繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ -20ページ目

繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ

四谷にある店舗デザイン事務所のブログです。新しくオープンするお店の情報や工事中のレポート、ちょっとした店舗デザインのご相談など店舗に関する情報をアップしていきます。最近話題の店や、私たちが見つけた隠れた良店なども御紹介します。


地方の商店街に位置する2階建のブティックの店舗デザイン。
ちょっと大人の女性を対象にした
レディースブランドを揃えた店舗。
ちょっと大きなサイズコーナーも設置。
地域に根ざしたブティック店舗デザイン。


店舗デザインファサード。
ホワイト石材とゴールドのコントラストがオシャレ


ショーウインド奥2階べの階段。
そんなブティック店舗デザイン


1F洋品コーナー


1Fから2Fへの階段。ゴールドの手すりがエレガント!

店名のネーミングのイメージに合うように
優雅でエレガントなレディース店舗デザインをと…
白い石材とゴールドカラーで外装を
構築店舗内は婦人服ブランドごとのコーナー分けとし、
小さいながらも、一つのファッションビルの様な構成した。
1階の床はタイルカーペット、壁はクロス貼、
天井はフラット天井クロス貼。
スクエアー照明を綺麗に配置したフロアー。
2階への導入階段手摺はエレガントな真鍮を使用した特注デザイン。
壁面のゴールドのアッパーブラケットがお客様をウェルカム!
2階床もタイルカーペット。
壁面周りにいろいろなブランドコーナーが配置され、
大人の女性が楽しみながらショッピングできる。
そんな小さいながらも一つのファッションビルの様な構成とした
地方のブティック店舗デザインが実現した。

もっと見る

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaff

海外ソウルに作りました!
エムアンドアソシエイツが手掛けた
川口のブーランジェリーKヨコヤマの
横山さんから一本の電話があり、
「韓国から来ている人が 明日帰国するが
ソウルのおじさんが店舗改装を考えている」との事で
さっそくその日の夜お会いし、今まで手掛けた
ベーカリーショップの作品を見ながらお話をした結果、
「一度ソウルに行ってお店を見に行かなりませんね」
と言う事になりました。
そこはソウルから車で1時間ほどの都市で
東京でいうと埼玉の大宮のような街です。
韓国ではスイーツ・洋菓子とベーカリーが併設しています。
1階20坪の店舗と地下1階に20坪の厨房がある
市街中心に位置する、大通り角地の好立地の物件です。


入口を黒でぐっと引き締めることで、しまったファサード。
モールディング、天然割り石タイルで優しく高級感あるファサード。
そんな洋菓子店店舗デザインの実例


改装前
旧店舗は韓国でも良くあるチェーン店。
独立を機に息子のお店と同じ名前に。


上部間接照明が柔らかさと奥行を与える。


黒の石タイル、白のデュポンコーリアン、
天然割り石タイルで高級感を演出。
アクセントにステンレスでシャープさも。


正面は日本から持って行ったダミーパンDisplay。

今回の店舗デザインの改装にあたり
韓国ではカジュアル感より高級感が求められているように感じ、
外装は天然割り石タイルとブラックカラー、
そしてポイントにオレンジカラーで
高級感のあるファサードの中にも優しさを感じさせる。
店舗内のスイーツ・洋菓子コーナーの床には黒ミカゲ大理石、
壁は外装と同じ天然割り石、
テーブルTOPには白のコーリアンで高級感を出し、
アクセントにステンレスでシャープさを出した。
天井には柔らかな光の間接照明で空間を包み込んでいる。
ベーカリーコーナーの方は、 床をフローリングにし、
パン棚は白板の染色、正面には日本から持ってきた
パンのダミーサンプルをディスプレイ、
そして手作り感に レンガタイルを壁面に用い
キッチンをイメージに明るく優しく空間にした。
素材の持つ臨場感を空間に取り入れ、
韓国の高陽の街並みに 爽やかな風を送り出した。
海外韓国のソウルに洋菓子店店舗デザインを試みた。

もっと見る

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaff

駅前の好立地に位置する酒屋さんの建替に伴う
店舗デザインのよろず相談依頼が
当事務所エムアンドアソシエイツのホームページを見ましたと
2011年初夏に電話が有り、
そこからこの酒屋の店舗デザインプロジェクトが進行した。


入口正面。ワインボトルを使った特注のシャンデリア!


左ワインセラーより中央を見る
酒屋店舗デザイン!


正面左洋酒コーナー


中央正面


中央 焼酎、右 日本酒

1フロア50坪6階建の建物。
その1階に酒屋さんという構成!
もっと!もっと!ワインを飲んでいただこうと
デイリーワインを全面にアピール。
ワインボトルの特注照明をデザインし、
輸入ワイン木箱とともにカジュアル感を演出!
そして、気軽に入れるワインセラーも設置。
中央には高額な洋酒などが陳列される為、
壁面上部にはアイアンレザーカットのスチールプレートを
間接照明で空間に奥行き感と上質な高級感を与えるデザインとした。
奥正面には自然石乱貼と蔵戸を配置し、
内部+10°~15°の温度管理の蔵風造りを試み、
内部には古欄間間接照明でアクセントを付けた。
全体的な店舗デザインとしては、カラーをブラウンでまとめあげ
落ち着いた上質な空間が出来上がった。
また一つ繁盛する酒屋の店舗デザインが実現した。

もっと見る

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaff