今日はブライト・リスニング本講座のSTEP2でした。
全員が再受講の方だったので
10時から17時まで、みっちり実習しましたよ。
全員が再受講の方だったので
10時から17時まで、みっちり実習しましたよ。
ブライト・リスニング本講座は、4日間のSTEPを2クール受講を最小単位としています。
その後は半日単位で何度でも再受講していただけます。
1クール受講しただけでは「情報」しか得られず、なかなか活用するところまでいきにくい。
シンプルな内容だけれども、実感、体感をともなって「わかる」「できる」を得るには、
再受講を重ねるしかないんですよね。
習ったことあるけど、なかなか難しいよね。
知ってるけど、まあ、(ふふふ)
みたいになるのは、もったいない。
そのくらい、深めるほどに宝物がザクザク出てくる聴き方なんです。
自分を愛し
人を愛し
人生を愛し
世界を愛するツール
そんな風に、私はとらえています。
今日はワンコインピザのお店で
・しらす(トマトソースにあう!)
・下町(きゃべつ、いか、海苔、おかか、ソース!)
・アボカド&生マッシュルーム
・サラダ2種
・ハニーチーズ豆腐
をみんなで分け分け。
パーティーっぽくて楽しかった。
ホテルが上階にある建物のお店で、人がにぎわってて、
・下町(きゃべつ、いか、海苔、おかか、ソース!)
・アボカド&生マッシュルーム
・サラダ2種
・ハニーチーズ豆腐
をみんなで分け分け。
パーティーっぽくて楽しかった。
ホテルが上階にある建物のお店で、人がにぎわってて、
ちょっと旅気分。
またセミナールームに戻って、実習。
STEP2は問題解決の手法を何度もなぞります。
あれをやめたい、これを続けたい、これに困ってる。
あれをやめたい、これを続けたい、これに困ってる。
私も話し手として話題提供。
スクワットに飽きたんだけど、下半身の筋力をもっと強化したい。
ということで、話の中で出てきた解決策、利用駅を変える!
をさっそく帰りに実行しました
最寄り駅からは徒歩7~8分ですが
あえて遠い路線の駅で降りて25分歩いて帰りました。
をさっそく帰りに実行しました
最寄り駅からは徒歩7~8分ですが
あえて遠い路線の駅で降りて25分歩いて帰りました。
ニンゲン、自分で決めたこと、納得のいっていることは、実行できるのです。
聴くを学び、伝え、実践するほどに
人って愛すべき存在だなあと思うんです。
自分への愛
他者への愛
人という存在への愛
世界への愛
他者への愛
人という存在への愛
世界への愛
これが確実に増大しています。
(かといって好き嫌いもあれば怒りも落ち込みもしますよ)
ブライト・リスニングを伝えることで、ひとりひとりの愛が増大しますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下も絶賛募集中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問合せ・お申込みはこちらから
【ブライト・リスニング本講座】
3/30、4/13、4/27、5/11(土)10時~17時@渋谷
【ブライト・リスニング入門講座】
4/20土ブライト・リスニング入門講座@中野
5/18土ブライト・リスニング入門講座@中野
5/21火ブライト・リスニング入門講座@中野
【思春期の子育てに伴走します】
あと4枠!思春期母のサポートコース
【願いを叶える大人増殖計画】
4/19満月のココロカフェオープンクラス@オンライン
【読書会】
4/21【いま、『モモ』を精読する読書会10、11章】オンライン
5/6【『「ほとんどない」ことにされている側からみた社会の話を。』読書会】
【映画を観て、対話をする】
8/2~4【ブライト夏合宿・寺子屋2019】@神崎寺
(企画中)

