「遊び」を研究中のライチです。
台風の影響で大雨の日に、妙齢にやりの女性5人で
「80年代~90年代カラオケ」に行ってまいりました。カラオケ
 
Facebookの友人の投稿に
コメント欄で「80年代しばりのカラオケ行きたいよね~」「ぜひ!」と
やりとりしてた時、既視感が・・・・
この同じやりとりを何度かしてるなあ、と思った瞬間
「これは、実現しよう」と決めました。
 
「したいよね~」「ね~」を繰り返すなら、したらいいのだ。
遊ベ遊べ、と私の中で声がする。
遊べない言い訳をして忙しそうなふりをして、誰に何をアピールしたいのか。
したいことでできることはたくさんある。
 
で、彼女と日程を合わせて
その日程で80~90年代カラオケ行きます!
一緒に行きたい人~
と自分のタイムラインに投稿したら集まったメンバー。
 
私はそれぞれの人を知っているけど
お互いは初対面だったりそれほど知らなかったりの女性が
自己紹介もそこそこに
古い歌謡曲を歌いまくる3時間(笑)。
 
{A85BBF29-5EDA-4F2D-B6F9-C0A4C4703851}
定番の、明菜合戦。

 

{38D18A07-2D4D-4FC8-94B4-00A1229F3567}
王道の、聖子ちゃん。

 

 

{09E22B1D-4339-4B54-8CE5-8FED4209F3A4}
これわかりますか?

 

 

{CB61C61B-16B0-4394-8077-9BEB1B3C9155}
意外と知らない人もいた!

 

 

{0619CD44-8F77-4183-A316-8B1A3B1414BA}
話題の人(?)
この頃は、この人がああいう遍歴になるとはだれも予測していない。

 

 

{7C235065-4EDA-4720-B731-7AE2A47B64DE}
これがわかる人はファンだった人?

 

 

{35ADB68E-EBB2-4B0F-AFDD-24A8393FEBE8}
ラストソングは、最近、高校生のダンスチームで話題になったこの曲。
 
いや~、楽しかった。
やっぱり、80年代が面白い。
優良なポップソングたち。
キュートな振り付け。
ほかに娯楽も少なかったので、
「みんなが知ってるアイドル」「みんなが好きな曲」のボリュームが大きい。
 
そして、音楽の面白いところは
その時代の記憶をありありと思い出させてくれるところ。
 
TVの前でカセットデッキ持って録音してた、とか
電話はダイヤルだった→家に1台しかなかった→
プッシュホンになり子機ができた→階段のところとかで長電話したな、とか
 
聖子ちゃんのLP盤を持ってた、中1の同級生男子(こせっちゃん)の顔

高2の時片思いだった男子が好きだったアイドルの曲
 
就職で上京して、そのあと転職して、希望の配属からはずれてしまい、
勢い余って夜に始めたカラオケスナックのバイト時代に
よく歌ってた曲
 
とか・・・・
 
自分の歴史が、曲に引っ張られてランダムに立ち上がってくる。
 
そして、歌のよいところは
 
感情発散ができるところ。
これは一種のセラピーだなあ。
 
他の人が歌ってくれた曲でも、自分の気持ちは動く。
自分が歌う曲に、他の人もノリノリになると自分の感情も大きく動く。
 
年代しばりのカラオケは、
自分のその年代を弔うことなんだ。
 
あの時感じてたこと
あの時出せなかったこと
あの時逃げたこと
あの時目を背けてたこと
あの時被ったこと
あの時してしまったこと
あの時一生懸命だったこと
 
うんうん、うんうん、そうだったよね。
 
当時のアイドルたちが
いろんな変遷を遂げていったように
 
私もまた
私たちもまた
 
自分の変遷を生きてきたねえ。
高音はもう出ないし
低音もグラグラするし
当時いつも失敗するところでは同じように今でも失敗する
(「悲しみがとまらない」では、出だしと大サビで必ずコケる私)
変わってきたし、同時に変わらずにいる私。
 
過去を弔い、供養し、自分の中に遺されたものを大切に
現在をまた生きる。
 
 
5人で3時間はちょうどよかったな。
次はあれ歌うぞ、と思うくらいがいいね。
 
有意義な遊びでした!音譜
一緒に遊んでくれた人、ありがとうドキドキ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング

 

ブライト・リスニング入門講座
11/24(金)新宿
12/16(土)中野
 

ブライト・リスニング本講座
土曜コース開催決定! 2017年10/14、11/3、11/11、25 渋谷

※11/3のみ金曜、祝日です。10/28から変更になりました。

 

2018年1/20、2/3、2/17、3/10 渋谷

年末年始集中講座など
日程リクエストお待ちしています!!

こちら からお願いします!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10/28 復活!陽のあたるセクシャリティ・ゼミ

略称SSS。幻のイベント復活。あかるくまじめに性の話ができるR18女性限定の会。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/10(金)【思春期から自立へ!更年期から卒母へ!育児後半のお話会】

@豪徳寺Maar(マール)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/13(月)誰も教えてくれなかった!「怒り」についてのお話会

@上北沢イルソーレ・こぶたカフェ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/20(月) パートナーシップ×お金【しあわせライフデザインセミナー】

@関内 FPとカウンセラーによるコラボセミナーです!ワークたっぷり。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェク

Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ
 

・・・・・・・・・

カナヘイピスケリスママ イベント出店 ♪こぶたカフェで毎月、対面で20分お聴きしてます♪

11/13、12/11(月)予定です!

詳しくは、こぶたカフェfacebookページでご覧ください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飛行機全国出張承ります。
「生きる力を育む『子どもの話の聴き方』講座」

PTA、子育てサークル、教育者向け研修などでお話しています。

11/30オンライン開催!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」突然でも捕まえてくださ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お申込み・お問合せは こちら から