皆さんこんにちは





西宮のパーソナルジムREBOOT
山口 周平です




さて、皆さん




美的感覚やセンスって自分に

あると思いますか❓





アートな感覚とかじゃなくて良いんです😏





例えば




ヨガマットがフローリングの木目に対して

少し歪んで敷いてある





壁掛け時計が少し傾いてる





床にゴミが落ちているのに気付かない




この色のトップスには

この色が合うやろなぁ





こういう形の服やから全体的に

こんなシルエットにしようかな






みたいな





そんな簡単な話





でも上記の事って


普通やと思ってる人がいれば

言わないと分からない

自然にできない

気にならない




そんな人も居ますよね






トレーナー始め、セラピストにも言えると思います





姿勢がズレてるのにそれに気付かない




symmetryでないのに気付かない




そんなトレーナーやセラピストに

身体を預けたいと思いますか❓




歪んでたら直して欲しいでしょ❓





トレーナーやセラピストは

せっかくその仕事選んだんやから

歪んでたら改善してあげたいでしょ❓





そんな話です





こちらを見て下さい💁‍♂️








この状態を見て



ん❓って思えるトレーナーになって欲しい


受ける側は

ん❓って思ってもらえるトレーナーに

身体を預けて欲しい




セラピスト、トレーナーの方、一般の方



分かりますか❓






こんな感じです

👇👇👇





左は綺麗な左カーブ


右は腰の部分が右カーブ描いていません







こちらは左側屈の方が倒れていますが

左に倒れる時の腰がほとんど左に曲がってません






こういう所に気付くからこそ

未然に怪我を防げたり、不調の原因を

細かく見れるようになれます











こちらも同じ。



何も気付かないトレーナーなら

このまま終わる




でも。



歪んでるんですよ




そこで修正した所

👇









これだけ変わります




どっちの状態でトレーニングしたいですか❓


させたいですか❓






こういう些細なasymmetryに気付ける

美的感覚を身に付けましょう⭐️







西宮のパーソナルジムREBOOT



こんにちは🙂


阪神西宮のパーソナルジムREBOOTです



皆さん、筋トレって重さを挙げる事が
大切だと思いますか❓



実は答えは

YESでありNOであり複雑なのです



普段扱わない高重量を扱う事で
色んな効果が期待出来て
日常やスポーツのパフォーマンスが向上します




階段が軽く感じたり
立ち座りが楽になったり
スポーツの動作が改善したり
身体の個々の筋肉に意識が行くようになったり






私が筋トレを行う理由は



関節の機能の向上
動作を筋肉や関節単位で考えられるようになる
基礎代謝の改善
姿勢の保持
血流の改善



沢山の狙いを持って行います




特に
関節の機能の向上が大切



関節機能を向上させたいのに
めちゃくちゃなフォームのトレーニングって
意味ありそうですか❓




これに関しては
少なくとも私の考えでは
NOです




今回はベンチプレスを
例にしてみます






まずこちらを💁‍♂️










ベンチプレスにおいて
過度にアーチを作るために
お尻をベンチから浮かす




これによって関節の可動域は非常に狭くなります




大胸筋を鍛えて肩甲帯の機能を高めたいのに
高重量を
挙げたい為だけで
こういったフォームを教えたり
選択するのは少し違うと思います




高重量を挙げる事で
神経活動の改善など色んな効果を期待して
普段の正しいフォームでの
挙上重量を底上げしたい




そんな狙いなら正しいかと思います




根拠のあるトレーニングを
常に選択する癖をつけたい所ですね




本日は2ヶ月ぶりのセミナー




新たな知識を得るという喜び




そしてそれをまたお客様に
還元出来るという確信




そして体に悩む人を1人でも
自分の手で良い方向に導ける引き出しが増える




死ぬまで勉強







皆さんこんにちは🙂



西宮のパーソナルジムREBOOTです👏





アスレティックリハビリテーションも出来て
トレーニングも出来て
