セミナーなど一緒にさせていただいている
FPの波柴純子さんと、キャリアカウンセラーの高安千穂さんが立ち上げメンバーである新団体
ライフドック横浜」のキックオフイベント「どうする?2025年の我が家」に行ってきました。
 
ライフドックとは、人間ドックのように、人生のメンテナンスを行う場。
ちょっと立ち止まって、現状把握して、選択肢を検討して、針路を定め直すような。
必要です。
 
インスピレーション・トークはライフシフト・ジャパンの安藤哲也氏。
 
{E35C81C5-965F-4405-B174-9C600EE0289D}
年間250本もの講演を
「武道館公演」だと思って楽しんで回っておられる安藤氏。
私たちはアリーナ席で、公演にぐぐっと引き込まれました。
お話がおもしろいのはもちろんのこと、ご本人が本当に楽しんでおられるのが
「人生を、ゆるやかに楽しもう」というメッセージを体現されてて、
説得力ありました。
 
{861F2FD9-25D5-4FC7-AD74-2C2FAFD74772}
ファザリング・ジャパン
タイガーマスク基金
などさまざまな活動をしておられる安藤氏ですが、やっていることの根っこは同じ。
川の上流と下流に例えてお話されていたのがわかりやすく納得。
 
ワークとライフを天秤にかけるのでなく寄せ鍋に入れる。
良いダシが出る。
ワークとライフにシナジーが生まれる。
 
「重要な他者」と出会う
 
などのキーワードが心に残りました。
私も、重要な他者に出会い続けているから、様々な経験や仕事をさせてもらっている。
無形資産。
私も、誰かが誰かの重要な他者として出会えるような場づくりを自分でもやっていこうと思う。
 
{215DA1EA-B36B-4C13-9AA2-88DEA156FE72}
そして、マグネット・トーク。
安藤氏のお話を伺って、気になること話したいことを紙に書いて仲間を探し、
グループでの対話。
 
参加されている人たちの、生き生きとしたエネルギーがあふれていました。
(運営メンバーがそれぞれお知らせしたお友達たちなので、
なんというか活動的な方がたくさん!
副職、創職、コミュニティをいくつもまたいでいそうな魅力的な参加者さんが多かった。
多様なバックグラウンド、普段交流のないカテゴリーの人と話せる。
普段はなかなか出会ってすぐに人生の話もしないので、
ワークでやるとぎゅっと短時間で深い話ができて面白い。
 
{A369D464-F1B8-47D5-ABA9-F54877552CBB}
私は、こういう場に出かけていくのも好きだし
イベントを開催するのもいいんだけど、
4年後くらいにやりたいのは、日常、住む家を、そのようにしたい。
 
重要な他者に出会うシェアハウス。
 
またひとつイメージが明確になった!

{0CC42206-7179-48F5-994D-DBC5EC786DB5}
ライフドック横浜さん、
素敵なイベントをありがとうございました。
受付をお手伝いさせてもらったうえに、ランチもご一緒させていただき
とってもお得で充実した1日でした!!晴れ
 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以下、高橋ライチ 募集中講座です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

台風この春スタート!思春期母サポート半年コース

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

満月新月と満月のココロカフェ3か月実践コースは、こちらから!

 

・・・・・・・・・

映画を観て、感じたことを話す対話の場音譜

映画4/21(土)映画deダイアログ
「ローマの休日」を語ろう!@池尻大橋

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ペンギン4/24(火)生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座@オンライン

しっぽフリフリ4/28(土)生きる力を育む!子どもの話の聴き方講座@戸塚こまちカフェ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種講座に日程が合わない方は、個人セッションへ♪

個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」突然でも捕まえてくださ
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェク

Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ

リスナー養成講座5/15スタート!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぶーぶーここでも重要な他者に会えるかも!

次回こぶたカフェは5/21

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お申込み・お問合せは こちら から