♪カーヴィーな先生♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
 ご無沙汰しています !
パーソナルカラーリスト の 佐野 みおな です

実は、最近 ベリーダンス を始めまして(照)
もう20年近く、なにか踊りを習いたいと思いながら、なにがいいのか考えていたらこんなに経っていましたあはは…

まだ習い始めたばかりですが、やはりとても女性的で色気のある踊り。円運動、8の字運動などなどで、なめらか~にうごきます。私なんかがならっていいものなのかと、ふと思いますが、一応女性なので^^ 

さて、その先生なのですが、ものすごいカーヴィーボディなのです。それはもう、前から見たら、「ひょうたん」 みたいなウエストのくびれ方。(・・・あれ、表現として間違っているかしら?) でも、全体的には筋肉っぽさが全然なくて、脂肪がきれいにのっていて、とっても女性らしいのです。

ベリーダンス1 
先生ではありません。
この方よりもっとウエストがくびれまくっていますが、
雰囲気としてはこんな風にやわらかーい感じです。

最初はベリーダンスしているとこういう体型に?と思ったのですが、やはり生まれ持った「骨格タイプ」なんだわ、と思いました。

というのも、長年やっている生徒さんの中には、お腹がかなり仮面ライダー的に割れていて、かつ 「ひょうたん」 にはなっていない方がけっこういらっしゃいます。やはり、筋肉がつきやすい方は、ベリーダンスをしてもついてしまうし、ウエストがくびれたとしても 「ひょうたん」 までにはならないのだわ、と気づいたのです。

ベリーダンス2 
 
筋肉質!

そう、先生は、完全な「ウェーブタイプ」なのではと推測しています(まだ親しくさせていただいていませんので^^)

さて、その先生は、毎回、ベリーダンスらしく、肌を露出した衣装でいらっしゃいます。これがさらに妖艶な雰囲気で、セクシーすぎるのです。ストレートやナチュラルの方はここまでの妖しさはかもし出せないかも、と思ってしまうのでした。

普段着はどんなかな?気になるところです。

ちなみに、私は、ウェーブですが、ストレートのミックスです。肩のラインや胸板にストレートの要素があります。脚はししゃもが筋肉っぽいのに、脂肪もむっちり入り込んできやがりますガクリ(黒背景用) 鍛えても鍛えても、格好良く筋肉が付きません、残念~  

お洋服も、完全ウェーブでは甘すぎるし、さらに太って見えます 特にウエストのポイントを、ウェーブの典型のように上めにもってくるのがダメだったりします。ストレートの下め、でもダメ。面白いですよ~^^

こんな風に、露出の多いときにはついついボディラインを見てしまうのですが、まじめにダンスも頑張ってますよ♪目指せひょうたん!



1クリックお願いします♪