手術したくないから身体整えて
手術した後のケアも出来て




そんなトータルで
身体をサポートするジムは




REBOOTだけではないでしょうか❓🙇‍♂️





有難いことに
ご予約が非常に取りにくい状況に
なっております




ご新規様


月4回程でご検討中の方は


お早めにご連絡下さいませ🙇‍♂️




既存メンバー様のご予約取れなくなり始めると

ご新規募集打ち切りする場合もございます🙇‍♂️





さて



本題です







今回こんな感じで



えらいこっちゃー❗️

とご来店下さったクライアント様


コロナ前まではしっかりと週一で

パーソナルしておりましたが


コロナで一年半程ご無沙汰でした





そしていざREBOOTで凱旋した所



こんな酷い事に☠️






⭐️左脚が歩行時に外転位

その他もろもろ




という事で👇



左右差もかなり左が悪そうですね


ちなみに、この歩行動作の録画日と、このベッドの撮影日は別でございます





ベッドは最近です👍








歩行動作はその日の内にここまで回復






現在は細かいところの調整です☝️






今回もビフォアフターで
しっかりと左右差も改善で
残りの痛みもほぼ消失です⭐️






元々歩行時に左足が内側に入らない事から
内転方向への可動域改善からスタート




現在は内旋可動域へとシフト




アプローチは

仙腸関節
腰椎
大腿筋膜張筋
殿筋群
外旋筋群
腸骨筋
スカルパ三角
下降結腸
股関節モビライゼーション



こんな所です🙇‍♂️






お悩みの方は是非ご相談下さい




セラピスト、トレーナー、学生トレーナー
鍼灸師、柔道整復師への
セミナーも開催しております





是非お問い合わせ下さい









お問い合わせは直接こちらもOK💁‍♀️💁‍♂️


皆さんこんにちは😌



西宮のREBOOTも
はや一年が経とうとしております🙇‍♂️




この一年、出会えた皆様

今までと変わらず
前のジムからついて来て下さる皆様



そして、これから新たに出会う皆様




そんな皆様のおかげでREBOOTは
成り立っております🙇‍♂️





ありがとうございます




そんなREBOOTでは
1周年記念祭を勝手にしております🙇‍♂️




片脚立ち選手権でございます🙇‍♂️


私に勝てば
パーソナル無料券


全体ランキングの
1位
パーソナル無料券

2位
プロテイン


3位
2000円割引券


です⭐️




めっっっちゃレベル高いです笑



正直
60秒とかの戦いやと思ってました



REBOOTのお客様を




ナメてました💦


すみませんでした🙇‍♂️



しかも


ランキング入らないやろうと思ってた人達が
入るという💦



そして入るだろうと予想してた人達が
意外にダメ笑



分からないもんです笑



現在
閉眼片脚立ち
一位は
352秒です🎉

三位は
開眼片脚立ち
240秒
7○歳❗️



すごーい❗️




さて、話は変わりますがREBOOTは



ほとんどのお客様が
継続してくださり




継続率は90%
超えているんではないでしょうか



中には


腰痛が無くなって、更には
欲しかったスキニーが2サイズ下で買えた❗️



産前体重に戻った❗️



8kg減った❗️



手術したけど、すぐに復帰出来た❗️


手術しなくて済みそう❗️


等たくさんのお声を頂けて本当に感謝です




もちろんその裏で


まだまだ思うように改善出来ていない
お客様もいるので



もっと勉強したいと思います❗️




シンプルな周年ボードが




こんなにも皆様の愛情で
いっぱいでございます🙇‍♂️



鍛えて短期間で痩せる事ばかりを
謳ってるパーソナルジム



そんなジムはパーソナルとは言えません



身体の悩みをしっかりと根本から
改善する



その為に


トレーニング
ストレッチ
マッサージ
リラクゼーション
レスト



色んな事が必要




身体をトータルでサポートする
パーソナルジム



それが本来あるべき
トレーナーだと
私は認識しております



その為に出来ることを
死ぬまで続けたいと思います




まずは西宮の
パーソナルジムの概念を変えたい



皆様の持っている鍛えるだけの
トレーナーの概念を
変えたい