発達支援センターB14 | 2016年 新米母になりました

2016年 新米母になりました

2016年に一児の母になりました。
2019年3歳半検診で、発達相談を進められ、そこから息子は療育に通っています。
診断名は今はありません。

日常のこと(私の記録用、療育のこと)をブログに書いていきたいと思っています。

今回の内容は
ミニカーでおいかけっこ、バランスボール(大きいもの)、同じもの探し、シール張り、絵本ひらめき電球

バランスボールでは
「力が入っているから、家でやる時はダラーンとバランスボールに寝転んで力を抜いたりするとよい。力が抜くのが難しい。」
と言われました。
足元を見てとんでいたので、目線を前にするよう声をかけられていました。

同じもの探しでは
【👓️】【👓️🐱🐶✏️】
↑こんなイラストから探すもので、正直簡単すぎでは?と思いましたが、出来た❗️と思える達成感や自己肯定感アップにはこれくらいのものがいいのかな?でもやはり簡単すぎでは?と思ってしまいます😅

↓気になる絵本ニコニコ
この絵本で左右がわかるようになるかなぁ?
買おうかなぁニヤリ