がんばらなくても
無理しなくても
隠さなくても
合わせなくても
嘘つかなくても

自分がまるごと受け入れられていて

相手にとって特別な存在であること。

↑ここまで言語化できてないのに
ものすごく欲しくて
最後の「特別な存在」のとこだけ手にいれようとして
前半を全部やっちゃって破綻する。

がんばってなくて無理してなくて隠してなくて合わせてなくて嘘ついてない自分
自体を自分がもうわからなくなってる。

まるごとの自分を自分が知らない。見ないようにしてるから。

というのを長年やってた気がするんだけど

でも、
相手にはぜ~~んぶ見えていて、
いや見えてないところも含めて
私にも見えないまるごとの私を全部まるごと
受け入れ、認め、ゆるし、愛してくれている。

ということを実感した。
すごいことだ。


昨夜、「遅くなります」って夫I氏にメールしたら

「はいー!どうぞ!
皆んな家族は貴女の帰りを
静かに待っておりまするぞ。」

という返事が返ってきた。

「静かに」ってとこと
「おりまするぞ」ってとこがなんだかよいぞ。

帰宅すると
バイトから帰ったichikoと
夫I氏が食卓で話している。

私は今参加してきた会が面白かったことなどを報告し
ichikoが作ったクッキーを食べ
ichikoの引越しの話になる。

夫I氏が「ichiko、ほんと俺と一緒に暮らしてくれてありがとう」
というので
「ほんとだよね~、ichikoもnikoも、Iちゃんへの受け入れっぷりすごいよね。
うちの娘たちってすごいいい人たちだよね」
と私もしみじみ。

するとichiko
「それはね、みんな、ママのことが大好きだからだよ」

「・・・・そうなの?
・・・・・・・えーっと、ママが大好きな仲間どうし?
・・・・・・・・つまり、あなたたち、ママちゃんファンクラブ?」

ichiko「そうだよ~
I氏「そうだよ、そうだよ~

そうか、そうなのか。

なんかすごいことをあらためて気付かされたぞ。

まるごとの私を特別な存在として愛してくれている人たち。

そうか、そうだったのか。

160114_1306~01.jpg
これは、大晦日に食べたカニの甲羅でとった出汁を冷凍してたやつで作ったカニ風味雑炊。
朝昼兼用のごはんを午後にichikoとふたりで食べるのが、日常ではなくなるんだなあ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook

・・・・・・・・・・・・・

自分にお年玉その2 ~対面セッション割引~


高橋ライチ 個人セッション 

ブライト・マインド カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。
大掃除も、遺品整理も、お引越し準備・片づけも
ふたりでやれば、スッキリ!

出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は1/ 19(火)10時~12時 @中野

4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワンコインでスッキリ☆体験してください。

1/31はさいたま「うきうきマルシェ」で聴きカフェ出店します^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バレンタイン前に! 夫にときめく
パートナーシップお茶会
@高円寺ヒトツナ