訳あって、ブログを変えます。

というか、同じアメブロ内なんですが、IDを変えました。

登録をしてくださっている方々には申し訳無いのですが、

もう一度、登録をお願いします。ページへは、下から移動できます。


http://ameblo.jp/nibiiro-kisetu

平井堅の限定フォトブック!
かなりしっかりしていて。
これから読むんだけどかなりたのしみです!

今日も直太朗さんのブログが更新されていました!

嬉しいです!本人の写真も載っているなんて。

なんだか、ラーメンが食べられなかったせいか少し寂しそうな表情な気がします・・・(笑)

もうこれをみて、今日の疲れも飛んじゃいそうです。

今日は早速「君は五番目の季節」の通常版を買いました!

高校の近くにあるCDショップにはいつも発売に合わせて直太朗さんの似顔絵が貼ってあるんです。

いつも、まえを通るたびに気になって気になって仕方がありませんでした。

でも、今日はCDを買うついでに思いきって聞いてみると、お客さんが書いているようです。

初めて知りました。でも、お店の人が別にファンじゃなかったんだぁとなんだか物足りない気もしました。

ちなみに今日はバドミントンをしたんだけど負けた罰ゲームで一発芸をやらなくちゃいけなくて、

懐かしの直太朗さんのするダバディの真似をしたら、誰もわかってもらえませんでした・・・

それよりも、部屋で練習したときは結構上手い気がしたんだけど、

いざやってみるとあまり似ていなかったかも・・・もっと練習しなくちゃ。

でも、録音とかしていた訳じゃないから思い出さなきゃいけないんだけど・・・・はぁ。大丈夫かな。


今日一日、ずーっとエキサイトのページをいったり来たりしていたけど、

とうとう始まったようですね!

明日から一日三回以上チェックしちゃうかも(笑)

ナオ★ココがなくなって追加公演でもやって欲しいなぁって思っていたから、

正直今回の企画はめちゃくちゃ嬉しいです!

自分のブログ持っていてよかったぁ。

最近、まったく更新していなかったんだけど、これを機に毎日しちゃうかも!

っていうくらい、なんだか浮かれています。これはもしかしたら、夜中のせいかも。

ここ何日か、毎日夜中にお弁当を作って朝起きて作って昼間でもう一度寝るっていう生活が続いていたんだけど、明日からチョロチョロ予定が入っているから、そろそろ生活習慣変えなくちゃなぁ。

大変だけど頑張ろう。

学校が始まるまであと一週間・・・長かった休みも終わっちゃうなぁ。

←画像汚い・・・

フライングでCD買いました!

でも、通常版と初回版両方とも買おうと思っていたのに、初回版しか買えなかった・・・

DVDはかなり良かったです!でも、内容はまだ見ていない人もいるかもしれないので、

書かないでおきます!最後が結構「えっ!?」という感じでした。

SHARAKUSAYもかなりい曲です!聞くたんびに好きになるし、ウォークマンの音量を上げて、

聞くと曲の途中に会話が入ってる!

ラジオを録音して聞いたときは気が付かなかった!

で、よくよく歌詞カードを見ると、かけ声とかはかっくんをはじめツアーのバンドメンバーがほとんど!

だから、あんなに仲の良い雰囲気が作れちゃうんだなぁって聞きながらにやけました。(笑)

歌詞も、面白いし。でも、曲だけだと正直なんて言っているわからないかも。

直太朗さんの曲では珍しいかも?歌詞の言葉が難しくて聞き取れないことは合ったけど、

普通の歌詞もわからないって。でも、歌い方が新鮮で、こんな感じのもいいなぁって思った、

結局何でもよく聞こえてしまうのかも・・・(笑)

先週、小学区の友達から受験が終わったって言うメールが来ました!

かなり、久しぶりだったなぁ。

その子とは毎年、春に小学校の時の先生の家に行くときしかあっていなかったから。

だから、それ以外で会いたいなぁって思って、会う約束もしました!

