
例えば私は
今のお仕事・ジャヘピジャットが大好き
 
だから、お客様と触れあう
その瞬間も
一期一会の思いを込め、
大切な時にありがとうの思いいっぱいに。
 
ほんとに大好きな時間です。
 
だから、目標を立てることも
考える時間を持つことも、
はたまた、サロンのお掃除する時間も、もぅ本当に楽しい!
 
 
つくづく、
快適感情の中にいるなぁ~
って、幸せです(*^^*)
 
 
今年のシナリオの土台は出来上がりました。
 
あとは、こなして行くだけ。
 
 
 
またとない今、今日、そして今年。
 
価値ある時を
沢山の笑顔いっぱいに
情熱パワーでいっときまーす♪
miikoのちょっとした"my story"-DSC_0704.jpg
 
穏やかな大晦日ですね。
 
 
今年一年を静かに振り返り、
本当に良い年だったな
と、感謝の思いで満ちています。
 
 
 
2011年
振り返ってみれば…
3.11の大惨事に世界中に衝撃が走りました。
 
3月の終わり、パワーパートナーでもある峠達也さん達と共に
加藤秀視さんのプロジェクト「Japan元気塾」より
石巻に炊き出し支援に入らせていただきました。
 
それまで四角いブラウン管の中で見てた光景が、
360゜のパノラマとなり…
 
 
見渡す限り、茶色く煙った世界に
言葉を失いました。
 
 
現実とは受け入れがたく、
(顰蹙ではありますが)
まるで映画のセットのような…
 
そんな感覚を覚えざるを得ませんでした。
 
 
地上何十meterの所に打ち上げられた海からの数々のモノ
 
ビルの3階には車がささり、
歩道には船が…
 
 
本当に絶句でした。
 
 
ラーメンの炊き出しに沢山の方が集まってきて下さいました。
 
温かいもん食べるのは3週間ぶりだ。と
喜んで下さるおじいちゃんの笑顔。
 
込み上げました…
 
忘れません。
 
 
子供達は無邪気なまま、
広場を駆け回っていました。
 
 
救われる思いがしました。
 
 
私が行き何が出来るだろうか?
と、正直不安でいっぱいでした。
 
 
しかし、この現実を自分の目で直視し、心で感じ、
伝えることが出来る!
 
 
沢山の志しある仲間との出会いもいただいた今年でした。
 
 
震災後、日本中が思いを合わせ
『ひとつになろう!』
と、そんな熱い情熱を感じた今年でした。
 
 
 
私事では、
長女の結婚が電撃的に決まり、
新たなカップル誕生!
 
来年4月には待望のベビーも誕生する予定で、家族の笑顔に包まれました。
 
次女は来春、幼稚園の先生に。
 
末の長男は来春から大学生となり、私の元を離れ神戸に行きます。
 
 
私はというと、
今年出会った素晴らしいご縁から、新たな事業・生姜スパ『Jahe Pijat 』をスタートさせることが出来ました。
 
 
かねてからの目標であった
JPSA名古屋支部の設立に向けても、多くのパワーパートナーの方達との出会いをいただき、
来年には実現の見込みが現実化です!
 
 
『出会いで人生は変わる!』
 
 
本当に素晴らしい年となりました。
 
ご縁いただいた全ての皆さまに
心から感謝です!
 
 
 
来るべき新しい年。
 
より多くの皆さんと
より多くの笑顔に出会える
イメージMaxで、
2011年を締め括ります。
 
 
こうしてアメブロを通じ
出会わせていただいた皆さまにも
本当に感謝です。
 
 
 
良いお年をお迎え下さいね(*^^*)
 
 
 
あふれる愛と感謝を込めて…
miiko 
 
miikoのちょっとした"my story"-DSC_0495.jpg
miikoのちょっとした"my story"-DSC_0726.jpg
 
Merry Christmas ☆ 
 
 
皆さまはどんなChristmasをお過ごしですか?
 
