♪写真の山の前で考えた♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
・まずはこちらのはじめましてをお読みくださいね
・プロフィールは こちら です
メニューの料金適用は、2012年末までにお申し込みの方とさせていただきます
お問い合わせメールはこちらから
・ランキングに参加しています!下のボタンをクリックお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


GW、いかがお過ごしですか?

大変、大変、ご無沙汰しておりました!


我が家は大した予定も入れずに過ごしていまして

今日だけは唯一、友人一家とこどもの国に行きましたが

お弁当を食べて少ししたら

予定通りにすごい豪雨に見舞われ(笑)

あわてて退散。

でも、意外と嫌いじゃない私は

雨宿りしながらみんなの写真をとったりしていました^^


で、昨日までの私は・・・

長年封印していた?見て見ぬふりをしていた

膨大な写真の山を整理していました。


開けるのが怖いダンボール2箱。

いえ、正確に言えば、いままで何回かは着手。



あまりの量に中断。



再びあけたときには、どこまで整理していたか分からず

また一から確認・・・


みたいな繰り返し。


今回は、しまわず終わるまで頑張ると決意しました!


上の子どもが生まれた頃は、まだフィルム写真でしたので

あるわあるわ。

ぴんぼけのものやら、不細工なのやら(親子とも)。

もちろん、奇跡の一枚も(笑)


子どもが生まれる前の夫婦二人のも勿論、

学生時代や、子どもの頃の写真にいたるまで

アルバムにつづっていない束がものすごくて。


私、あまり写真写真、ってタイプじゃないんですよ。

どちらかというと「心のアルバムに刻もうよ」っていうタイプ。

だと思っていたけど。

違っていたかも、です。


こういう整理の時には、見入っちゃいけないというけど無理ですね。

やっぱり記憶を直接刺激してきて、本当に色々思い出します。


でも、意外とすぐ現実にかえって

私が突然死んだらどうするの?

この写真が残っていたら恥ずかしい。

このすごい量、家族も困るよね、とか思って

とにかくまずは頑張って良いのを抜粋です。

(けっこう「もし私が今死んだら」とか考えるタイプ)


残念ながら、捨てなくてはいけない写真、たくさんあります。

複雑な気分。

でも・・・自分や家族の写真を捨てたからといって

過去がなくなるわけでもない。

私が捨てなくても、将来、誰かがそれをしなくてはいけないのだし。

(私としては、これが大きいです)

忘れたくない瞬間を思い出すのに最低限の写真があれば

・・・それでいいかな。


ほんと、デジカメ万歳、ですね。


アルバムに貼るのがこれまた大変そうですが

もうまた一からやるのはごめんなので頑張ります。




そして・・・

数々の自分の写真を見返しながら

ショートカットが似合うと思い込んでいたけど

いま見ると似合わないな~とか

34歳で椎間板ヘルニアをやったことが

健康面だけではなく外見的な面でも

大きな変化のもとだったんだな~と色々感じました(汗)

(今思うと、ヘルニア以降、冷え性がかなりひどくなったんです。

本当に、本当に、冷えは美容の大敵ですね。)


そして、意外と遅咲き、

27~30歳くらいが一番キレイだったかな~とかね(笑)


過去の写真見て落ち込むこと、ありますか?

やっぱり実際問題、ありますよね~

でも、そこに戻れることは絶対にないですものね。


大事なのは、今。そしてこれから。

・・・っていうかそれしかないですもの。

今日もスキンケア、頑張ろラブラブ


とーっても久しぶりの記事でした。

GW中、うちにいる間は

家事もそこそこに写真写真、と過ごしていて

一度スイッチが入るととめられない性分のため

PCに向かう時間をすべてそちらに使っていましたあせる

楽しみに訪問してくださっている方がもしいらしたら

本当にゴメンナサイ。

ぼちぼち行きますのでお付き合いくださいね~


ペタしてね