本当に今から楽しみですよ。

それで、久しぶりに小学校に行く予定です。

高校一年生の時に引っ越しをしたので、かなり懐かしい気分なんです。

小学校の校庭とかどのくらいぶりだろ。

覚えている範囲だと、中三の夏祭り以来かも。

うん、多分そうだなぁ。

学校生活で、私が一番思い出深いというか楽しかったのって、小学校だったと思うんだよね。

小学校の時に一回転校してるんだけど、転校したあとが。

勉強のこととか何にも気にしなくても良いし、ただ遊んでいればいいって言う感じ。

人間関係も複雑じゃないし、ただなんとなくやっていれば過ごせたし。

結構良いもいでしか残っていないからこそ、会うのが本当に楽しみだな。

みました!だけど、くまの存在の意味がいまいちわかんなかった。

かわいかったけど。

PVには多分頑張って探したら後ろ姿くらいは写っているかもしれないってかんじの

写りからだったなぁ。

でも、あんまり探す気がなかったから探してません。

今度今より暇だったらやってみようかな。

まぁ、今より暇なときなんか無いと思うんだけど。

でも、あの曲本当にいいですよね!

なんか、PV撮影の時ギターの弾き語りで歌っていたんだけど、

それが何ともいえず本当に最高でした!

なんか、直太朗さんはやっぱりCDより生の方が断然良いですね!

そんなことをPVを見ながら感じてしまいました。

音が全然違う気がするから。

あぁ、早くライブに行きたいなぁ。。。。

最近、ブログがかなり書かなくなってる。。。。

書きたいことはたくさんあるんだけど、ね。

そうそう、まだテレビでは見ていないけど、女子フィギュア金メダルみたいですね!

うれしい!

なんか、早くちゃんとテレビで見たいなぁって気分。

最近は、本当にほぼ毎日家でだらだらしているから、

かなりオリンピックを見ていたんですよね。

ん・・・でもそうでもないかな?

特に、カーリング。前も書いたけど。

でも、フィギュアは時間が悪いよね。

きのう、明け方の三時からってきいたから頑張って二時までは起きていたんだけど、

そこからダウンして寝ちゃいました。

もう、かなり意味ないじゃん。はぁ。


最近、カーリング観戦にはまっています…。
あれ、かなり面白いですよね!最初はルールとかもよく分からないままぼーっとみているだけだったんだけど、今では食い入るように見てます…。
あの主将の小野寺さんの活躍が凄いみたい。
本当に氷上のチェスのよう。あんな感じの頭の使う物が好きみたい。
あと一勝で準準決勝だったかな?最後まで期待してみなくっちゃっ!

今日、テレビでやっていたのを母親と、見ていました。 私の母は養護学校で働いているんだけど、テレビに出ている出演者のかわいそうという感じの涙と励ましの言葉に納得がいかなかったようです。

確かに、大変は大変だけどだからといって自分の子供はかわいいから他人に泣かれるような事じゃない、ということらしい。 実際はもうちょっとなんか言っていたんだけど、忘れちゃった。 でも、確かに納得だなぁって。

乙武さんだったかな?あ、あの一リットルの涙の人だったか、障害は不便なだけで不幸じゃないって事を思い出した。 確かに・・・。

私も、幼い頃なかなか歩いたり、立ったりとかハイハイもちゃんとできなくて、医者の先生に何か言われていたみたい。 私がおなかにいたときにお母さんがはしかか何か、薬を飲まなきゃ行けない病気にかかっていたとか、生まれるのが一ヶ月くらい延びたとかそうのも聞かされていて。

で、お母さんがもしかしたら障害を持っているんじゃないかって時に、お父さんが「別に二十歳まで歩かなくてもいいんじゃんない。こんなにかわいいんだから。」って言ったんだって。 その話を初めて聞かされて、「ふーん」って返事を返したら、 お母さんに「少しは感動したら?」的な言葉が返ってきた。

なんか、ここで書くのも恥ずかしいけど、少し鳥肌が立ったかな?なんか、嬉しいというか、なんというかね。うまくいえないけど、まぁ、ちょっとだけ(いや、かなりかな?)感謝をしたできごとだった。 意外な事実だったし。

今日は、意外な事実が多いなぁ。

 

全く関係ないけど、もう一つな意外な出来事。 今日は、おじいちゃんの家に行ったんだけど、おじいちゃんは昔歌手になろうと思ってキングレコードのオーディションを受けたらしい・・・結果は、連絡するって言われたらしいんだけど、結局こなかったから落ちたんだって。 かなり、驚きです。まぁ、確かに陽気なおじいちゃんだとは思っていたけど・・・でも、歌手になっていたら直太朗さんとも少しは縁があったのかなぁ・・なんて(笑)