次年度に向けて組織変更や

人事による内示や異動など

慌ただしい時期に入りました

 

 

私の職場でも

業務の引き継ぎなどで

いつもと違う雰囲気です

 

 

4月からの新しい環境に

不安や緊張を感じる方も

多いと思います

 

 

image

 

 

不安とは

対象や根拠がはっきりしないままに

漠然とした恐れを抱くこと

 

 

日常生活では誰でも

不安や心配になることがあります

 

 

しかし

不安が高まると

落ち着かない

集中できない

イライラする

 


また、眠れないなど

体にも不調がでてきます

 

 

おすすめなのが

心身をリラックスさせる方法

 

 

「漸進的筋弛緩法」

 

 

リラックス効果があり

ストレスや緊張を軽減します

筋肉をゆるめることで

気分を落ち着かせることができます

 

 

筋肉に力を入れ

弛緩させることを繰り返します

 

①手から腕をゆるめる

 右手、左手、右腕、左腕に

 緊張と弛緩を繰り返す

 

②顔から肩をゆるめる

 額、目、顔全体、首、肩の順に行う

 

③胸からお腹をゆるめる

 胸、おなかの順に、息を深く吸って

 吐く時にゆるめる

 

④下半身をゆるめる

 足を上げて足先、ふくらはぎ、お尻

 最後に足を下ろして力を抜く

 

①~④を朝晩練習しましょう

 

 

慣れてきたら

オフィスなどでも手軽にできます

手や肩など

ゆるめるだけでも効果があります

 

 

からだの緊張がほぐれることで

自然と心もリラックスでき

寝つきや睡眠の質もアップした

研究結果もあります

 

 

image

 

 

こころと身体は

つながっています

 

 

しんどい時は

身体を整えることで

こころがラクになります

 

 

あなたの夢を

応援しております❀

 

 

こころのセルフケアに関する記事