映画「月光」
3回目の鑑賞でした!こんなに1本の映画を何度も観るのは初めてかも・・・
映画deダイアログ「月光」
映画「月光」
1回目の視聴後書いたのがこちら↓↓↓

絶望は分かちあえるか ~映画「月光」~
「月光」を応援するポッドキャスト
↑↑↑私も出演しています。


{FE6EC964-CDC2-47B5-A9A0-F25838C32D32}

{83D3B543-A526-455A-9282-8EBB25DAB5FC}
対話会には、小澤監督(右端の目をつむっている方です!)も、参加してくださいました!
作り手の意図を直に聞ける、貴重な機会となりました!!

前回に引き続き今回も男性の参加があり、
視点や感想の違いも興味深かったです。
女性陣は全員「母」という属性もあり
女性として、母として、の生々しい恐怖や嫌悪感や痛み、怒りなどを語りました。

恒例の
この映画を一言でいうと!

生きるとは、「絶望とともに生きる」こと

性暴力はどこにでもあり得る。他人ごとではない

トラウマは超えられるのか?

絶望の中に希望を見出したい

非日常は日常

私は宿題として持ち帰り・・・・
3回目のひとことは・・・

恐怖も痛みも絶望も抜けて

3回目の視聴、4回目の対話を終えたところで、思うことは
やはりこの体験を「乗り越える」というよりは「通り抜けて」というのが近い、
乗り越えるというと上に上がる感じなんだけど
どっぷり中を通る。
洗車のブラシを通り抜けて、ぴかぴかの車体が出てくるみたいに
痛いブラシや沁みる洗剤や激しい水流を通り抜けた先に、
戻らずに、全部経過した先に
新しい車体と、さあ、どこに行こうか、という自由がある。

(決して被害そのものを美化したり被害者の方に何かを強制する意図はありません)


ポスターのシーンの不可解さは象徴的。

主人公カオリとユウの上に因果ではない、不条理が
次から次へと降りかかる。
外側からも内側からも、沸き起こる。
ひっくり返した何かが次のものをひっくり返してという
意図を超えた、止められないエネルギーの暴発と相互作用。

その横にあって滝は勢いを弱めることがない。
激しく美しく、岩を打ち続ける。

この浄化を抜けて、
私たちは、新しいドライブに出よう。

・・・・・
さて、どうやったら性暴力はなくなるのだろう?
この話はまだまだ書き足りない。

対話の中で私が紹介した
性風俗の搾取についての話は、ここで紹介した2冊から得たものです。
↓↓↓

貧困と貧乏は違う

性暴力の抑止となっているともいわれる性風俗産業。
しかしこの本を読むと・・・
性の商品化の持つ問題、自己責任というには、一度そこに達すると脱出が難しいあまりに過酷な社会の仕組み、、、
など考えさせられる2冊です。


それから
私が映画「月光」という体験を「通り抜ける」ために役立ったのがこの本

発情装置 新版 (岩波現代文庫)/上野 千鶴子
¥1,469
Amazon.co.jp

別のイベントに参加するための、課題図書で読み始めたのだけど
漠然と感じていたモヤモヤが、整理されていく。

女性に押し付けられた「性的価値」が、
性暴力を、暴力以上の「恥」「被害者の落ち度」を負わせていること。

父から娘への近親暴行について。

10代の性行動について。

いろいろ謎が解けて腑に落ちつつあります。
まだ咀嚼中。

映画「月光」
新宿ケイズシネマで公開中!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・高橋ライチのおしごと・・・・

高橋ライチ 個人セッション (対面・Skype)

ブライト・マインド カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆リスニング・ママ プロジェクト◆
~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/29
性暴力を描いた映画「月光」を観て語る会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/2午前中は、中野にて思春期母のための講座やります!
思春期母のコミュニケーション講座
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/2午後は、谷中でアートと対話を♪
子どものきもち原画展とわたしのきもち対話会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/11締め切り! → 8/5、6、7
母子それぞれの学び【ブライト夏合宿・寺子屋2016】はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/15
幸せのコツ ~子連れ離婚・再婚のお話会~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/27新宿
【ブライト・リスニング体験会】はこちらから