でも水遊び♪

photo:01




昨日は家でプール!!




子供ってホント水遊び好きだよね!!

ってゆー私も小学生になっても男子とびしょびしょになって遊んでたもんねw
前日、旦那と義母さん娘、息子を連れてお買い物!!

回転寿司で夕ご飯!!

食べてたら、息子くんいきなり嗚咽しはじめて、顔真っ赤にして胃液のようなもの吐くわー、よだれ垂れ流しだわーで慌てて救急外来へ。
見てもらう頃には症状も落ち着いてきて薬貰って終了だったけど、めちゃくちゃ焦った。

口にしてなくても、こんな症状になるなんて息子くんには大変申し訳ない事してしまった。

アレルギーについて勉強しなくちゃね(ーー;)

iPhoneからの投稿
愛知県産うなぎちゃんを
炭火で焼いて

photo:01



photo:02



いっただきまぁーーーす!

photo:03







娘はうなぎより花火に夢中(^^)

photo:04






iPhoneからの投稿
先日お洋服大量購入^_^

photo:01



やっぱり女の子の服に目がいくらしく私はおねぇちゃんの服1着も選んでないのに結局おねぇちゃんの方が多いよねー(-。-;

って事で、結局翌日息子と銀座行く予定あったのでGAPで6着追加購入(^-^)/

あとは私の服ほしーw

先々月、あまりにも家族でお出かけしなすぎて、下の子の病院にいっただけで『お出かけ楽しかったねー』なんて上の子が言うもんだから、可哀想になってしまい、旦那に月に一回は家族でおでかけ行けるように交渉しました(*^.^*)

それなのに、前日の夜38度越えの熱を出してしまった私。。。
遠足前の子供みたい(T▽T;)

ホントはディズニーシーの予定でしたが体調を考えアンパンマンこどもミュージアムに変更!!

それでも楽しんでくれたみたい(≧∇≦)

写真がね、ほとんどデジカメで撮ったため

photo:01



photo:02



これくらいしかないのねん(x_x)
ずっと、乳児湿疹で悩まされていた長男7ヶ月。
6ヶ月から離乳食開始しましたが、出ました。続々と食物アレルギーが!!!

今まで毎日お肌湿疹だらけで、何をしたから悪化したっていうのか分かり難かったんでしょうね。

6ヶ月を過ぎお肌はかなり改善!!
保湿剤だけでも大丈夫!って位になってました。

だから気づけた。

離乳食で豆腐あげたら口の周り湿疹だらけ!!
お姉ちゃんが小麦粘土で遊んだら同じ部屋にいただけで肘が真っ赤っ赤!!

離乳食進めるのが怖くなったのでアレルギー検査してもらいました。

結果
ピーナッツ、小麦、牛乳、卵、大豆に強いアレルギー反応!!
ってこれナニ食べれんの?>_<

小学校にあがるまでに給食が食べれるようになれるのが目標!!

長い道のりですね。

とりあえずここまで出ると検査してないもの何に反応してもおかしくないから除去しきれないとの事で毎日、1日4回薬を飲む事を勧められましたが、薬に抵抗もあり、アレルギーの事を詳しく知らないのに言われるまま薬を飲ませるって事もあまりしたくなかったので、お薬はやめて少し色々調べてみようと思います>_<
年子にベビーカーは必須!!
重いのしか持ってなくて2台目買う時に候補に入ってたアップリカスティック!
しかし旦那が反対!!!
っていうか見た目重視で他の買ってきたw
やっぱり私はこれがほしー!!
しかもパワーUPしてるし♪

【アップリカ】NEW スティック2014モデル100名様プレゼントキャンペーン https://t.co/4SIQ4uP5HA #アップリカ #ベビーカー #スティック2014


話変わるけど今日、旦那が表示の小冊子が送られてきて娘興奮してた(^^)
インタビューは良くあるけどピン表紙はなかなかないもんねw
暫く雨が続いてますね。
もう花音さん外いけないのげんかーい!!と言わんばかりに騒ぎまくり叫びまくりで頭痛が汗

ほんとは今日は友達のお家に出産祝い持っていくはずだったのに、子供2人連れて行くのは厳しく断念…>_<…

しかもただでさえ頭痛いのにおばあちゃんうるさ過ぎて吐き気までしてしまった。
頭痛いとすぐ吐いちゃうのなんとかしたいな。。。
体験保育みたいなものに参加しました!!

いつも公園いっても砂場位でしかあそばずみんなが滑り台やブランコで遊ぶのを眺める娘。

『やるー』っていっても、滑り台の階段三段位で『だっこー』になっちゃう>_<
誰もいない公園なら出来る時もあるのにね!!

だから、今日は正直泣くかな?と。
しかも緊張しないように前日の夜に『明日、沢山のお友達とあそぶよー』と伝えた所、興奮してしまったのか深夜4時まで眠らず。。。
朝は6時30分起き。
(終わったぁー絶対途中で眠くなって愚図りまくるパターンじゃん!!ってか何よりも1時間30分しか寝てなくて朝からゲッソリ)

到着して30分位説明あり、その後先生と共に過ごすのですが私は外から眺めてました。
なんと出来るじゃないか!!
みんなと一緒に踊ってる、絵を書いてる、滑り台滑ってる、いつも怖がって近づかない遊具にもちかづいてる!!

しかもめっちゃ楽しそう!!!!

どうやら私が近くにいない方が出来るみたいです。
1度だけ外で見てるのバレたら『ママー』って泣きはしないものの教室から出てしまいました(笑)

いつも公園や支援センター連れてっても真顔&大泣きしか経験なかったので、みんなと楽しく遊ぶ姿はとても感動的でした(*^^*)
今日(昨日)は母の日!!

私はメッセージ入りケーキをプレゼントしました。
日頃娘&息子の世話もしてもらってお世話になりっぱなしですから[みんな:01]

そして夕方買い物に出た時の事、小学生の男の子が花束を持って歩いてるのを発見ラブラブ
きっと母の日でお母さんにあげるのね!なんて妄想してしまいました恋の矢

思えば私ももう母親、いつの日か娘&息子から母の日に何かもらったりするのかな?
そんな事されたらきっと泣いちゃうな!(笑)

もし、私がお花屋さんになれたら母の日&父の日は小学生限定でバラ1輪をラッピングして¥100でやりたいな。
きっと家の中の笑顔が増えるよ?ニコニコ