ブログ更新が10日も空いてしましました!
私には珍しいこと。
この間、さらっとは書けない出来事が日々起こっておりました流れ星
 
かつ、喉がイガイガ・・・
今日の講演のためにも、と早寝しておりました。
世田谷区の公立小学校での家庭教育学級。
保護者の方への講演です。
「子どもの生きる力を育む『聴き方』講座」
{224E509F-1846-4CDF-9853-8523F559A5BC}


とてもきれいな小学校。ちょうど「学校じゅうが展覧会」的な取り組みをされていて

玄関には、ステンドグラス風の子どもたちの作品が。

グラウンドから入る光が、美しい。

こんな風景を記憶に刻みながら、子どもたちはここに通っているのですね。

 

{3057701B-3294-479A-9C02-28A6E2D4EF20}
講演は、簡単なワークを入れて、約70分+質疑30分。
たくさんご質問いただき、ライブでのやりとりも楽しかったブーケ1
 
小学校や幼稚園に伺うたびにひしひしと感じるのは
日々のくらしをささえながら、子どもたちの幸せを願う母たち、先生方のエネルギー。キラキラ
 
子どもたちにまっすぐ伝わりますように。
いま、伝わってない気がしても
子どもたちの生きる力の基礎には絶対になっている!
そう確信しています。
みなさま、「聴き方」という形でなく
そのエネルギーは、必ず子どもたちをこの先も支えていきますからねクローバー
毎日お疲れ様です。
 
そして、聴けない時、
それは聴いてもらうべき時です。
そのまま頑張り過ぎないでくださいね~温泉
 
リスママのチラシもお渡しできました。
 
終了後は、今回のご縁を結んでくださったお友達と
委員の方と、ランチ。
 
母トークたっぷりできて幸せ。
{3A1CA3F4-4CD7-4475-AB08-90E732C8560F}
ランチしゅわしゅわ。乾杯カクテルグラス

 

 

{13969079-B2DB-4BF4-8B83-3881968C9503}
ランチもデザートもおいしかったです。達成、お祝い。
 
 
この春、
委員になったから、
委員の友達がいるから、
 
とご縁をいくつも結んでいただきました。
ありがとうございます!!!
 
行けばいくほど
話せば話すほど
母たちにお会いするほど
 
もっともっと行きたい
お伝えしたいと思っています。
 
呼んでください。
個人宅、サークルなどへも出張しています。
 
どんな講座?と思われたかたは、
11/29に王子にてどなたでも参加できる同内容の講座を開催しますのでお越しくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング
本講座1/4、5、6、7 集中講座開催決定!!

体験会は12/3(土)です。

 

個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」

 

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト