楽しみにしていたドラマが始まりました![]()
日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアッパシオナート」
5年前、指揮者・夏目俊平(西島秀俊)は音楽の街・ウィーンで指揮台に立ち、聴衆を大いに沸かせた。しかし、俊平はその時知る由もなかった。娘・響(芦田愛菜)に最悪なことが起きていたことを。
ということで、俊平は5年前のある出来事から、指揮者を辞めたようですが詳細は語られず、現在へ![]()
ある日別居中の妻 志帆(石田ゆり子)から、5年ぶりに連絡が入ります。
自分はフランスへ仕事に行くので、留守中子供たちの面倒をみてほしいから帰国せよと。
俊平は帰国。舞台はウィーンから日本の晴美市へ。
子供は響と弟 海(大西利空)の二人。
響は5年前のことが原因で、父とは絶交状態![]()
俊平は、晴美市観光課の古谷(玉山鉄二)から、市民オーケストラの指揮をしてほしいと懇願されます。
初めは断っていた俊平。
でもだんだんその気になってきた?
肝心のオーケストラは議会で3ヶ月で廃団することに決定![]()
・・・・・なんだか前にやった日テレの「リバーサルオーケストラ」に似てるような![]()
でもこのドラマのマエストロは、とっても楽しそうに指揮をするのが魅力的![]()
西島英俊の優しい感じがいいです。
ベートーヴェン「運命」の素人にもわかりやすい解釈が良かったです。まあ、ありがちだけど![]()
もう廃団決まってるのに、これからそれが覆ったりする感じ?
5年前、響との間に何があったのか?
妻志帆は、フランスに行かないで、小谷と同棲中![]()
等々、これからの展開にも期待できそうです![]()
玉鉄が、一瞬誰だかわからず戸惑いました。
ドラマのタイトルも気になります~。
なぜ「さよなら」なんでしょう?
![]()
たまプラーザでお友達とランチ。
スパニッシュイタリアンDai
お店の雰囲気がとてもよく、3時間もいたのに嫌な顔ひとつみせず、対応していただきました![]()

