今日は、思春期母ランチ会。

{EB8A9B89-4C42-4592-9077-D2B132697B10}

練馬にあるエスニックレストランのサラダプレート、クーポンで半額、ハーブティーもついて625円はお得すぎる・・・
こういう、クーポンのチェックとかマメな方とご縁ができるのも
産後のギフト。

今日の3人が、今から以降、知り合う確率は低い。
でも、たまたま同時期に出産していて、
産後の活動や発信が目にとまってつながったご縁。

ちょくちょくあっているわけではないのに
SNSや共通の友人たちのゆるやかなつながりの中で
「安心な人」という感覚があるので
久々にお会いしてもいきなり話が弾む。

これは、産後の時期には思い及ばなかった長期効果。
こういうご縁は人生のギフトです。

電車やバスや自転車で駆けつけるくらいの距離。
子どもたちの学区はかぶらない。

利害もなく、上下もなく放談。

ああ、
意図してなかったけど
意図してでも作ったほうがよい友人層かも!!!

私がnikoを産後にこぶたラボを立ち上げた時には
こんな10年以上後のことなんて考えてもいなかった。

過去の私グッジョブ。

当時からお付き合いしてくださってるみなさま、ありがとう!!!


さて、私はこぶたラボを2度立ち上げることはしませんが
現在リアルに子育ての「場づくり」「つながり」を求めて活動したい
活動している、という方に
何かこれまでの経験を生かしてもらえないかなあと思っています。

子育て支援界は、自分の子どもが育つと主催者が卒業するケースが多く、
都度都度新しい主催者が試行錯誤を繰り返し
強い人や運のよい人は残れるけど・・・
そうでないと疲弊して断念。
みたいなケースも見聞きします。

こぶたラボが恵まれていたのは
もともとお手本にさせてもらった
世田谷のアミーゴさんや
せたがやこそだてねっとさんや
走り出してからは社会福祉協議会さん
他地域の実践者さん
多くのご縁で、お知恵や勇気をいただいてきました。

先駆者、同志によるエンパワメント

の恩恵をたくさんいただいてきたのですね。

でも、

私は

どれだけそれをお返ししてるのだろう。


現在こぶたラボは、
定期イベントがないので
発信の機会も少ないです。

私は現在はネット上の育児支援
リスニング・ママ プロジェクト
を運営しています。

そこで

リスニング・ママ プロジェクト:略称リスママ で
ネット上でなく
リアルな
支援者向けイベントを開催するのだ!!!

ということで

企画しましたよ!!!

イベントは、こちら

【子育て事業に関わる・関わりたい人が、
安心して 一歩を踏み出せるための、
”ホントノトコロ” 教えます】 
支援すること~育児・産後支援従事者によるリアルトークセッション~ 


トークのお相手は
社会起業家としても注目されている
みまもりリフレの熊野薫さん。

こちらもまた
ギフトのご縁でコラボイベントがかないました。


本気で当事者の役に立つ支援を考えている
同志 に来ていただきたいです。

イベントは、こちら。から。

詳細のブログはこちらから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8/10、31 リスママおはなしデー で担当リスナーやります

8/23 育児支援のホントノトコロ、トークライブ


ブライト・リスニング
本講座
9/20、27、10/4、11 開催決定!
体験会は8/30(火)、9/17(土) 10時~12時

9/4(日)離婚・再婚のおはなし会