昨日、「マイヒストリーの会」というところで
私の半生(後半)を語り終えました。

マイヒストリーの会
とは、
ひとりのひとの人生を、90分真正面から聴く会、です。

メンバーは主にかめおかゆみこさんの
「聴くを磨く」という連続講座に参加した人々。
と、時々その紹介の人も含むセミオープンの開催になることもあります。

つまり、相手の話を大切に聴く、ということを
学んだ人ばかりが作る、とても安心な場。

そこで語り部は、自分の半生を語ります。90分。
さえぎられず、じゃまされず。
語り終えて、フィードバックを全員にもらいますが
その中にクソバイスは含まれません。
へんな同情も、勝手な同一視もラベリングもなく
ただただ聴き手が受け取った、聴き手におこっていることを聴くことができます。

うう、このフィードバックがまたうれしい。

私は、聴くことを学び、伝えているのには二つの側面があって
この安心安全な場をいかに広げていくか、
この中で語ることの喜び、つながり感をひろげていきたい。
そして聴き手側にもおこる、この感動とよろこびとつながり。
両方を伝えていきたいんだな。

マイヒストリー、前編は
私の両親のバックグラウンドから、私の生い立ち、そして上京して最初の結婚にいたるまでを語りました。

両親から受け取ったもの。環境の中で考えていたこと。父の死。

過去を振り返り、具体的なエピソードで語る90分は
「映画をみているようだった」
というフィードバックを頂き

私の半生が、私が大好きな1本の映画として、
その場にいた10数人のみんなと共有できたことがすごく嬉しかった。

マイヒストリー、後編は
ざっと上京までのおさらいから入って、
結婚、離婚、事実婚、破局、再婚、現在という家族の変遷と
ルームシェア、ひとりぐらし、核家族、シェアハウス、事実婚核家族、ステップファミリー
という暮らし方の変遷、
それと並行して自分が試行錯誤してきた仕事と表現活動のこと。

思い入れたっぷりに語り倒しました。
なんかまだいっぱい大事なことは抜け落ちてるんだけど
それでも
いただいたフィードバックで嬉しかったのは

「ライチさんが創り出そうとしてるものとは別に
創り出されたものが、確かに存在する」

というようなことでした(発言そのままの言葉を忘れてしまった)。

そうか!そうだね!そうだね!!!

また別の言葉で

「人生はとにかく複雑でぐちゃぐちゃなタペストリーなんだけど
それはとても美しい」

という漫画の中のセリフを思い出してくれた人もいました。

私は私のデザインを織り進んでいるのだけど
できあがる織物はだいぶそのデザインとはずれている。

意図したデザインも美しいし
できあがっていく実際の織物も美しいんだ。


そう思ったらものすごく
救われる!!

より日常がいとおしく思えたのでした。

聴く仲間たちよ、ありがとう。

私はこのすばらしい場を特別なものにせず
普遍的なものにしたいと思って
日々、聴くをひろげるにはどうしたらいいのかと試行錯誤しているのです。

あ、マイヒストリーの会、次は語りきれなかった
マイワークについて、しごととわたしのマイヒストリーについて
4月にまた語らせていただくことになりました。

で、

語り部=表現者としての私は
安心な場を広げ
安心じゃない場でも語り、
ということを続けていきたいので

今後も

「お話会」的に

ブログでは書けないことも含めた
超ぶっちゃけ命の変遷ライブみたいなことを
これから少しづつやっていきたいなと
思っています。

主催してくださる方、お声かけください!!!

IMG_0162.JPG

空と雲と木々は打ち合わせもしてないのに
美しい模様を見せてくれる。

意図と意図の外にあるものと、
どちらも美しいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/28は2本立て!
ココロカフェ「自己肯定感と恋愛・結婚・パートナーシップ」
春に向けてカラダを慈しむヨガストレッチ

・・・・・・・・・・・・・・・
3/2 復職を控えたあなたのためのワークショップ

しごとも、家庭も、大切にしたい人のための
コミュニケーション講座
~ココロの声→アタマ整理→スッキリ復帰~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は3/29@中野 です!

4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Skypeセッション継続モニター募集中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/8、9は香港で会いましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしもあなたが妊婦さんか未就学児の母だとしたら、
ぜひHPやブログを読んでみてください。
お話聴かせてください。

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook
・・・・・・・・・・・・・


高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お話聴きながら、ともに手を動かします。
大掃除も、遺品整理も、お引越し準備・片づけも
ふたりでやれば、スッキリ!
出張します・聴き家事