昨日はブライト・リスニング本講座のSTEP1でした。
話を聴く、という普段無意識に自己流でやっていることを
あらためて分解して、一番シンプルな状態から積み上げ式にスキルを学んでいきます。
スキルを学ぶ途上で、必要な知識も解説していきます。
スキルと知識だけでは機能しない、大切な「あり方」も、実習を通して身に着けていきます。
なので、実習の場で「それ」が見えるように、講師はココロを砕きます。
 
{183B4B89-B74B-49B1-98AF-101BFD985529}
早めに会場近くに着くように行って……
 
カフェで街行く人を眺めながら、自分自身とミーティングします。
受講生のみなさんを想い、どのように実習したら、どのように説明したら
わかりやすいだろうか?
実感できて腑に落ちて、身につく力になるだろうか?
 
家の洗い物や掃除機かけ済ませてきた、生活者の私が電車で移動してきて
講座の会場の街とチューニングを合わせる時間でもあります。
 
コーヒーを飲み、往来を眺め、これから流れる時間に目をこらす。
 
これを「カフェ瞑想」と呼ぶらしい、と
受講生さんから教えていただきました。
 
いいね!「カフェにちょっと寄ろう」というのを
「カフェ瞑想してから帰ろう」と捉えられたら、
より精度があがる気がします。クローバー
 
気が散りやすい私には、自宅での瞑想はなかなかできません。
家の中にはやりかけの用事だらけですから。
何かをやり始めてしまうか、眠ってしまうか……zzz
 

カフェは「ねばならない」をいったん家において

他者の存在、暮らす街=社会、を感じながら

自分自身と深くつながることができる。

神社とか寺院に似ている。

 

予定の合間に

仕事の前後に

打合せに

そして、個人セッションに

せっせと詣でて

 

お世話になっています。

カフェをひらいてくれているみなさん、ありがとうございますコーヒー

 

{E047E558-7124-4457-8C73-142389E399C0}
先日映画を観に行った武蔵境のベーカリー・カフェ。
テラス席が気持ちよい季節になりました。
 
{EF553979-F278-444D-8CAB-440DFB41E22C}

武蔵小杉のすてきカフェ。

 

{8FEA83D8-6899-4673-91E5-A54091472974}
ランチ・セッションで訪れた、裏渋谷のカフェ。
 
{B461EC22-8A73-4EB2-9BB3-6B086045D85A}
下北沢の純喫茶。
クライアントさんの大切なお話を
大切に聴かせていただく、実は個人セッションは至福の時間なのです。
 
{C56D736A-2B45-49C2-9ECF-2BF5F2896A97}
クラッシックな内装の新宿のカフェ。雑踏の中にあります。
 
{4AE4F617-4022-4E7F-9932-D2A9780594DE}

西新宿のプロントは早朝からあいていたので利用。

思わずモーニング。

 

こうしてスマホの中にあるカフェ風景を並べてみると

いかに豊かな時間を過ごさせてもらっているかを

実感しますね。

カフェに呼んでくださるお一人ずつにも、心からの感謝を。

ありがとうございます!

 

久々に聴きカフェやりたくなってきた!10月にできるかな?キョロキョロ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング
本講座11/15、22、12/6、13 (火)開催予定。あと1名で開催決定します。

体験会は10/18、11/1です!

 

個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」

 

がま口財布

家計簿に何度も挫折したことのあるアナタのための

「ライフプラン×家計管理×夢実現」3か月ワークショップ



話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト

 

女の子男の子10/19 子どもの話を聴くコツ講座@新高円寺ふみかか亭