舞子ホテル『デザートビュッフェ part.2』 | かんみさがし。

かんみさがし。

ケーキバイキング、パンにランチビュッフェなど。
関西を中心に、モグモグしてます←
栗、こしあん、ゴマ団子、菓子パン、あいすくりーむ。大好きです←
お酒、お肉もかかせません←ぇ
スイーツ仲間ができたらうれしいです!

では、モグモグいってみましょー☆

最初は、シェアで^^
1皿目

左下から上を紹介 バナナ、ルヴァーブ、苺のパウンドケーキ
右下から上 ヘーゼルナッツ、栗とラズベリーのタルト(ビュッフェ台では写真撮り忘れてますねw)、モンブラン
ルヴァーブはひとりで完食。ただ、量が多いのと繊維が気になってwでも、上のラスクとの相性は◎

2皿目 これもシェア

左下から上 マスカルポーネ、シュークリーム、シフォン、苺ショート
右下から上 安納芋、いちごコンポート
マスカルポーネ、シュークリームはひとりで完食。
シフォンはかなり甘さ控えめ。安納芋も素材の甘さのみで砂糖の甘さはなくて美味☆コンポートはお酒弱めで食べやすい^^

3皿目 これもシェア

ブリュレ
表面パリパリで美味しいけど、あまーーーいwとろとろで美味しいんですけど、ビュッフェでは強敵です(^0_0^)w
もう少しほろ苦さがほしいかも←

4皿目 これもシェア☆これはシェアしないと完食は無理(笑)

左下から上 抹茶ババロア(和栗が上にたっぷり☆)、苺のババロア
右下から上 なめらかプリン、マンゴープリン
ここでは、抹茶の濃厚な味が印象深かったです。口どけ具合は全て絶妙で◎
でも、ババロアはもう少し小さいカップでも。。というワガママw

5皿目 最後のシェア~☆

ケークサレ各種&1枚目にあったパウンドケーキを分かりやすくみせるために、この皿に移動させてますw
あと、カレー味のフィンナンシュ
しつこさはいっさいなく、ぱさつきも無いので食べやすい☆一番好きなのは、ラタトゥイユですかね^^

6皿目 ここから個人戦☆

左からぐるっと ヘーゼルナッツ、タルト、モンブラン、ルヴァーブ(これは相方が食べました)、バナナ

7皿目 これは非食べ放題のワンプレート

かぶの冷製スープ(かぶの繊維がしっかり残っているというか、のどごしがあまりよくなくて、私は苦手でした。素材の味がいきいきしすぎてw)
鴨のテリーヌ(これも味は濃くなくて、お肉の味を楽しめる一品でした。柔らかいなかにも、しっかり歯ごたえがあり◎)
オリーブとニンニクのパン(まわりはサクッとしていて、上のソースにニンニクがきいていて、美味しかったです)
サーモンのマリネ(魚のうまみで勝負!ほんとに味付けはシンプルですね☆)

8皿目

あとからでてきた ニューヨークチーズケーキ、ヘーゼルナッツ(3つ目ですねw)、メロンのムース、カレーフィンナッシュ
口直しのカレーをつまみつつ、メロンのさっぱりさにビックリ!w
でも、やっぱりヘーゼルナッツの栗がごろごろはいってるケーキが美味^^

9皿目

マカロン(苺ミルクとフランボワーズ)、モンブラン(2つ目)、オリーブ、シュークリームあとからでてきた葡萄ゼリー
シュークリームはクリームたっぷりです。甘さも控えめで、生地の甘さとバランス◎
あと、モンブランはクリームの下に大きな栗がありおいしいー!土台は少しオイリーですかね。

10皿目

左から 甘さ控えめのお芋 やっぱりヘーゼルナッツ
ニューヨークチーズケーキ、モンブラン
この4つは、ニューヨークチーズケーキのチーズとモンブランの甘さ、そこに素朴なお芋。で、定番のヘーゼルナッツw
お気に入りシリーズです。

11皿目 非食べ放題のひんやりスイーツ

左 ラズベリーシャーベット 右 お芋のアイス
2種類あったので1つずついただきましたが、お芋のアイスが驚くほど微妙。とゆか、素材の味を追求しすぎてねっとりしたアイスになってて、私は苦手でした><
ラズベリーは濃厚に楽しめ、でもさっぱり☆友人はお芋アイスが気に入ったとのことで、ちょうどよかったですw

12皿目 終了20分前で、コーヒーと共にいただくために選抜☆

終盤にでてきた りんごのコンポート、ラタトゥイユ、タルト
なんだかんだと、栗につられてタルトは3つ目かな←

13皿目ラスト☆あとすこーーしほしくて・・

葡萄ゼリー、シュークリーム(このシュークリームが出来たてだったのか、すっごくサクサクでうまー!)、写真にはあまり写っていませんでしたが、実は3つ目栗きんとん

これで、コーヒーと共に時間まで楽しんで終了しました^^
今回も、おなかいっぱいすぎて気持ち悪いとならないくらいで調整><

補充は早く、新しいものが次々と出てくるのに驚きました^^
まぁ。逆をいえば補充がないものもあったということですが(笑

1年の総括ということで種類も多かったみたいですね。あ、写真では撮り忘れてましたが、ショコラムースもありましたので、30種類以上は確実ですね^^

子供さんも多いビュッフェで、キャンセル待ちは当日でも連絡がくることがほとんどなので、来年もこういった総括ならいってもいいかな^^☆

どのスイーツもしっかり作られており、甘さ控えめが多かったので食べやすかったです。
素材をいかしたスイーツで、やはり総括の中でも苺、栗が多かったかな?
でも、ケーキらしいケーキがバナナとショートくらいだった印象なので、そこはカップ系よりケーキをもう少し頂けたらというワガママを残しながらwたっぷり堪能しました\(^o^)/

ごちそうさまでした!