久々のブログ更新です(^-^;
 
 
 
先月、長女がお嫁にいき
バタバタと大騒動で…
と、思いきや
今月10日に、うちの美容室の中に
生姜を使ったヘッドリラ
Jahe Pijat】ジャヘピジャットをオープンしました♪
 
インドネシア語で
Jahe は生姜
Pijat はマッサージ
 
オーガニックなジンジャーを使ったペーストを用い、
頭皮はもちろん、肩からケンコウ骨にかけてアプローチする完全オリジナルの『バック&ショルダーマッサージ』
 
ヘッドスパより、更に『癒し』というものを重視し
『心の緊張』をほぐすことを最大限追求させていただく施術です。
 
 
オープンから2週間を迎えさせていただき、
かねてからの美容室の顧客のお客様や、また遠方よりはるばる体験に来て下さる私のお友達の皆さま、本当にお陰さまで、沢山の喜びの中、私自身がなにより満たされ癒され、毎日楽しくジャヘさせていただいてます(*^^*)
 
 
私は美容という仕事が大好きです♪
 
それは、自分自身を大切にする
セルフloveに通じるから
 
 
日々頑張ってる大切な自分に、
沢山の愛情や思いやりをかけてあげること…
それが心の豊かさに繋がる。
 
その豊かな心から、本当の優しさや思いやり、自分への自信が生まれる。
 
 
私はそう信じています。
 
 
なにより、現代の人は皆、多忙な中に生きています。
 
美容室やサロンに足を運んで下さる、日常のほんのわすかな時間。
その貴重な数時間を
家でも職場でもなく、第3のステキな居場所として、本当に心身共に解放され、くつろいでいただける場を提供させていただきたい。
 
 
そんな思いから
ジャヘピジャットをopenさせていただきました。
 
 
この6月の始め、
まだ日本では和歌山の美容室ただそこでしか受けることの出来ないジャヘを体験し、
私自身がどうしてもまた受けてみたい!
と思ったのが、スタートするにあたっての動機でした。
    
 
五感を満たす。
 
そのイメージにこだわってます
(*^^*)
 
視覚lighting(癒しの灯り)
聴覚sound(Baliの音)
嗅覚・ナチュラルなJaheの香り
触角の感触、の共鳴
味覚・ジンジャーtea 
 
 
私自身の大好きな空間作りですが、決して主張し過ぎず
リラックスしていただけるスペースになるよう、いろいろこだわってます(笑)
 
 
画像のお人形は、
Jaheルームのシンボリックitem☆
 
Baliの木彫り職人さんが、
Baliの結婚式をアンティーク風に仕上げて下さった物で、
島根のセレクトショップ『mamo shop 』のオーナー須谷ご夫妻がプレゼントして下さいました♪
 
 
須谷パパ・晃さんブログ
↓↓↓
http://s.ameblo.jp/totalinterior-mamo-shop/
 
須谷ママ・meguちゃんブログ
↓↓↓
http://s.ameblo.jp/megu-star/
 
 
 
本当にイメージぴったりの探し求めていたお人形
 
いつも温かく見守られながら、
ゲストさんを癒して下さってます。
 
晃さん、meguちゃん
本当にありがとうございます♪
是非、はるばる島根から
お人形に会いにいらして下さいね(*^^*)
 
 
ちょっとだけ宣伝しちゃうと
 
悠久の自然の恵み『生姜』を活かしたスキャルプケアマッサージ
★Jahe オリジナルコース
 
7300円(60分)
のところ、只今openキャンペーンとして
4800円(60分)
 
で体験していただけます(^o^)/
 
 
Facebookでも
【Jahe Pijat 岡崎】のページ作りました♪
 
●岡崎市に生姜を使ったヘッドリラ(ヘッドスパ)ジャへピジャット
http://m.facebook.com/jaheokazaki?_rdr
 
ぜひ『いいね』押して下さいませ(笑)
 
 
 
