レッツ産婦人科 | ako's ブログ

ako's ブログ

~akoとゆったんとりったんの歩く道~

17日(火)は、大好きな(笑)産婦人科へダッシュ(走り出す様)
同じ産婦人科で産んだ友達あきんコちゃんと仲良く検診(笑)
あきんコちゃんとは同い年で何かと共通点の多い仲なわりに、実は会ったの3回目…内、一回目は母親学級、二回目はなんとりったん出産直後入院中に当時38週だった妊婦のあきんコちゃんが病室訪ねてきてくれてわーい(嬉しい顔)
私は結局彼女の娘ちゃんに会うことなく17日に至ったという(笑)
いや、会おう会おう言ってたのに、互いに車使えないっていう壁があったからかなかなか会えず約2年が経過(笑)
二人ともあの産婦人科ラブなんで(笑)、張り切って検診に行ってきたっていう(笑)
検診が楽しみってどうなのあせあせ
でもあたしはそれこそ約二年ぶりの産婦人科に胸がワクワクしてました(笑)
今回は娘達の顔合わせ(笑)も兼ねてたからお互い保育園や身内に預けずに敢えて連れてったというねあせあせ
でも、普段mixiとかで娘ちゃんの成長を見続けてきたから、初めて会った気がまるでしなくってexclamation ×2
「よっ手(パー)久しぶり~わーい(嬉しい顔)」みたいな感覚(笑)?
すげぇな今の時代むふっ
りったんは病院とかもう入る直前に察知する特技が備わってるもんで、まぁ、入るとこから大変だったよねあせあせ(飛び散る汗)
大泣きだわ抱っこでもダメだわで、でも入らないわけにいかないから引きずるように入っていって(笑)
しばらくしたら落ち着いたんだけどさ、でも私が診察室行ったら途中で誰かの泣き声…いや、喚き声が聞こえてきたよね(笑)
りったんじゃないだろうなんて勝手に思い込みつつ、いや、でもあの声は間違いないと途中で諦める(笑)
あきんコ殿、ほんとありがとう、そしてごめんっふらふら

懐かしい顔触れに懐かしい匂い、そして相変わらずキュート(笑)な先生わーい(嬉しい顔)
あー、また入院したい~がまん顔
この願望を叶えるためには3人目しかないんだけど、いろんな事情から無理かなぁ涙失恋
検診で来るのと、友達のお見舞いで来るしかないねあせあせ
あとはクリーンスタッフで働くしかないexclamation ×2
何でもやるから雇ってくださーい手(パー)←本気(笑)

検診後はペリエでお昼買って(あり得ないくらい悩みすぎた、腹減りすぎて(笑))、おやつにTimTam二種類も買っちゃったね~ウッシッシ
(残ったあれ、その日にほぼ完食しちゃったよ~げっそり
ほんと美味しいよね、誰かオーストラリア行く予定の人、大人買い宜しく(笑)

そしてつぶやきにも書いたけど、バスの中で事件発生げっそりexclamation ×2
バスに乗り込む時、前から乗ったためにバギーをぶつけて、部品が落ちてexclamation ×2
その時はまさかバギーの部品だとは思わず、そのまま乗ってたら、なんかバギーの車輪が片側浮いてるわけあせあせ(飛び散る汗)
「なんか浮いてる?」と思ったら、カチャンっつってバギーに座ってるりったんが少し沈んだexclamation ×2
そしたらなんか段々座面が折り畳まれていくように狭くなってってりったん微妙に挟まれてるげっそり
そう、底の部分のネジが取れてバギーが折り畳まれていってるわけ、勝手に(笑)
これは危険だとりったんはすぐに降ろしたんだけど、いや~、あの挟まれてる光景は衝撃映像ですわ(笑)
怪我がなくてほんとよかったけどねあせあせ
今だから笑い話(笑)
でも意外ともろいのね、りったんが重たいのかな冷や汗
あたしの扱い方が雑だったかな~、荷物とかも確実に重量オーバーしてるもんな~、日常的にあせあせ
反省です、ほんとふらふら
皆さんもたまには自分の身体とバギーを検診してくださいね(笑)

そんなこんなで午後はウチでまったりランチ~のしゃべり~のであっという間にお帰りの時間にあせあせ(飛び散る汗)
なんか濃い1日だった(笑)

ちなみにあきんコちゃんとの共通点、ほんといっぱいあるのね電球

・同い年
・学生時代Dマートで働いていた
・同じ産婦人科で二人目出産、しかも一週間くらい(ここがアバウト(笑))の差
・専門学校が同じような系統(舞台系)だった
・岩槻に関係している(彼女は親友さんが岩槻に嫁いだ)
・身内が八千代に住んでいる

ほ~らね(笑)
あ、あとあきんコちゃんが書いてたんだけど、お互いの旦那に、子供預けることをお願いした場合、下の子は嫌がるってのも共通してて、あれ、みんなもかねexclamation & question
そりゃあ上の子のがおっきいし楽だからそうだよね(笑)

まぁ、そんな共通話でも盛り上がり…
でも下の子同士二人ともうたれ強いもんで、トラブルなかったよね~(笑)
まぁ、初対面だしね(笑)

次はチャリで来れるそうだから、またぜひウッシッシ

ちゃんちゃんムード