今日は娘と2人でデート❤︎

photo:03



お馬さんいたー!!!!!!!

photo:04



photo:05



ちょっと離れてるからか馬に近づこうと柵を潜ろうと必死な娘。笑

photo:06







photo:01



photo:02



お花きれーねー!!
春だねぇ!!
暑いくらいだったよ。
春はやっぱりテンション上がる↑↑(*^^*)


息子君お肌が弱くて未だにステロイドが手放せない。
1日塗り忘れるととんでもないことにΣ(゚д゚lll)

ステロイドで症状抑えて、あとは保湿剤でOKなはずだったのよ。
なのに保湿剤つけるとブツブツひどくなるのね。。。
処方されたの四種類使ったけど、どれも同じ。。。

だから作っちゃった。
クリーム!!

photo:01



っていっても上の子のベビマに使ってるホホバオイルと新たに購入したシアバターを混ぜただけ。

しかも湯煎で溶かして冷めるまで混ぜ続けるだけといういたってシンプルなものなんだけど、今の所凄く調子いいです!!
まだ使いはじめて5日ですが(~_~;)

photo:02



このまま調子良くなるといいね!!


そして同じく敏感肌の旦那が使わせてというのであげたところすんごく調子がいいと使いまくってます。。。

これから大量に作らないとすぐなくなってしまいそう。。。

昨日、ディズニーランド行ってきました!!
少し遅いけど、娘の誕生日記念に♡

沢山のキャラクターと写真を撮ってもらい

photo:01



photo:02



娘っ子大喜び!!

旦那も写真にうつってるから写真は載せないけど、ミッキー、チップ、デール、ドナルド、グーフィー、プルートが撮ってくれました(*^_^*)

photo:03



photo:04



小さい子供連れって疲れるだけかと思ってたんですが、めちゃくちゃ楽しめました(≧∇≦)
さすがディズニーランド!!
子供がいれば今までと違った楽しみ方が出来るのですね🎶
先日、娘が2歳になりました。

photo:01



当日はお昼に簡単なお誕生会をしました^_^

photo:02



photo:03




2歳になると、もう自分の誕生日だってわかるみたいで、終始はしゃぎっぱなしの娘。『にしゃい(2歳)』を連発(笑)

私たちからの誕生日プレゼントのままごとキッチン、気に入ってくれたみたいでずっと遊んでてくれました!!

photo:04



photo:05




こうやって、写真で見ると可愛いけど、実際はとてもヤンチャAND魔の2歳児にてこずってます!笑
すんごい久々。

もう桜のシーズンなんですね。
お花見行きそこねそうです(-。-;

弟ちゃんと
photo:01



おねぇちゃんは
photo:02



とっても元気です。

暖かくなってきたから、たくさん外で遊べるね!!

もうすぐおねぇちゃんも二歳。
早いなぁ。

最近、『自分でやるぅ!』って言う事が増えたなぁ。
そして私に『ママもやるぅ?』ってやってみせると『ママ、上手!!!』って拍手してくれるんだ!笑。
お菓子も『ママもたべる?おいしーよ!』ってくれて、おいしー!!って言うと『ね!もっとたべる?』ってくれる。
会話はもう普通に出来るし、本人も出来ると思ってるから、たまに聞き間違えると『違う違う!!』って真顔で言われる。
けど、自分の舌がまわらなかったときは何回も言い直すの。

弟は4ヶ月になる前に寝返りデビューと人見知り前回。
4ヶ月入ったらズリバイで少しだけすすんだよ!!

良く男の子の子の方が手が掛かるとかいうし、花音が小さい時は女の子だから楽でいいね!って言われたけど、うちは今の所ずーっとおねぇちゃんの方が手がかかってます(笑)
娘ちゃん、弟出来てからやっぱりおねぇちゃんっぷりが凄いです。

うちの犬にも、『そっちいっちゃだめよ』『おすわり』『まて』ってやってるし、猫にも『あっちいくよ!おいで』『だめよ』など。
弟にはおままごとのくだものや野菜教えてあげてました。『ゆいとーレモンよーすっぱいよー』そっち見てないと『ゆいとーゆいとーちゃんとみてー』

ついには私にまで!
『まま、これおいしーよー!あーん』とお菓子を口に入れてくれたり、お風呂では娘が自分で体洗い終わるの隣で待ってて、背中と頭だけ私も手伝うんだけど、さいきん逆に体洗ってもらってます。すでに。
歯磨きも『まま、あー!!』『いー』って磨いてくれるんですけどね。これがね、やっぱりまだ1歳児なのでね、喉にささって痛いです~_~;
しかも、かなり気に入って1日何回も。

歯磨きの何がそんなに面白いのか?謎。
昨日のお食い初め!!第一弾(笑)

ってか100日目を勘違いしてまして。。。
本当は昨日でした(^^;;

photo:01



私の実家でのお食い初め!!