今日はChristmas 
 
家族、恋人、子供たち…
誰かが誰かの幸せを願い、最高の笑顔をイメージして
言葉やプレゼントに思いを託す。
 
世界中が、そんな優しさで包まれるステキな日。
 
 
ずっとずっとchristmasの魔法がつづきますよぅに…☆
 
 
love
miikoのちょっとした"my story"-DSC_0656.jpg

miikoのちょっとした"my story"-t02200165_0800060011628906283.jpg

miikoのちょっとした"my story"-t02200165_0800060011628903922.jpg




2011/11/23


新たな若いカップルが誕生しました♪



杉浦和樹くんと
我が娘・杏花です(*^^*)



挙式までのこの数ヵ月間
杏花と沢山の時間を共にしてきました。

たぶん…
幼い頃をのぞいては
こんなに一緒に過ごしたのは初めてだったかな?


何かと母である私に
全幅の信頼をおいてくれて
事細かに、些細なことも(いろんな心の葛藤も)打ち明け、相談してくれました。


一緒に乗り越えてきたこの数ヵ月。

本当に素晴らしい時でした。




11/23

挙式当日は、やはり母としても神妙な面持ち…


朝6時から支度に入り

だって、花嫁の母である私は生まれて初めての留め袖

1月に成人式を迎える次女は振り袖

息子は初めてのスーツ


お支度も大変でバタバタと(>_<)
干渉に浸る間もなく



式場に入り、ウェディグ姿の新婦が着々と仕上がっていきます。



そして、挙式のリハーサルでは

もう、込み上げてきちゃいました


清楚な花嫁の姿
寄り添う新郎の初々しさ


結婚の原点を見る
そんな感じが込み上げてきました。



感動の披露宴では、数々のサプライズが

いろんな事、全て相談してくれてた娘でしたが(と、思ってましたが)秘密にしてたことも沢山あり

参列の方達に喜んでもらいたいと、二人なりに本当に思いを込め
沢山の感動を用意してくれてました!


結婚式を挙げてなかった和樹くんのお兄さん夫婦にも
ウェディングケーキの入刀を☆


また、翌日78才の誕生日を迎える祖父(私の父)のサプライズbirthdayのお祝いも♪


じいちゃん泣いてましたょ(T^T)


花嫁のお色直しの退場は
大好きなばぁちゃんご指名で(*^^*)


アナウンスの声にみんなびっくりの数々…


沢山の方を主役にしてくれた披露宴で、みんな涙、涙…




ラスト

花嫁から親への感謝の手紙。



たぶん、そういうのあるのかな?
って、密かに思ってはいました。


けれども、聞くのも野暮?
って問いませんでした。



ほんとにわがままな娘で
何かと衝突してきたけど…


『お母さん、ちっちゃい頃、よく抱きしめてくれたよね。
恥ずかしかったけど、ほんとは涙が出るほど嬉しかったよ。
あたしはお母さんみたいなお母さんになれるように頑張るね♪』

『病院で初めて、あたしのお腹の中で、赤ちゃんがたった5ミリだけどちゃんと生きてるって分かった時、すごい嬉しかったし、何より、お父さんお母さん産んでくれてありがとうって想ったよ。
あたしもこんなにちっちゃかったんだね。
お腹の中で大切に育ててくれて、産んでくれてありがとう!』



もう、号泣でした


遠くの大学へ行ったこと、
行かせてくれたことも
ちゃんと感謝の思いで受け止めてくれてたんだ


ほんとはちゃんと
ありがとうっていつもいつも思ってくれてたんだ


私は世界一、幸せな母親です!



次女もお姉ちゃんの結婚を祝い、
前日の夜も徹夜で
披露のピアノの練習してくれたり…

振り袖着ての演奏
とってもステキだったよ(*^^*)

ありがとね♪


お祝いに私のパワーパートナーの方からのサプライズムービーもあり(*^^*)


本当に本当に
多くの方に祝福され
新たな門出を迎える新夫婦は
とてつもなく幸せな二人です!



ここから…

長い人生


辛いこともあるでしょう


喜びは二倍に、悲しみは半分に分けあい
本当に幸せになってね!




【旅立つ最愛の杏花へ】

愛してやまない母より。



いつも最高の応援団長だよ(^o^)/