浦和レッズ移籍情報 | かつぼうさんのブログ

かつぼうさんのブログ

お騒がせレッズサポーター・かつぼうさんのブログです
レッズの事はもちろん、最近ハマっている音楽や我が家の飼い猫、
大好きな歴史の事等を「軽い暴言」を含めて(笑)書いていこうと
思っています。なにとぞ生暖かい目で見て下さい。

1/1に第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会の全日程が終了して、移籍情報がちょこちょこ入って来ています。


我が愛する浦和レッズラブラブにも、何人かの新加入/移籍加入の選手がいる様です。まだ正式決定ではなく噂レヴェルの選手もいますが、下に書いていきます。


urawareds01


関根貴大 FW 167cm/67kg


ユースで背番号『10』を背負っていた、世代代表でもよく名前を聞いた選手。


小柄ながら足が速いドリブラーという事で、一昨年シーズンまでレッズに在籍していた田中達也選手もたいな感じなのだろうか?現在のレッズにはいないタイプの選手だし、ユース上がりで思い入れも出そう。頑張って欲しい。


青木拓矢 MF 179cm/73kg


前橋育英高校出身の24歳という事で、レッズにも在籍した細貝萌(27歳)の後輩となる。レッズには同じ前橋育英出身の小島秀仁(こじま・しゅうと、21歳)がおり、奇しくも3人のポジションは同じ守備的MF。小島が伸び悩んでいるだけに、お手本にもなって欲しい。


小島に関しては、J2/J3やJFLにレンタル移籍させるべきだと強く思うが。



ここからは噂レヴェルです。


西川周作 GK 183cm/81kg


日本代表GK。セービングの安定感はもちろん足技にも優れているそうで、バックラインで攻撃を組み立てるミシャ・ペトロヴィッチのサッカーに対応できるのでは?と思われる。ミシャは広島の監督だったし。


ただ、良いGKを取るからと言って、イコール失点が減る訳では無いのは言っておきたい。どんな良いGKでも、フリーでシュートを撃たれまくったら失点してしまう。相手攻撃陣にシュートを撃たせない、或いは良い体制やフリーでシュートを撃たせない。これが大事になる。


李忠成 FW 182cm/74kg


日本代表FW。AFCアジアカップ2011ファイナルの豪州戦で決めた、美しいボレーシュートが強烈な印象を残す。上背もあるし、個人的にFWらしいガツガツ感があるのが良い。見た感じ「体が頑丈そう=競り負けなさそう」なのも頼もしい。


良いFWだし、もし来てくれるなら良い補強だとは思うが.....。現在所属しているチームとは、今年の7月まで契約しているのだとか。当然、移籍金が発生する。↑にも書いた通り、良い選手だとは思うが、果たして移籍金を払ってまで獲得する選手なのだろうか?この辺は、もし本当にレッズに来るのなら、得点という結果で外野を黙らせて欲しいところだ。



ちなみに私・かつぼうさんの応援のスタンスは、いつも当ブログに書いている通りです。


赤いユニ着て全力で頑張ってくれる選手なら、全力で応援します