夜もご訪問いただき
ありがとうございます!
地方入試の準備は
大丈夫でしょうか?
↑↑
来週の決戦場所
ご自分のお仕度
どれくらいかかるでしょうか
こんばんは!
中学受験アドバイザーのゴッドマザーです
*★*――――*★* *★*――――*★*
昨日で4日間の
年末年始特訓を終えました
皆さんも
それぞれの塾で
年始特訓を受けてきたことと
思います
そのままにせずに
しっかり自分の弱点を把握して
次に活かそう
ここは直そう
と思えるのは
ほんのほんの一握りの
お子さんでしかありませんから
普通の子をお育てのママたちは
せっかくの演習会だったのですから
そのままにせずに
せめてノートや
間違えた番号を確認して
傾向をつかみましょう
まだこんなところを
間違えるのかということ
ばかりかもしれませんが
今、分かって良かったじゃない
まだ地方入試まで5日間ほどあるし
2月1日まで
3週間以上あります
良かった、良かった
この気持ちを大切に
まずは単位換算
これはまだまだの子が
ほとんどですね
覚えようとするから
いつまで経っても出来ないんです
単位換算は覚えるものでは
ありません
一定のルールがありますから
どうなったら次の単位になるのか
一度しっかり表を作るなり
面積で表すなりして
最終チェックをしましょう
小数で
余りの出る割り算
これも間違いが多い
何年もきっと間違えていますから
もうしっかり大人が指摘しないと
直りません
演習を続けましょう
還元算に関して
(途中で□のある計算)
そもそも
多項式に対して
どの順番で計算をするのか
慌てると怪しくなる子
多いですよね
確認しましょう
分配法則も
3.14ならまとめられるのに
2×5+4×5だと
まとめられない
(2+4)×5
となるわけですが
ここまでは出来たとしても
その逆
( )を外すことが出来ません
(5+7)×8
=5×8+7×8
「やり方」を覚えていて
なぜこの形に変形出来るのか
特に5年生でしたら
この時期にしっかり
考える癖をつけましょう
円錐の側面を出す問題も
母半πで
覚えているのであれば
どうして「母半π」でいいのか
説明出来る子がどれだけいるか
形だけ覚えればそれでいいよ
という学校の方が多いので
それでいいのですが
やはり
もう一つ
頭ひとつ上を目指したいと思ったら
その辺りこそ
しっかり考えられる子にしましょう
でも究極は
何がダメって
結局「計算」ですかね・・・
単純な
一桁の足し算、引き算を
結局は間違えています
せっかく解法のための
方向性は見えても
結局は
単純な足し算の繰り上がり
引き算の繰り下がりで
間違る子が多いです
毎日の練習のときから
しっかり取り組みましょう
練習は本番のように
本番は練習のように
出来る子は問題を読みます
↓↓↓
ゴッドマザ―とお話しする会を
開催したいと思います!
ご意見をお聞かせくださいませ
↓↓↓
一緒に頑張るかた
このままでいいのか
ご不安なかた
一緒に考えます!
↓↓↓
今日も一日お疲れさまでした
ブログの応援もお願いします!!
どちらかをポチッとして頂けますと
私も嬉しいですし
皆さまにもとっても
他の講師の情報が探せるので
デメリット無しです♪
↓ ↓ ↓ ↓
分かった!というアンテナが
たくさん立ちますように!!!
ブログの応援もお願いします!!
どちらかをポチッとして頂けますと
嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓
悔いのない受験にしましょう!