いつも思いますが、療育を受けている子は圧倒的に男の子が多いですね
今回はエアーマット
初めてエアーマットを見ました
大きくて厚みもあって私がビックリ(笑)
施設が充実しています
エアーマットの上で飛んで遊び、
そのあとは自由に少し高いところからエアーマットに飛んだり、坂道を登ったりして遊びました。(30分程)
そのあとはトイレ、水分補給、お名前呼び
そして本当はリトミックのようなことをする予定でしたが、
教室移動→トイレ→椅子に座る→水分補給
をするのに20分かかり(みんなが)
リトミックの時間はなしになったと先生が言っていました😅
だるまさんの大型絵本をみて
最後は紐通しをして終了
紐通しは太いストローの回りにプチプチをまいてあるものを通していきました
息子はわざとお友達のタオルがかかっているところにタオルをかけてみたり、
水道を全開に出してみたり、
エアーマットは終わりと言われても乗り続けたり
していました
これはスプーン、フォーク、箸を直接入れるので、中敷き?のようなパーツがないで
洗うものが少なくて
しかも天然木で指を置くところの印もついていて、エジソンなのでお気に入りです
(私が(笑))
私が購入した時はAmazonで安くなっていました
お箸はグーチョキパーが上手く出来るようになってからしか使えないと作業療法の方が言ってみえました
