2023年9月「コルシカ島」へいつものように... | リヨンの12ヶ月と素敵な仲間たち「2」

リヨンの12ヶ月と素敵な仲間たち「2」

フランス&ヨーロッパ各地の滞在記/旅行記とレストラン開業物語!

ウインク

毎日が快晴で、

日差しは強く、そして海は見渡す限りのコバルトブルーの世界。

 

今回のコルシカツアー2023は!

このトンチンカン3人組と私との4人で4泊5日(フェリー2泊)の旅。

 

そりゃ!毎年私は来てるので、

新鮮さは?無いのでは...と思う方も居るかも知れませんが、

気に入った場所ほど慣れ親しみ、

そして移動のストレスや滞在のストレスを無くしてくれるので、

今年も来れた!と、一年に感謝する旅なんですね。

 

 

今回の走行距離は2,600kmで、

フェリー乗り場のトゥーロンからコルシカ島のアジャクシオに上陸し、

山道を2時間ほど走行し、

ボニファシオという断崖絶壁の街へ!

 

このボニファシオが?どんな街なのかと理解を深めるため、

さっそく観光船に乗り込み、街の海側を散策。

 

 

このボニファシオの絶壁は何度も見てますが、

毎回のように圧巻で、よくもまーこんな崖の上に住んだることに感服です。

 

 

1時間ほどのクルーズを楽しむと、

時刻はちょうど昼12時!

 

 

ハーバー沿いの行きつけのレストラン「LA ROCCA」へと向かい、

これまた!いつものメニューを注文。

 

*すでに店の人にも覚えられている*

 

トマホークという名前はもちろん、

インディアンの武器の名前で、

その武器の形状に?この骨つき肉が似てることで、その名前が付けられてます。

 

 

いかがですか!

重量「1.8キロ」のトマホークを注文しました。

 

 

程よい熟成加減で、

前菜も食べましたが、こちらのトマホークも4人で完食。

 

*その昔はヘルメットなんて付けませんでしたが...*

 

その後は満腹のお腹に鞭を入れ!

いざ、アラゴン王の階段を降りる勇者「トンチンカン」3人組。

 

https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g612416-d1755244-r492155661-Escalier_du_Roi_d_Aragon-Bonifacio_Corse_du_Sud_Corsica.html

*トリップアドバイザーに詳しい情報が乗ってます*

 

 

その後ももちろん街を散策し、

コルシカ島初日を満喫。

 

 

本日の宿泊は!これまたいつものレジデンスに今日から2泊で、

チェックイン前に地元スーパーで食材を買い込み、

今夜はBBQの夕ご飯。

 

*この肉の名前:YAKUZAと書いてあります*

 

さぁー明日は、

プールのような海で1日を過ごす予定です。

 

 

 

ジンジャーブレッドマン

 

 

追伸

 

コルシカのことをもっと知りたい方は、

これまでの旅行記「コルシカ島」に行って来た!の書庫をご覧ください。