材料は豆!なしなしレシピで『Nice』な味わい『ソッカ』フランス・ニース。 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

ご訪問ありがとうございます。

あなたもスタンプをGETしよう

ナイスの日。

スペルは「Nice」。

ニースと読めば、フランスの南東部の保養地。

 

そんなニースの名物、

『ラ・ソッカ La Socca』のご紹介です。

 

『ソッカ』

一度聞いたら忘れない名前でしょう。

材料は『ひよこ豆』の粉だけ。

伝統的なニソワーズのパンケーキ。

 

グルテンフリーです。

卵なし、小麦粉なし。乳なし。

アレルギーの方にも。

ベジタリアン、ヴィーガン方にも。

 

ソッカは、とっても簡単に作れます。

手指にも負担かからない嬉しさハート

 

伝統的には薪のオーブンで作ります。

とっても大きくて、1センチ弱の厚さのパンケーキ。

または薄いパンケーキ。

 

綺麗なオレンジイエローで、美味しそうな焦げ色キラキラ

ヘラで切ってサーブされます。

 

塩をパラっと、黒胡椒をピリッとさせてナイフとフォーク

焼きたての熱々を食べるのがお勧め。

外がカリッとしていて中がフワッとして柔らかく。

ちょっとパイのようで、とっても美味しいのハート

 

スナック。屋台の食べ物。食前酒と一緒に、前菜に。

サラダなどと一緒にランチに。

そっか、良いかも爆笑でしょ♪

 

『ソッカ Socca』

 

イタリアでは、ファリナータという名前で呼ばれます。

ニースの漁師さんや朝の労働者に、

控えめな価格で栄養たっぷりなので貧しい人の食事として。
食前酒と一緒に、前菜として。

簡単なランチに、スナックとして食べられます。

 

ね。周りはパイみたいでしょうキラキラ

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

ぜひ、フォローして。応援して欲しいなラブ

フォローしてね

手指に負担が無いように簡単に。

でも美味しいレシピ(ここは譲れない!)を

アップしていきますので、

どうぞよろしくお願いします。

 

出来たら、いいねと、

ランキング 1日1ポチっと応援して欲しいですピンクハート

 ↓

スパイスアンバサダーをさせて頂いています。

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中
スパイスをモニタープレゼントして頂きました。

世界のスパイスごはんレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

 【レシピブログの「夏に食べたい、世界のスパイスごはん」
 レシピモニター参加中】

 

『ソッカ』

フライパン22cm・1つ(2~3人分)

 

<材料>

☆ひよこ豆粉 100g

☆水 200ml

☆塩 少々

☆オリーブ油(生地用)大さじ2

☆オリーブ油(焼く時用)大さじ2~3

 

【仕上げに】

*GABANブラックペパー<パウダー>適量

☆塩 適量

 

<作り方>

①ボウルにひよこ豆粉、塩を入れ水、オリーブ油大さじ2を加え混ぜる。

ラップをして1時間ほど置く(暑い時は冷蔵庫で)。
多少ダマがあっても、置いておく間に水分が行き渡ります。

焼く前に、もう一度混ぜます。

 

②22cm位のフライパンにオリーブ油を入れ温め、(1)の生地を流し入れる。

油と混ざり切らない状態になります。

予熱したオーブン210度で10~15分ほど、美味しそうな色になるまで焼く。

 

オーブンが無い・オーブンい入れるフライパンが無い場合は、

蓋をして、片面5分ずつ位で焼いてください。

 

焼きあがれば、ヘラで切って器によそいます。

 

塩少々、ブラックペパーはたっぷり振りかけて。

焼きたて熱々を、サクッとカリッと、ふわっと。

 

ピリッとスパイシーに頂きましょう♪

どうぞ、召し上がれナイフとフォーク

 

【ひよこ豆粉の小話】

ひよこ豆は、英語ではチックピーChickpe、スペイン語でガルバンゾーGarbanzo、エジプト豆、チャナ豆とも呼ばれます。

その豆を粉にしたものが、ひよこ豆粉。

「チックピーフラワーChickpea flour」「ベサン粉 Besan」「グラム(フラワー)Gram Flour」「ガルバンゾ粉」とも言います。

 

ひよこ豆は、とても昔から食べられていて、

最古の記録が7500年前のトルコ・ハジュラル遺跡!!
紀元前4000年には地中海一帯に。紀元前2000年にはインドにまで。

古代エジプト、古代ローマでもポピュラーな食べ物だったそうです。

どの階級の人も食べていたようですが、貧しい食べ物、農民の食べ物とみられることも…。

 

アジア、ヨーロッパ、北アフリカで多くの料理に使います。

インドでは、本当にこれも!と言うくらい、ベサン粉を使いまくります。

グルテンフリーで、炭水化物、植物繊維、たんぱく質、葉酸、鉄分、ビタミン、ミネラルを含む栄養価の高い優れものです。
ベジタリアン、ビーガンにとっては大事な食材の1つです。
他のレシピもご紹介していきますね。

 

ひよこ豆の粉は、「ベサン、ベイスン Besan」として売られていることが多いです。

実店舗では、輸入品を扱う大きなお店には時々置いてあります。

探すより、通販で購入するのがお勧めです。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 ↓ 1日1ポチっと応援いただけると嬉しいです。

 フォローしてね