

※メールの返信が無い場合にはこちらをご覧下さい。

(サービス内容・料金のご案内)


下のボタンをクリックお願いいたします


↑↑↑素晴らしいブログがたくさんあるランキング♪

ちょっと忙しくしておりまして、久しぶりの更新です!
無事、行って、そして帰ってまいりました^^
骨なんて折らないようにだけは細心の注意を払いつつ
満喫してきましたよ

以前の記事にも書きましたが
いまどきのスキーウェアは、
バブル期に流行ったようなスリムパンツなどは
まずどこへ行っても売っていないので
当然、レンタルウエアは全て上下だぼっとした
スノボウエアタイプばかりです。
数十年くらい前まではね、自前のがあったんです。
もうスリムタイプはすっかり影を潜めて
いま主流のものと同じタイプ、でした。
でもね~、着てもテンションが全然上がらないっていうか
・・・全然似合わないんです!!
もちろん似合う色のものを選んではいました。
が、逆に言うと、似合う色、ということくらいしか
自分に似合わせる要素がないんですよね

顔の面積広め・・・

肩幅がっちり・・・
全体的に純日本人体型・・・
そういうマイナス面をカバーすべく
日々、努力しているって言うのに・・・
スキーウエアは全くそのカバー力なし。
いまや、全員、スキー場にいるレディは
老いも若きも「だぼっとスタイル」・・・
(たまに20年物?のウエアも見かけますが^^)
せいぜい、色と、
スキー場以外ではお目にかかれないような派手な柄くらいでしか
違いがなくて。
こういった場所でひときわ目立つのは
健康的美人さんタイプ。
普段から何かしら身体動かしてます、って感じで
お顔もちょっと浅黒かったりするけど、それがまた素敵だったりする。
基本アウトドア派で~す、といった感じで
頑張ってる感は微塵もないけど、でも、元からの美しさが輝いてる感じ。
スキーなんてしていたら、
メイクも髪型もぐっちゃぐちゃになるけど
なんのそのの美しさ。
だぼっとウエアにつつまれても
ちょっと筋肉質のスレンダーな感じが伝わってきて。
鍛えてもどうにもぷよぷよした肉質から脱出できない私としては
うらやましい限り・・・
やっぱり私は服やメイクの力を借りないと
どうにもやっていけないわ・・・と
改めて思ったのでした(笑)
私も雪山に自分をアピールしに行ったわけではないので
そんなどーでもいいことを考えつつも
似合わないウエアに身を包み
髪やメイクがどろどろになりながら
雪山で風を切りまくってきました^^
スキーも性格が出ますね

長男は、スクールで教わったとおりの丁寧なすべり。
次男はボーゲン直滑降であっという間にいなくなる感じ。
小さいうちに色々経験させるのは
身体や脳の発達にとても良い影響を与えるとか。
ちょっとお金はかかるけど
大人も楽しいのでやめられそうにありません。
今週末はこちらに行かせます

大人口出し禁止 の楽しいイベントみたいです

