リリッシュと申しますキラキラ

 

注文住宅で平屋を計画中の30代です。

1つ年上妻+5歳息子+猫2匹の生活です。

 

2023年11月 本気で住宅購入を検討開始

2023年12月~ ハウスメーカーめぐり+土地探し

2024年1月末 建築請負契約締結+土地の申し込

2024年2月上旬 土地購入契約

 

現在間取り打合せ進行中

 

ご訪問くださりありがとうございます花

 

昨日は久しぶりに寒い1日でした雪だるま

 

お休みはどちらかというとインドアに過ごすことが多いのですが、なぜか昨日

に限って終日外に出ないといけない予定があって、寒さに凍えましたガーン

 

お台場まで行ったのだけど、やっぱり東京は人が多いもやもや

子連れで人込みを歩くだけで疲れてしまいますもやもや

おまけに普段車生活の息子は、基本徒歩が移動手段の東京では疲れると「抱っこ!」をせがんでくる(20kg強)ので、一夜明け久しぶりに背中が軽い筋肉痛ハッでございます魂が抜ける

 

 

 

                            

 

 

 

 

さて、ハウスメーカー選びの話、4社目です。

 

⇓紹介1社目

 

⇓紹介2社目 続編、間取り等は近日中に記事にできるように頑張ります!

 

⇓紹介3社目

 

 

 

比較検討した4社

①Mサワホーム(ハイコスト、モノコック工法、最長60年の長期保証)

②Tヨタホームの子会社(ロー~ミドルコスト、2✕4~2✕8工法)

③H家住宅(ローコスト、木造軸組み、全館空調)

④地元本社のハウスメーカー(ミドルコスト?、SE構法、エリアでの施工実績No.1)

 

 

今日は、④地元ハウスメーカー です

 

 

 

このハウスメーカー、地元ではそれなりに有名です

 

なんといっても施工実績が多い気づき

県内で年間800棟前後の戸建てを建てているそうです。

 

派手にTVCMとかはしていないけど、映画館に行ったりすると本編前にCMが流れていたりして、地域住民にターゲットを絞った広告宣伝費の使い方はうまいなと感じていました

 

 

 

 

担当の営業さんはベテラン40代後半くらいかな

私が10年近く住んでいる今の自治体に30年住んでいるそう

なのでローカルネタを豊富に持っている

 

 

営業成績No.1キラキラらしいのですが、外から移住してくる人間からしたら豊富なローカルネタを持っている営業さんは家づくりをする上でかなり安心感強いだろうなーと

 

 

曰く

この地域はヤンキーもといやんちゃな人多いよ

この学区の小学校中学校はとても人気でお子さんのレベルも高い

この地域に〇〇さんって友達がいるけど、この辺にはおいしいご飯やさんがあって(以下文字数

 

 

地元知らない人がそんなことを吹き込まれたらそれはそれはもっと情報引き出したい!ってなりますよねニヤリ

 

もちろん、それだけじゃなく住宅のことも知識は豊富ですし、たいていの質問には数字も交えて回答してくれるので、まわった4社の中で総合的に一番評価の高い営業さんでした

 

 

 

 

そんなハウスメーカーの魅力ポイント

 

 

●大手ハウスメーカーに負けないデザイン性

大手はMサワホームの実例見学をしましたが、そこに負けない外観、内装デザインができそうな会社でした

建売ではできない自分好みのかっこいい家にできそう!というのがイメージできた会社です

リクシル・TOTOなどインテリア系のメーカーはたくさんありますが、基本どのメーカーでも対応可能というのもありがたいかと

 

 

 

●施工実績が多いので、価格も抑えられる

材料調達のスケールメリットが利いている、常に職人さんを確保できている、という点で初回プランの見積を想定より安かったです

そこはやはり施工実績が多いことが間違いなくメリットとして活きている、と感じることができました

 

 

 

●支店に保育士さんが常駐

これは単純に驚いたのですが、支店での打合せとなると保育士さんがキッズスペースに常駐しているのです。なので、打合せしている最中は子供のことはまったく気にせずOK爆  笑

こどもって例えキッズスペースがあっても1時間もいたら飽きてしまうので、これが一番嬉しいサービスでした!

●●値引きします!、とかこの設備サービスでつけます!とかなくても保育士さんさえいてくれればいい!みたいな(笑)極端ですが爆笑

 

 

 

 

 

 

 

半面、ちょっと懸念点だったのは

 

・工法が在来工法に近いこと

 

SE構法というものを採用しているのですが、いわゆる木造軸組工法のちょっと改良版のイメージ

部材をLVLという木材にしたり、接手金具を強いものにしたりしているようだけど、耐震性や断熱性、という点で全国区の大手メーカーとどっちがいいんだろう?という疑問が残った、というところです。

 

 

 

 

そんなメーカーですが、総合点としてはかなり高めでした

 

次回は各社のプラン比較をしながら最終的に契約を決めるところまで書いていけたらと思います

1~2回くらいの記事でまとめきれるだろうか...

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました猫しっぽ猫からだ猫あたま