【このイベントは延期となりました!】

 

軽薄なタイトルにしてしまった爆  笑

 

バレンタインデードキドキの浮かれた雰囲気は好きです。
高校生のころ、デパートの催事場でアルバイトしたのを覚えています。

売り場で目立っていた大きな恐竜の形のチョコレートを、

当時好きだった、尾崎豊似の弾き語りシンガーにあげたのも覚えています。
(玉砕)

 

最近は義理とか本命とかそういうんじゃなくて
友チョコと称して友達のぶんどっさりお菓子を作って配るような

イベントになっているようですが

 

昭和に青春だった私としては

2月14日といえば、

「愛について考える」リマインダー

のようにとらえています。

 

最近、愛の調子はどうですか。
愛はどこにありますか。

メンテナンスは必要そうですか。

というわけで、久々にパートナーシップのワークショップを開催します。

 

【もっと仲良く幸せになりたいラブラブパートナーシップ向上講座】
 

ベル対象 : 3年以上生活をともにしている継続的なパートナーがいる方
(婚姻や子どもの有無は問いません)

 

ベル目的 : 現在より、さらに幸せを実感しながらパートナーとの日々を慈しんでいけること

ベル定員 : 10人

ベル日時 : 2019年2月9日 土曜日 10時~12時 
【このイベントは延期となりました!】


ベル場所 : 高円寺ヒトツナ

ベル参加費 : 4500円

ベル内容 : (予定)
 育った家庭、得意不得意・・・ふたりがどんなふうに似ていて、どんなふうに違っているのか棚卸し!
 コミュニケーションのすれ違い、男女差、個体差を超えて理解しあうには?
 恋から愛へのプロセス、進みそこねていませんか?
などなど

 

ワークシートを埋めながら
全体でシェアをしながら

それぞれの気づきや答えや やる気アップ を持ち帰っていただく内容です。

照れ講師 : 高橋ライチ コミュニケーション・カウンセラー  

(株)タンジェリン・ラボ  代表取締役
結婚、離婚、事実婚、破局、法律婚を経て、現在3人目のパートナーと連れ子との再婚生活10年目続行中。
自身の失敗からコミュニケーション、心理学、セラピーを学び、学ぶうちに、これは自分だけでなく万人に必要だと痛感し、
本業とする。ココロの声を聴く聴き方【ブライト・リスニング】を開発。NPO法人リスニングママ・プロジェクト発起人副代表理事。
話を聴くこと、聴き方を伝えること、聴き合う場を作ることをライフワークとする。二女の母。


昨年のようす
「違うから、一緒にいることに意味がある」

一昨年のようす
「悟りと諦めは違うんです」

 

ラブレターお問合せ・お申込みはこちらから

※2/6(水)23:59でお申込みを締め切ります~~~
迷っている方、お早めに♪

 

IMG_0245.JPG