また旦那の実家でもやる予定です(^^;;

photo:02





そして、今日うつぶせからの寝返りを初めてしました[みんな:01]
photo:03

photo:01



今日で結仁、100日です[みんな:01]
ホント2人目は早いっっ!!!!!
写真も撮るように意識してたつもりが1/10以下です[みんな:02]

結仁は花音よりだいぶ手のかからないタイプで、花音の時は一日中だっこ1、2時間おきにおっぱい、謎のギャン泣き(長いと朝までノンストップ)だったのですが、結仁は3、4時間おきのおっぱい。
泣いてても、気づけば泣き止んでくれてたりするので、助かってます。

花音まだまだ夜泣きもおっぱいも続きそうなので[みんな:03]

そんな結仁!!
首もすわりました[みんな:04]
私やおねぇちゃんをずーっと目で追ってあーあーうーうー話しかけてくれてます[みんな:05]
うつ伏せも長く出来るようになってきました!!

息子くん、今日で3ヶ月。
*首もだいぶ安定してきて、ご機嫌の時はずっと声出してる。
*よだれが多くなってきた。
*体力が付いたのか、眠くても眠れなくて愚図るようになってきた。

そして、おねぇちゃん。
1歳10ヶ月。
*大人が話してる内容もほとんどわかる様子。 
*会話もほとんどできる。(接続語がわからない時は単語をつなげる感じでの会話。例えば『ぱぱね~おふろね~ミッキーね~バシャバシャ』は『ぱぱとお風呂でミッキーのおもちゃでバシャバシャして遊んだよ!!』)
*先回りして、行動できる。(暗ところで何かしてると灯りつけてくれたり、ゴミ箱遠いと思ったらゴミをゴミ箱に捨ててくれたり、何かこぼしたらタオルもってきたり、薬の時間に薬の入ってるケースもってきたり、痛いというと薬もってきたり)
*弟が泣いてると教えてくれるし可愛がってくれる。いいこいいこやちゅーや抱っこ(マネ)

だけど、いまだに授乳回数が弟より多い(;_;)
夜泣きが酷い(;_;)

毎日、大好きってイヤというほど言ってるし、ハグもだっこも数十回、花音が抱っこしてっていってるのに、どうしてもだっこできない時は(下の子授乳中)ほっぺくっつけたり、膝の上のっけたりして、お風呂は必ず2人の時間作って、弟泣いてない時はなるべく相手してるのに、授乳の夜泣きいっこうに良くならない。。。

夜泣き、
軽い時は夜中4、5回の授乳。
酷いと数時間なきっぱなし、抱っこすら出来ない位あばれまわる。
そして、寝るまでは抱っこしてるのに『だっこして!』の連発。長いと二時間以上。

授乳は酷いと15分位しか経ってないのにはじまるおっぱいコール。
一緒に遊んで気を紛らわせ、時にはYouTubeやDVDや教育テレビに頼り。何とか2~3時間に一回に。
一回の授乳もほっとくといつまででも飲むじゃないかってほど長いけど、長くても20分位できりあげて貰ってます。
痛くて仕方ない時もあるし、一時期下の子のおっぱいが足りなくなってしまったので。






終わりが見えないなぁ。。。

早く笑って話せるようになりたいなぁ。。。
先日、32歳になりました♪
当日は私の好きなホテルに連れてって貰いお泊りしました!!

家族四人になってから初めての旅行(*^^*)

{0821D156-0D4B-4332-BDF9-7FC9E7FDC728:01}



{2DBE92EF-5D86-42F4-9776-04627083A773:01}


{B6A5A44F-04D7-4469-AEF1-35FAE54130CB:01}


おチビ2人連れてではバタバタで疲れるだけかと思ってたけど、意外とゆっくりできました(^^)‼︎