繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ -9ページ目

繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ

四谷にある店舗デザイン事務所のブログです。新しくオープンするお店の情報や工事中のレポート、ちょっとした店舗デザインのご相談など店舗に関する情報をアップしていきます。最近話題の店や、私たちが見つけた隠れた良店なども御紹介します。

ベーカリー店舗デザイン
メロンパン6号店です。なんとなんと、おばあちゃん、おじいちゃんの原宿、巣鴨は刺抜き地蔵に!!!元気な!元気な!方々ばかりの通り沿いに出店のベーカリー店舗デザインの実例。

     
       店舗外装 高級感が漂う...…

     
   オープン前なのに、人!人!人!並んでいます!

     
         オープンです!!!

インパクトのあるメロンパンオブジェが目印!オシャレにブラック&ワインレッド、ポイントにゴールド.....カッコイイでしょ......おばあちゃんも、おじいちゃんも目が点に......買うは!買うは!メロンパン☆クロワッサン☆アップルパイ! 人!人!人!大繁盛のベーカリー店舗デザインがここ刺抜き地蔵通りに芳ばしい美味な風を...…

写真をもっと見る
http://www.m-and-a-net.com/slg/bakery/23.html

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば

よろず相談:http://www.m-and-a-net.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=yorozu
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaf
西池袋ラーメン屋さんの跡に出店した和菓子と羽付たい焼き店です。コンセプト「食べ歩きの文化を日本に根付かせたい」、たい焼きは、やっぱり焼きたてが一番、春夏秋冬いかなる時間帯に買いに行ってもその期待を裏切らないお店こそ最高。 それが私たちの目指す「頂き」です。この「たい焼き哲学」、そして焼きたてのアツアツをその場で召し上がるお客様でいっぱいという「たい焼き文化」の輪が広がっていきますように!そんなオーナーのこだわりを体現すべくこの和菓子店舗デザインが進められた。

     
     店舗外装!白瓦が超モダン…夕景!


     
        店内全景 晒竹が新鮮!

     
   ガラスのコードペンダントがモダンに演出!

和の素材、瓦・竹などをスタイリッシュにモダンにと和瓦の色を白色に特注し、神田達磨のイメージ羽付たい焼きマークを内照式看板でアイキャッチ!白い瓦とのモダンなファサードが出来上がった。店内は「和美」なる空間を創造、古来から愛されて来た天然素材。 木でもない、草でもない不思議な植物、竹を多様。右壁面は晒竹、竹巾5~7分乱貼り、下地に墨色塗装仕上とし、中央のショーケース腰にも、晒竹半割貼とした。正面左後方には、「神田達磨」の浮き出し文字、その左右には、北海道は十勝産の小豆の粒がディスプレイ!拘りの「あん」を演出! 左の和紙風白いクロス、床の白磁器タイルとガラスのコードペンダント、モダンなマテリアルと竹とのコラボレーション!Japanese Bamboo Modernそんな和菓子店舗デザインがここ西池袋に出現!!!

もっと写真を見る
http://www.m-and-a-net.com/slg/bakery/22.html

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば

よろず相談:http://www.m-and-a-net.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=yorozu
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaf
トイレデザインはその業態のイメージを損なわないようにしなければならない。店舗のトイレは、デザインはもちろん機能性やメンテナンス性が問われる。 飲食店とファッションビルのトイレでは求められる性格も機能も全く異なる。その店舗デザインの臨場感を醸し出すプラン・レイアウトデザインを考えなければならない。 最近はパウダールームを設置したり、アメニティーグッズがセンスよく整えられている例もある。 歯ブラシセットにコップ、爪楊枝、綿棒、油取紙、コットン、ドライヤーなどを用意している「ナイス気配り」トイレが多くなってきている。

     
   1.400坪大型テーマ居酒屋の殿方厠のトイレ

     
   2.100坪ブライダルレストラン女性トイレデザイン
         店舗トイレデザイン

もっと写真を見る
http://www.m-and-a-net.com/slg/unique/01.html

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば

よろず相談:http://www.m-and-a-net.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=yorozu
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaf