AFT色彩検定1級の合格証書が届きました
十年以上前に取得していた2級。
その当時は、その上の1級は独学では無理と言われていました。
基礎的な知識は2級でも得られましたが
ここ数年、1級の内容にも興味がありました。
でも、スクールに通うまでは・・・と思っていたところ
なんと、当サロンのお客様が
「実は・・・独学で取ったんです」とおっしゃったことから、独学が不可能ではないのだわ、と知りました。
時代は変わって、今はインターネットでありとあらゆる情報が得られるのが当たり前。
色々な方が1級の合格に必要な情報を親切に載せておられます。
お顔も知らないたくさんの方たちの情報に助けられ、初めての挑戦で合格できました
子どももある程度大きくなり、自分でいくらでも時間をやりくりできる身としては、勉強が十分できなかったという言い訳はできないと思ったのと、1級のみ、年に一度しか試験が行われないため、1発合格しか念頭に入れず、3ヶ月間、遊びはほぼ放棄し、合間をみては勉強しましたので、落ちることは想定していませんでした。
(実際には、2次試験で相当ひねったものが出たので、ダメか・・・と思っていたのですが)
この資格は持っているからどうこうというものではないですが、勉強してみて本当によかった、面白かった、というのが感想です。
色彩についてお話しする際に、いままでよりもっと正確に、そして、逆に難しい説明にならないようつとめていきたいと思っています。
覚えるべきことに関しては他の方が沢山書いておられますので、また機会があれば体験談的なこと(使用したテキストなど)はご紹介するかもしれません