今までで一番人数が多く、人数が多い分わちゃわちゃしていました(笑)💦
前回同様サーキット遊び💡
息子は前回はわざと順番抜かしをしたりしていましたが、今回は順番を抜かすことなく遊んでいました。
その後はリトミック?💡
歩いたり、止まったり、走ったり、ドシン!と歩いたり・・・💡
リトミックではスポンジ?の坂道が登場。
「だるまさんの」の大型絵本💡
ぬりえ、シール貼りをして終了。
今回は療育が始まる前に保護者だけ部屋の端っこに集められ
先生から前々回の療育を録画させてもらって会議をした話?をされました。
(息子はその日は欠席しました。)
『していいこと、いけないこと、をわかるようにしていく❗️』というようなことが目標というお話でした。
その中で保護者に対しても声をかけさせてもらうこともあるかもしれない
ということでした。
本当は毎回終わりにフィードバックをするが、
出来ていなかったので今回話をさせてもらいました
ということでした。
