共通テストまであと…007 日 | 予備校講師・みはらっち0-0^のオフィシャルなブログ

予備校講師・みはらっち0-0^のオフィシャルなブログ

任務のこと、ひとりごと、車のこと、旅のこと、猫のこと、いろいろ



そう 007





今日は『フードマイレージ』のお話。

『フードマイレージ』と『バーチャルウォーター』は同じ考え方だからね。

『フードマイレージ』が出題されるか『バーチャルウォーター』が出題されるか両方出ないか?3つにひとつ、33.3%でズバリ当たるでしょう。笑。


いづれにしても、自給率や農畜産物の輸入を聞いているんだよね。


日本の食糧自給率は4割。

あとは

『国産野菜ばっかし食べとーるな日本人、魚肉だんごで卓球や』で暗記ね。



さ、質問が来てたコレ



A〜CはUSA   イギリス 日本のどれかを表現した「フードマイレージ」のグラフで、「ナ」と「ニ」は穀物と野菜のどっちかで、組み合わせを答えよっていうトリプルの問題。


まずは日本は自給率が低いので『フードマイレージ』は高くなるわな。楽勝にAって出るよね。

さっきの自給率のゴロみてもわかるだろうしね。


すると…「ナ」と「ニ」のうち日本の穀物自給率は3割に対して、野菜の自給率は8割もあるので…

「フードマイレージ」が高い、すなわち自給率が低い穀物が「ニ」になるよ。


最後にBとCのうち、イギリスとドイツはヨーロッパでは北緯50度以北でブドウの北限とかやせ地のヒースランドやハイデのラインが含まれるところ、寒いし、野菜は苦手だよね。すると似ているCがイギリスで、野菜不足なので野菜の「フードマイレージ」は高いんちゃう?

またBのUSAは「その他」のところ…コーヒーや茶や砂糖、ココアなどの飲料はめっちゃ使う(飲む)から足りないのは想像つくでしょ。

スタバやタリーズやシアトルズを考えても納得?

(イギリスは紅茶を飲むやんかーってツッコまないで…人口の多さから考えたらUSAの様子も炙り出せるでしょ)



では。また。

ごきげんよう。