いつもニコニコ、ミーコです♪ -18ページ目

ハウスのエスニックガーデン、これ一つで料理通の味!!

#RSP61
#サンプル百貨店
#ハウス食品
#エスニックガーデン

やっほー、まだまだ連休。
今日は代々木公園でカンボジアフェス!
ミーコは行けないけども。
カンボジアの料理もエスニック料理になるのかしら???
エスニックの定義ってしっかり決まってるものじゃないみたいですね。
その緩い感じ、好き。


さて、みんな知ってる絶対食べてるハウス食品からの新商品!
エスニックガーデン!


{263EC5BF-5932-4A3A-B7CC-413945C8DCC2}

スーパーでちらっと見かけたけどハウス食品じゃないと思った〜
だって、お洒落なパッケージじゃん(失礼。いや、ハウスといえばバーモントカレー的な、安定の安心の信頼の王道のパッケージなイメージ。) 

なにはともあれ、いただいた❤️
{3ABD3C49-D32A-4414-9CF5-6F4B812EF9ED}

トムヤムクンペーストは輸入食材店で瓶で買ったりしたけれど、重い、使い切らない、味が本気過ぎてミーコでも激辛m(._.)m

でもエスニックガーデンは本場の味も残しつつ、日本の人気エスニック料理店の味らしくて日本人に馴染みやすいお味なんですって。

どれどれ。
{AAF0453F-CF68-48BB-836D-910AD68BC6CE}
いくらミーコががんばっても日本といえども専門店の味にはならないですからねぇ。
期待大!


{313775E7-533C-4F73-B075-A2EF1A2B6693}
ラインナップもたくさーん!
ガパオは初めて行ったエスニック屋さんで必ず頼むお味チェックの品、ヤムウンセンもお店の味がわかる気がします。
辛い系か味わい系か独特系か。
まぁどれも好きなんですけど。
てか、種類多っ!

{0B61D338-0E02-4B6B-95F5-203946CFEBCF}
ぐるなびの調理技術なんて、ミーコも学びたいっ!

実店舗も紹介!


{69C2F0A1-174C-423A-A74E-ABE2CCAF849E}
{3B1AE107-4DB4-452F-A264-076DA6A1AD70}
お店行ってみたーい!!!
ぐるナビの詳細見るとより惹かれる!
え、神奈川県の鶴見って親戚の家あるのー!
今度行く。

話が逸れました。。。


{13530C6E-12C4-4E56-BAC6-18C228DCF1AA}
す、すごい、簡単すぎる。
いざお家でエスニック!
って時とーても香辛料とか色々買い集めてーじゃなおとできなかったのに。
お手軽!

{B9B5DF4C-D969-4253-B395-7D76E2F9CB98}
春雨別茹で不要だなんて。
洗い物も増えない❤️

{5354D407-8655-4F20-824B-2DB38586D3D2}
レトルトもいいけど大量作りのミーコとしてはこのペーストいいよね!
トムヤムクン味をいただいたので他の色々買い足したいな❤️
いただいたタケノコがあるのだけど、グリーンカレーペーストで炒めたらもうそれだけでおかずになりそうー♪

{66C5C0A1-3CA6-4265-AAC7-FDC7FF40FFFD}
簡単で全部おいしそ。

{230E6A2D-75C6-42A7-9182-04FD7BE53207}
いざ実食!

{63A66778-DD0D-435E-960D-5AD4CA9C08B3}
具沢山にして一瞬で完成!
キクラゲ、赤玉ねぎ、セロリ、ひき肉、トマトも入れバージョン!
お野菜たくさんにしてもおいしー!
春雨も足しました!
ってもう原型とどめてないね。。。

いろいろ自由にやりたいのでやっぱりペーストのが使いやすい。
{E6A504A3-788F-40D4-92D8-E8C08BBE4D8A}
キャベツとシーフードミックスと鶏肉きのこトムヤムクンクッキングペースト炒め。
うまいっ。

{FF1EFAA5-1441-474A-AA0E-A68A5DE79165}
卵とトマトの炒め物にも隠し味に!
パクチーは購入。
やっぱり合うねー!

便利なものいっぱいですね。
美味しいって元気になれる。
食生活はとっても大切!

他の味のペーストも買っていろーんなレパートリーためしてみよっと。
クックパッドもたくさん!

お料理たくさんつーくろっと。
ちゃぉー!

輸入食材店じゃなくてスーパーで買えるってのはやっぱりいいですね❤️