

※メールの返信が無い場合にはこちらをご覧下さい。

(サービス内容・料金のご案内)


下のボタンをクリックお願いいたします


↑↑↑素晴らしいブログがたくさんあるランキング
こんばんは~
ご無沙汰しております^^
今日はバレンタインでしたね。
昨日いらしたお客様は
お嬢さんたちと友チョコを何十個も作って
大変だったそうです。
ああ、今に生まれてよかった~
それにしても・・・ときめかないっ

もうバレンタインなんて
当たり前だけど、じぇんじぇんときめかないっ

もうすっかり感性が どん と構えちゃった感いっぱいです。
我が家にも小学生の男子が二人います。
おかげさまで手ぶらで帰ってきました^^
そうね~。
うちの子たち、小学校時代にモテモテってタイプじゃ
決してないですね。
私が小学校の頃は
足が速い子、勉強のできる子、面白い子、がモテてたかな。
こう書くとうちの子達もまんざらじゃなさそうなんだけどなあ(笑)
おかしいなあ。
素敵な子どもたちなんだけどなあ。
でも、負け惜しみみたいな気もしないでもないですが、
私の持論なんですけど、
「小学校時代に人生のピークを迎えてはならない」
っていうのがあります(笑)
これは「小学校」じゃなくても「大学時代」くらいまで引き伸ばしてもいい、
と思っているのですが
思い返してみて
若い時代にモテモテだった人って
努力のモチベーションがすごく上がりにくいんじゃないかと
色々なひとを見て思います。
私が小学校時代に気に入ってた、なんとなく目立っていた男の子たちは
中学校くらいにはもうすでに人生のピークを超えていた感じでした(笑)
コンプレックスがある人って
・・・もちろんない人のほうが珍しいのですが・・・
やっぱり努力するしかないって思うと思うんですよね。
モテない男子ならスポーツや勉強を頑張るだろうし
モテない女子なら
可愛い路線はあきらめて勉強を頑張るか、
頑張って絶対可愛くなろうと思うか。
もちろんモテるモテない以外にも
コンプレックスなんていくらでもありますが。
私自身、すごくおデブさんの青春時代をすごしたので
それはもう色んな努力をしました(涙)
1キロでもやせて見えるにはどうしたらいいかすごく考えたし
ダサく見えないようにするには
洗練を手に入れるしかないんだわって心に決めました。
それが今の私につながっています。
ここからはとても気を使って書きますが(笑)
若い頃、ただそこにいて何もアピールしないのに
モテモテだった友人(おまけに頭もすごく良かった)に
久しぶりに出会ったときに
あまりに地味で衝撃を受けたことがありました。
そのときに、ひとつには
この子はもともと美に関して執着のない、
シンプルな人だったんだって納得したのと同時に、
やっぱり努力とか研究を続けなくては
きれいではいられないんだなって
すごく思ったんです。
もちろん、生まれたときからモテモテ、
ちゃんと努力もできて
ずっとステキっていう方もいます。
(この話をするといつも福山雅治さんが思い浮かぶんですけど。
↑特にファンではない)
そういう人は私の中での呼び方は


神様から選ばれた人って感じです。
そうでない凡人は
一時のモテ期にまどわされず
小さな努力を積み重ねて
花を開かせなくちゃいけないんだなあ・・・って。
だから、いつも
わが子よ、小学校でモテモテじゃなくてよかったね!
と心の中で思うんです・・・
・・・って・・・
やっぱり負け惜しみ

バレンタインから大げさなお話でした~
