一気に寒くなってきましたね・・・
冬ごもり(?)の準備万端の
パーソナルカラーリスト 佐野みおな です!
パーソナルカラー診断のあとに、必ずお似合いの色でメイクをさせていただいているのですが、リップカラー、とかアイカラーとか言う前に、一番気になるのが・・・
「眉」
お子様がいて、お仕事もあって、という女性が朝のメイクに30分も時間を割くということって、なかなかできないと思うので、最低限どこを押さえるのか、という優先順位をつけるのが大事かなと思っています。
先日も一日のメイク時間はせいぜい10分くらいまでというお客様に「メイクに関しては何が知りたいですか?」とお尋ねしたら「どこを一番に直したらいいでしょうか」とおっしゃったので、間髪いれず
「眉・・・眉です」 (いや、実際にはこんな演技がかってはいませんでしたが)とお答えしました。
眉を直す確率は95%くらいでしょうか。
私自身、この仕事を始めるまで、眉がここまで大事なものとは正直思わなかったのですが、眉は本当にお顔の印象を大きく変えます。
そして、それと同じくらい大事なのが
「髪型」
美容師でもヘアメイクアーティストでもないので、メニューにはうたっていないのですが、ほとんど全員スタイリングさせていただいています。カーラーやヘアアイロンを使ったりするくらいがせいぜいですが、それはそれは印象が変わります。
これ以外にも、直接カラー診断やファッションタイプ診断と関係ないけれど、とっても重要なポイントを、口頭&アドバイスシートの中でお伝えしています。(診断後にお送りしています。ボリュームがあるのでお時間を頂いています)
美容命!というわけではない普通の女性たちが、なるべく無理のない範囲でできる方法、私が実際に行っているような簡単な方法をお伝えしています。
毎日バッチリメイク!じゃなくて全然いいと思う。
年齢を重ねるほど、
控えめでも、ご自分を慈しんで手をかけている、という雰囲気、
自分の魅力を良く分かっている、という知性や品性、
こんなものが自然な美しさにつながっていくんじゃないかなあ・・・と思います。

1日1クリックお願いします♪