宇都宮で、行きたいイベントがあったのだけど、
朝6時から8時、という時間帯に設定しているのは、
日曜の昼間の用事に差し支えない時間帯
家族の用事がある人も、8時まではママ忙しいからね、と言えるくらいかな?という時間帯
を狙っています。
 
でも、宇都宮で10時スタートのイベントには、うちを8時に出たら間に合わない。
ということで、前日から前乗りすることを思いついたのでした。
 
どうも昨年の長野以来、「旅」というキーワードが辞令(インスピレーション)で来ていて
宿を検索。
おお、5900円で朝食付きシングルルーム、Wi-Fiも有線ケーブルもある
仕事もはかどりそう!と新しい選択をしてみました。

image
宇都宮といえば、餃子。
「どこがおすすめ?」とSNSできいてみると
大きくはみんみん派、正嗣派に分かれるらしい。
駅ナカにみんみん餃子があるそうなので、まずは水と焼きを1枚ずつ。
 

宇都宮駅前東口の餃子ムラ。微妙な壊れ感ある表情のオブジェ。
 
地理を知らずに宿をとったので駅から遠い!爆  笑
けれど、教えてもらった塩ラーメンの美味しい店が途中にあるようなので、
徒歩でてくてく。走る人

 

 

好きです。細麺。チャーシューも、分厚いのにしっとりしていて。

 

 


宇都宮餃子ではないけれど思わずここでも餃子をオーダー。
そして夕飯がいらないくらいに満腹にw
地理的にも正嗣は駅の反対側なので諦めて、ホテルへ。

 

 


なににも中断されずに、集中できる環境!時々、この環境が欲しい。。。
しかし、集中できるとはいえ、時間が延びるわけではなく、志なかばで寝ることになりましたが。
 
朝も、6時から8時の読書会、有線ケーブルでがっちり開催できましたビックリマーク
これはちょっと大きな自由を得た実感!!
オンラインのイベントは、環境さえあれば、どこでもできるんだ~。
(当たり前っちゃ当たり前だけど、実感したんですよ)
 

大急ぎで朝ごはん!
肉じゃがにハッシュどビーフに、卵焼き、魚の甘露煮、漬物
ごはん、簡易味噌汁、
パンビュッフェもあって、いろんな種類のパンも並んでいました。
トースターもあって、みなさんその場で焼いてましたね。
ヨーグルト、ジュース、
ゆっくり味わえたらよかったな~

でも私はさらに楽しみなイベントへ。
バスに乗って宇都宮駅へ。
 

ちょっと駅で小休止
 
電車で二駅。
 

駅前のふしぎなオブジェ。
夜はキレイなイルミネーションでまた違った雰囲気になるそうです。
続きはまた別記事で。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下募集中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブライト・リスニング入門講座@中野 2/16土 3/9土

お年玉つき!2019年の抱負を語ると叶う!お話会 @こぶたカフェ・上北沢

ブライト・リスニング本講座、3月以降の平日コース、土曜コースとも日時希望募集中  
 

実力を磨く カウンセラーズ・ゼミ 3月以降スタートのコース、日時希望募集中

 

ラブレターお問合せ・お申込みはこちらから

 

リスニング・ママ プロジェクトのリスナー養成が1月からスタート