カラー&コントラストタイプ診断は9月から再開いたします。
お問い合わせ有り難うございます。



(サービス内容・料金のご案内)





すっかり夏休みモードのブログとなっております。
もっと参考になる話を楽しみにしてくださっている方がいるとすれば
ちょっと申し訳ない気もしますが
これが私。
特に焦って、仕事モードの話をしないと、とも思いません。
ほんとーに夏休みなんですもの^^
こんなお話をするのも、
ある方のブログで
「主婦で仕事もしていないんなら、主婦ブログのジャンルに行けば良いのに」
というような一言を読んでしまったからです

私のことを書かれたのかはわからないですが
毎日、真剣に、仕事をメインに心身ともに全力を尽くして頑張っている方々を
正直すごいなーって思いますし、
主婦がメインの人と、ばりばり働く女性が
同じ土俵に立っているなどと思っていません。
だから、なんだかとっても不思議な気がしました。
(だって、歯牙にもかけない、っていうくらいなんじゃないかって思うので)
私は、主婦であることを卑下したことはないですし、
当然、自慢することでもないと思っています。
ただ、子どもを育てていて、幸いにも夫が頑張って稼いでくれている状況で、
あえて、働くことに沢山の時間を割くという選択をするほど体力もないですし、
(色々起こって困ります、私の身体は

なにより、子どもたちと一緒にいられる時間は人生の中でわずかですから
「社会から隔絶された感覚」「母であり妻である前に一人の自分」的な焦りは
いままで感じたことがないです。
「子育て疲れるー」「一人の時間が欲しいー」・・・というのはたっくさんありますけどね^^
だからまだまだメインは子育てだと思っていますが
ライフワークとしてずっと女性のお手伝いができたらという思いで、
またそれをご理解いただいた方に来て頂いています。
その辺がまた「甘い」といわれれば、多少言葉に引っかかりはするものの
毎日仕事メインに頑張っている方に、そもそも追いつけるはずがないと思っています。
ちなみに、私はこの仕事自体のキャリアは3年ほどですが
それ以前に勉強していること、経験していること、自分の中で蓄積してきたこと、
普段から研究していることを自信をもってお伝えしていますし、
同じ主婦の方が多いので、その強みもあったりしますが

私のブログは、もちろん宣伝の側面もありますが
診断に来てくださる方は「ご紹介」のほうが多いので
話を聞いて、診断を受けようかと迷っている方に
私という人間はこんな人間ですよ、
こういったことを得意としていますよ、
という自己紹介をする場、という側面が大きいと思っています

そして、自分のランキングは正直気になるのですが
あくまで、付随してくるものであって
それがメインなわけではない・・・です。
そして、主婦ブログで検索して来られる人にアピっても仕方がないので
やっぱりカラーリストの方に登録するというのが
ブログをしている私の目的にかなっているのかなと思っています^^
長々とつまらない話をゴメンナサイ。
女性が働くということは、収入を得るだけではなく
得意なことで社会に貢献するというのが同じくらい大事な要素、ですよね?
働いて、感謝されて、それが収入につながるならそれは理想的。
そして、それが生きる原動力になる。
悔しい思いをしたり、徹夜したり、失敗したりしながら
まい進している働く女性を(勿論男性も)
髪振り乱して、自分のことはさておき(本当は「さておかない」ほうが良いけど)
心血を注いで子どもを育てている母たちと同じくらい、
尊敬しています。
ついでに、両方きちんとやってる方は、私から見たらスーパーウーマンです(笑)
色んな働き方ができるのは、女性ならでは・・・ですよね?
働く女性のブログで何名か、ずっとご紹介したいと思っている方もいるのですが
それはまた別の機会に
