危険な食品(人工甘味料) | 情弱から脱出

情弱から脱出

コロナワクチン接種が始まった頃 打たないと決めたわたしに
「何故打たない 我儘 迷惑」と言われたことがきっかけに
色々と調べるうちに 世の中の真実を知る事ができました。
まだ氣付かない日本人にとにかく知って欲しい!
国家ぐるみの詐欺に騙されないで!

人工甘味料アスパルテーム WHOの研究機関が「発がん性がある可能性」リストに掲載へ【海外報道】

配信

 

 

ハフポスト日本版

アスパルテームはカロリーゼロの炭酸飲料など様々な商品に使われている

世界保健機関(WHO)の研究機関が、飲料や食品に使用されている人工甘味料アスパルテームを「ヒトに対して発がん性がある可能性」のリストに掲載しようとしている、と報じられている。 アスパルテームは炭酸飲料やガムなど、様々な商品で使われている。 関係者がロイターに語ったとされる内容によると、WHOの国際がん研究機関(IARC)の審査後、アスパルテームは7月14日にリストに掲載されるという。 しかし、この決定にはヒトがこの製品を安全に摂取できる量は考慮されていない。 この判断を下すIARCの広報担当者は、調査結果は7月まで非公開とするが、報告書は「発がん性を理解するための最初の基本的なステップ」になると述べた。 IARCは以前にも、徹夜で働いたり、レッドミート(牛・豚・羊などの哺乳類の肉)を食べることを「ヒトに対しておそらく発がん性がある」と分類し、批判された。 IARCによると、スマホの利用も「発がん性がある可能性」があり、アスパルテームと同じカテゴリーに分類されている。 今回の報告書に対し、専門家の意見は大きく二分している。 国際甘味料協会(ISA)のフランシス・ハントウッド事務局長は、「IARCは食品安全機関ではなく、アスパルテームの評価は科学的に包括的でなく、信ぴょう性のない研究に強く基づいている」と述べた。 一方、WHOと国連食糧農業機関(FAO)の合同食品添加物専門家委員会(JECFA)は1981年、アスパルテームは1日の摂取量の範囲内であれば安全だとの見解を示してきた。 紛らわしいことに、JECFAも7月14日、アスパルテームに関する独自の評価を発表する予定だという。 規制当局や企業は、JECFAとIARCが同時にアスパルテームの再評価をすることで混乱が生じるのではないかと懸念している。

 

 

 

 

 

 

 

人工甘味料とは人工的に合成したもの

 

甘味料には天然甘味料と合成甘味料があります

 

天然甘味料にはステビア トレハロース 

 

キシリトール ソルビトールがあります 

 

天然だからといって安全性が確保されているわけ

 

ではないので 天然甘味料はご自身で調べてみて

 

下さいw

 

 

人工甘味料には様々なリスクが伴います

 

糖尿病のリスク  

人工甘味料が糖尿病のリスクを高めている可能性があるという論文がイギリスの科学誌「ネイチャー」で発表されました

その論文によると 人工甘味料入りの水を与えられたマウスは糖尿病につながり得る耐糖能障害が起きやすくなったそうです

 

カロリーゼロ

カロリーゼロとうたっている食品でも 人工甘味料により血糖値が上がってインスリンが分泌され 体内に脂肪を蓄え逆に太ることも

 

依存性

人工甘味料にはコカイン以上の強い依存性があると言われています 依存することにより どんどん食べたくなり買ってしまうということは メーカーにとっては都合のいいことになりますね

 

下痢の副作用

キシリトール ソルビトール マルチトール スクラロースなど 人工甘味料が入っている商品に「一度にたくさん食べると お腹がゆるくなることがあります」と書かれていることがあります

なぜ 下痢の副作用がでるかというと 人工甘味料は天然に存在しないので 人間が持つ消化酵素では分解できないからです

 

 

人工甘味料=食品添加物です 

 

安全性を確かめるための実験は動物実験(マウス)

 

でしかやっていませんし 

 

人間での臨床実験はおこなっていません

 

1品での安全性は法には違反しませんが 

 

直ちに健康に害は及ぼさない と 

 

お決まりの逃げ言葉で国民を騙していますねw

 

何でもかんでも

 

「ただちに健康に害は及ぼしません!」って

 

言っとけば数十年後に害が出たとしても

 

証明が難しくなるもんね

 

 

 

アスパルテーム   砂糖の100~200倍の甘さ

          砂糖0糖類0の記載の物はアスパルテーム

          が入っているものが多い

          動物実験で白血病 リンパ腫など安全性

          に問題あり

 

アセスルファムK  砂糖の約130~200倍の甘さ

          後味が悪いと感じる人が多いので甘みの

          後引きのある「アスパルテーム」と併用

          製造過程で発がん性物質である「塩化メ

          チレン(ジクロロメタン)」が溶媒とし

          て使われる場合がある 一部では塩化メ

          チレンの残留を不安視する声も

 

スクラロース    砂糖の約600倍の甘さ

          チューインガム お菓子 清涼飲料

          乳飲料 乳酸菌飲料 酒類など幅広く

          使用

          138度以上に加熱すると有害な塩素系ガ

          スが発生 安全性に問題あり 国会で取

          り上げられたことがある

          米国ワシントン大学医学部研究チームが

          「糖尿病の発症につながる」と報告

 

サッカリン     砂糖の200~500倍の甘さ

          1960年代に行われた動物実験で発ガン

          性があると発表 一度は使用禁止

          しかしサルに対して試験が行われ発ガン

          性が見られなかった為使用禁止は解除

          現在アメリカや中国では大量に使用され

          ているが 日本では発ガン性の懸念より

          使用量が制限されている

 

ネオテーム     砂糖の7,000~13,000倍の甘さ

          ネオテームは アスパルテームの改良品

          熱に強く水に溶けにくい

 

アドパンテーム   砂糖の約14,000~48,000倍

          アスパルテームのなんと約100倍の甘さ

          最近認可され 少量での使用となるので

          安全性は今の所不明

 

 

人工甘味料が含まれている商品

ガム

清涼飲料水

スポーツドリンク

缶コーヒー

ステックコーヒー

ノンアルコールビール

豆乳飲料

キャンディー

ミンティア

ドレッシング

ノンシュガー シュガーフリー カロリーオフ カロリーゼロ カロリー○○%オフ Light

 

など様々な商品に人工甘味料が使用されています

 

商品を購入する際には裏表示をしっかりと

 

確認してからにしましょう!w