という構成です。
まるごと認めてもらえます。
こちら からお問合せくださいね!
いただいた感想から
今日印象に残ったことは?
話していくと、整理され、ムダなものがそぎ落とされていく。
正しさが正解ではないこと。
ずっと気になっていたブライト・リスニングの講座に来れてよかったです。
用意された場ではできることを、どうやって自分で場をつくるかが難しいと思いました。
本当ですね!
講座は、「こういう方法で聴きますよ」「いまは話す番ですよ」いろいろ明確です。
これを普段の人間関係の中で適用するには?
この問いの答え、
私はやはり
「自分がたくさん、聴いてもらうこと」
だと思っています。
だから、聴ける人を増やしたい。
聴けるようになるまで、聴ける人のコミュニティでどんどん聴いてもらってほしい。
いまは
◆ブライト・リスニング本講座
◆リスナー養成講座
◆カウンセラーズ・ゼミ
がその場になっています。ご興味ある方は、ぜひお問合せくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下募集中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金土夜または土日朝コース募集中 カウンセラーズ・ゼミ
10/18木 誰も教えてくれなかった『怒り』のヒミツ・教えます@新高円寺・ふみかか亭
10/23火 ブライト・リスニング入門@中野
11/27 生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座@三鷹・森の食堂
12/22土 スタート ブライト・リスニング本講座@渋谷
お問合せ・お申込みはこちらから