{88D78BAC-D5F3-4F03-916E-88A079D5CE52}
昨日のランチでいただいた特製塩豚丼
中野の日替わり店長カフェ・ウナカメにて
5年ぶりの「カフェ・トレフル」が1日だけオープンしていました。



{81B6C2F8-2D27-49F1-BC38-3CA1675E9422}
satoeちゃん!

5年の年月が巻き戻ったように、
satoeちゃん一家が集合していて、厨房にはえみちゃんがいて・・・

でも、年月は巻き戻ったりはしていなくて
塩豚丼はおいしくなってる。
子どもたちは、5歳が10歳に、
当時存在していなかった子が、生まれていて、、、、

{1BE7782A-A2D8-4E6F-8583-D72D868AF3EB}

高知でsatoeちゃん一家が知り合ったすてきなわたなべ農園さんもジョイント。
愛情たっぷりの無農薬しょうが、私もいただいてきました。

{8CD60990-82EA-4004-A8E3-59B5E1F32AB5}
このカフェの2階にシェアオフィスがあり
私もシェアさせてもらっていました。

個人セッションや
ブライト・リスニングの講座をしていました。

2011年3月11日の大震災も、私はこの2階で個人セッションをしていました。
揺れがおさまってから下に降りてsatoeちゃんと二言三言話してから
自転車で学童にお迎えに行ったのが、5年前。

そこから、シェアオフィスのオーナーであったsatoeちゃん一家は
高知へ移住を決め
私はオフィスを東中野に決め。。。
娘ichikoが同居をはじめ
いろいろいろいろいろいろなことがあり
東中野のオフィスを返し
私はカフェで個人セッションをやるようになり
娘ichikoが独立をし
新・シェアメイトのR子ちゃんが我が家にやってきて

その間にsatoeちゃんは
高知で暮らし
女の子が生まれ
今日またここで再会してる。

5年すごい。長いけどあっという間。
変わってないみたいだけど変わってる。

喪失があって
再びめぐり合えたり
あたらしく出会ったり

高知は遠い、と思っていたけど
案外近いのかもしれない。

今、香港をとても近く感じているように。


こうして、生きていくと
年月も距離もどんどん飛び越えられるようになっていくのかな。。
猫又みたいに。(違うか)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シンプルだけど、奥底に届く。

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回は4/26(火) です!

4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしもあなたが妊婦さんか未就学児の母だとしたら、
お話聴かせてください。
もし対象該当者でなければ、お力貸してください。
ぜひHPやブログを読んでみてください。

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook
・・・・・・・・・・・・・

高橋ライチ 個人セッション (対面・Skype)
ブライト・マインド カウンセリング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お話聴きながら、ともに手を動かします。
大掃除も、遺品整理も、お引越し準備・片づけも
ふたりでやれば、スッキリ!
出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/23 聴くフェス!@高尾 ~学び・実践し・味わう~
3人のアツい「聴く」ファシリテーターとともに
どっぷり聴くワークショップ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント出展予定

4/19(日)まんまる商店街@田無