新学期 | ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

06年うまれの♂…1号
09年うまれの♀…2号
11年うまれの♀…3号
14年うまれの♂…4号
そして7歳上のパパさんと暮らすmiyu☆です。
札幌で、ママとこどものための
実用的で可愛い布小物を制作・販売しています。

先週から
学校も幼稚園も始まってます。
進級した喜びや
クラス替えをしてドキドキ!も
味わいつつ
毎日楽しそうに登校・登園するのを見て
成長感じてます。


1号も通ってきた今の幼稚園は
小規模なため
どの学年もひとクラスしかない!
ので
1号にとって初めてのクラス替え経験。


前のクラスから
程よく仲が良かった子達と同じになり
そしてこの春から
転校してきたという子ともご縁があり
毎日のように
誰かのうちに集まって
遊びまくってます。


子供のおかげで私も
ママさんとの交流が図れて
嬉しい気持ちです。


そしてそして、3号が入園を迎え
今週から幼稚園組2人を送迎。
現在慣らし保育期間なため
なんと
2号と3号を別々の時間に
お迎えに行かなきゃいけない事態。


片道6.5Kmの送迎
毎日3往復は辛すぎる(笑)


てことで
幼稚園と自宅の間に位置する
トモちゃんちに寄らせてもらい
手芸部的なこととか
トモちゃんのお手伝いをしたりとか
時間を有効に使うことができました。


まだ、この時間差降園は
しばらく続くので
なんとか間をもたせながら
頑張ろう!
と気合を入れ直してるところです。
…挫けそう(笑)


3号は
お腹にいる時から幼稚園に通っており
バブちゃんの頃から
幼稚園での作業やお仕事するのに
付き合ってくれていたので
幼稚園の勝手知ったるツワモノ。
トイレもちゃきちゃき行けるようだし
泣いてる子を横目に
ガツガツ貪欲に遊びに精を出してるようで


同じクラスの子ではなく
2号のクラスメイト=年長さん
を引き連れて
幼稚園生活を満喫しているとのこと。
さすが
3人目ともなるとたくましい☆


実は1番人見知りで
誰かに懐くなんてタイプではなかったため
じみーに心配だったのですが
1号よりも2号よりも
消えるように幼稚園へ入っていく3号見て
母ひと安心。


上3人が居ないって
本当に静かで感激しきり。
昨日は
4号も珍しくおもちゃに戯れていて
私から離れて活動中だったので(笑)
洗濯物を干しながら
録画していたバラエティなんか観て
めちゃめちゃ充実感。
こんな時間にテレビだなんて~


あ、そうそう
再出品しそびれていた子たち
tetoteに出しました!
リコーダーの斡旋がそろそろなので
リコーダーケースをたくさん
作るつもりです。


頑張るぞ