


(サービス内容・料金のご案内)


こんにちは!
梅雨が明けていたとさっき初めて知った miona です

夏のおしゃれ小物、帽子。
日焼け予防に欠かせない帽子。
そして、ノーメイクや髪型が決まらないときの救世主、帽子。
デザインもここ数年でかなりよりどりみどりになり
選ぶのにも一苦労だったりしますよね?
帽子って、結構、似合う似合わないがあって
難しいって感じている方、多いんじゃないでしょうか?
ごみ捨てに行くくらいなら、あまり目立たない、
おばちゃん御用達な感じのデザインので十分、というか、逆にそのほうが良かったりしますが

私も、帽子は日焼け予防のためにも、夏は良くかぶりますが
良いと思っても買ってからなんとなく使わなくなっていくものもけっこうあります。
特に、私は 頭&顔が、大きいです、はい。
ですので、キャップなどは
頭部分が妙に小さくまとまるので、
逆に顔の部分が強調されて、すっごく大きく見える気がしてかぶりません。
(あと、スポーティすぎるものが似合わないのもあると思います)
それで、ネットでいくつかのサイトを調べてみたら
やはり、頭や顔の大きい人は、大きい帽子、つばの広い帽子が良いし、
小さい人は、つばの狭い帽子がいい と言うようなことが書いてあり
ようするにバランスが大事だということは、共通していました。
キャップも、つば部分こそ広いですが
全体の面積が狭いので、やはり私には似合いにくいんじゃないかと思います。
で、愛用している帽子なんですが
こちらです


去年くらいから、若い子たちに人気の女優帽。
つばが広いものは全般的にそう呼ばれているみたいですが
これはもっと年季が入ってます^^
GAPのもので、もう3、4年前に
ちょっとアフリカテイストのブームがあったんですが
その頃に見つけて
ぜーったいに焼きたくないときに良いなあって思って買ったんですが
当時はこんなつば広帽かぶっているひとがいなくて
なんとなく恥ずかしかったのを覚えています。
で、最初はあまりかぶっていなかったんですが
なんとなく慣れてきて
そのうちに帽子がますます市民権を得てきて
かぶっちゃえって気になってきました(笑)
そうそう、帽子にはかぶりなれることも大事なんですね

こちらは、つばが広いので、基本的には女性的な雰囲気にはなります。
でも、素材がデニム地なのと
飾りが木製で、ちょっとエスニックとかリゾートな感じもあり
スカートにも、デニムにもあわせやすく
よくある薄~いベージュカラーではなく
キャメルに近い色なので、明るくって、なんか割りとおしゃれ感がでるんですよね。
かぶるとこんな感じ。
後ろにランニング坊やが写っていますがお気になさらず(笑)

まあ、すごく似合ってるかどうかはわからないし
もっと似合わない帽子で登場する気もないんですが・・・
ちょっとつばの前のほうを折ってかぶるのがいつものスタイルかな。
最後に・・・帽子も 用途 が大事だと思います。
どのシーンで、またどんなスタイルでかぶることが多いのか。
そこを良く考えることが大事ですね

あと、色ですが
黒などの暗い色は、頭を小さく見せるような気がするかもしれませんが
ドーンと 色の重さが装いのイメージまで重くしてしまう ので
やはり特に夏は、明るい色を選びましょうね♪

どうぞ、このブログがお気に召した方はお友達にもご紹介くださいね

ランキングに参加しています!
残念ながら携帯からは投票できないので
PCからご覧の方、応援の1クリック、お願いします


