♪ブルーベリー摘み&松本スイーツ再び♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
ただいま、夏休み中となっておりますm(_ _ )m
カラー&コントラストタイプ診断は9月から再開いたします。
お問い合わせ有り難うございます。


音譜お問い合わせメールはこちらから音譜

パーソナルカラー診断 in 横浜港北
 (サービス内容・料金のご案内)


プロフィールは  こちら をご覧下さい♪

ランキングに参加しています!
  最初にポチリとお願いいたしますしっぽフリフリ

  にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ 

ペタしてね


おはようございます~ 朝から蝉がミンミン、シャーシャー鳴いてます。

我が家の前は森なのですごい騒ぎ。

一瞬の命のきらめきですよね。うんうん。


さて、さっそくブルーベリー摘みですが

松本から帰るというその日に行って来ました!


もうシーズン終わりということで、入園料もサービスしてくれちゃって

持ち帰り分も1キロ1200円を1000円、とお安くしてくれました^^

良心的~

積んでいる間は自由に食べて良いので

摘んだものをそのままぽいっと口の中へ。

ちょっと酸っぱくて、元気でそうな味。


ブルーベリーって木になるんですね。

今まで想像したことなかったけど。



最初は緑の実。

♪百人百色♪   M-COLOR 横浜-ブルーベリー1



赤紫っぽいのもあってそれは酸っぱすぎ。

そのあと熟れておなじみの色に。

$♪百人百色♪   M-COLOR 横浜-ブルーベリー2



1時間ほどとって5人で1キロちょっと。

毎年、京都や岐阜あたりから買いに来て

10キロくらい摘んで帰っていく人もいるとか・・・

絶対おばちゃんよね(笑)

人生謳歌してるって感じ~にひひ




さらに午後には松本の老舗デパート 井上 で

ご当地スイーツをゲット!

「マサムラ」のシュークリームと

「開運堂」のどらやき。


♪百人百色♪   M-COLOR 横浜-&開運堂


お盆前で、とっても食品売り場自体混んでいましたが

この2店舗は行列ができていて

地元愛を感じました^^



シューは、皮がパリパリのフランス風・・・ではなくジャパニーズ風。

皮がふんわり、中は優しいクリームで、するっって食べちゃう。

数年前に初めて食べてから、とりこっ!


開運堂は、どれも素材が吟味されてるって感じ。

素晴らしいです。


マサムラの包装紙は、東郷青児・・・とうわさがあるらしいですが、違うとか(笑)

♪百人百色♪   M-COLOR 横浜-マサムラ




子どもの頃から毎年来ている第二の故郷 松本。

大人になってみて、その良さがわかってきました。

小さくて地味だけどお城があって

城下町があって。


いつも南アルプスが見えて、水は美味しく、

夏は涼しくて、野菜が美味しくて。


都心からも近いので、是非行ってみてくださいな!