おはようございます

 

中学受験アドバイザーのゴッドマザーです

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 

 

シレッとこんな時間に

ブログ更新

 

 

1週間も空いたねー

ガーンガーンガーン

 

 

子どもに熱心なママたちが

完全に空回りしていることに

悩んでいた1週間でした

 

妹たち

ママたちがやる気があることは

理解しています

 

物凄い熱量で

子どもと向き合って

子どもの幸せを願っていることは

伝わっております

 

どんなに

「うちは共働きなので」

と言っても

10年前に比べて

明らかに家電は便利になり

昭和の時代の「主婦業」は

終わっているんですよね

 

だったら

もっと子どもに手をかけましょう

 

説明すること

世の中を伝えること

子どもに音読をさせるだけではなく

親も読み聞かせをすること

 

成績が上がるまで

続けましょう

 

何度も言いますが

このコロナ禍の影響で

大人が思っているより

子どもは外出の時間が少なくなり

同時に

言葉のシャワーを浴びる機会も

親以外の大人と話す機会も

激減しています

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~

 

昨夜は中秋の名月でした

 

 

 目黒界隈は

ちょっと雲がかかっていて残念でしたが

お子さんは少しでも見ましたか?

 

見よう!と

親御さんは声をかけられましたか?

 

今年受験生なら

この満月をあと4回見たら

入試が始まりますよ

 

あんまり親がかばって

子どもを守っていても

頭は良くなりませんよ


 

 

 

↑↑↑

この形になると

直ぐに『三日月だ!!』と

答える子がいるのですが

 

4日かもしれませんし

2.5日月かもしれません

 

直ぐに『三日月だ!』と答えてしまう子は

まだ月の満ち欠けが

分かっていない可能性です

 

理科的な月もいいのですが

日本人として

月を愛でる文化が育んだ

月に関する綺麗の言葉も

今一度お子さんと確認してみませんか?

 

 

満月のあとはだんだん

月ののぼる時間が遅くなります

 

十六日目の月は

「少しのぼるのをためらっているのかな」

という意味で

「十六夜月/いざよいづき」

(いざようは、ためらうの意味)

 

 

十七日目は立って待つので

「立待月/たちまちづき」

 

 

十八日目は立って待つには遅すぎるので

座って待つという意味で

「居待月/いまちづき」

 

 

十九日目は寝ながら待つから

「寝待月/ねまちづき」

 

 

二十日目は夜も更けてからのぼるので

「更待月/ふけまちづき」

 

 

いや~、日本人ってお月さまのこと

こんなにも待っているんですね

照れ照れ照れ

 

 

こんなふうに

気持ちに余裕のある生活を

したいものです

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

↓↓↓

 

 

私が子育て中

何度も我が子にしつこく読んでいた本です

あいうえおを覚えられるだけでなく

月の名前や

日本伝統の色など

学びしかない本でした

 

今は廃版になっているようですが

図書館や古本市で

きっと見かけることもあると思います

 

そんなときは

是非手に取ってみてください

 

私たち親が忘れている感覚が

たくさん詰まった絵本です

 

私たちの子どもたちは

とっくに成人しておりますので

もう二度と

我が子に読むことはありませんが

 

私が大事にしている絵本です

照れ照れ照れ

 

他にも月や言葉の重要性を

感じていただけたら

嬉しく思います

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

今日も一日頑張りましょうね

合格合格合格

 

 

~~~

 

分かった!というアンテナが

たくさん立ちますように!!!

 

 

IMG_9361.GIF

 

ブログの応援もお願いします!!

 

 

どちらかをポチッとして頂けますと

私も嬉しいですし

皆さまにもとっても

他の講師の情報が探せるので

デメリット無しです♪

↓ ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

 

 

悔いのない受験にしましょう!

 

 

中学受験・個別指導塾M-Apes(メイプス) 【目黒駅前】

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村