
昨日は5時起きにてさっそうと登校していったnikoでしたが
今朝は睡眠不足がたたってか寝坊!
と言っても普通にしたくすれば間に合う時間(7時)に私が目覚めたので
「7時だけどいいの?」と起こしに行ったら
ガバっと跳ねおきて「嘘!もう無理じゃん~~~(泣)」
「風呂をあきらめたら?」
「無理!」
「じゃあ10分で風呂はいれば?」
「無理~!」
「・・・・(じゃあ遅刻しないことをあきらめたら?という言葉はぐっとおさえて)
無理でもなんでも
さっさとしたくしなさいよ」
本当はここで最後のせりふも言いたくないんだけど
下手すると遅刻しそうだから休む、なんて言いかねないので
言ってしまった。
そしてその場を離れた。
部屋の入り口に立っていると
もっといろいろ指図したくなるし
(部屋が汚いとか
)
何も言わないとしても、
nikoが動き出した時、私が目の前に仁王立ちしてると
「親に言われて急いだ」態になってしまい
動きたくなくなる、あるいは嫌な気分で動く、ことになりかねない。
私の顔見ると「なんでもっと早く起こしてくれないの」とか
言いたくなるかもしれないし
私もそんなこと言われたらさらに暴言を・・・・
というわけで
自分の部屋に戻る私。
遅れてしまっても、なるべくその遅れを小さくするために、
今、まず動く のだよ。
これは切り替えのトレーニング。
つーか、私なら風呂をパスするけど。
そこは、何が「ありえない」かは、人しだい。
結局、朝食をパスして
まあまあの時間に出ていきました。
そして・・・
帰宅したnikoに「間に合った?」ときいたら
「うん。でも定期が切れてた。300円ちょうだい」
「
そういえば、原宿行った時もうすぐ切れるねって言ってたよね。
忘れてた~!お金持ってたの?」
「いや、お金もなかったから駅員さんに
『定期切れちゃっててお金も持ってなくて、
家戻ったら遅刻しちゃうんです』って
言ったら貸してくれた」
へええ!
駅員さんありがとう。
そして、自分の状況を話して、ピンチを切り抜けたniko
すごいな。
今朝は睡眠不足がたたってか寝坊!
と言っても普通にしたくすれば間に合う時間(7時)に私が目覚めたので
「7時だけどいいの?」と起こしに行ったら
ガバっと跳ねおきて「嘘!もう無理じゃん~~~(泣)」
「風呂をあきらめたら?」
「無理!」
「じゃあ10分で風呂はいれば?」
「無理~!」
「・・・・(じゃあ遅刻しないことをあきらめたら?という言葉はぐっとおさえて)
無理でもなんでも
さっさとしたくしなさいよ」
本当はここで最後のせりふも言いたくないんだけど
下手すると遅刻しそうだから休む、なんて言いかねないので
言ってしまった。
そしてその場を離れた。
部屋の入り口に立っていると
もっといろいろ指図したくなるし
(部屋が汚いとか

何も言わないとしても、
nikoが動き出した時、私が目の前に仁王立ちしてると
「親に言われて急いだ」態になってしまい
動きたくなくなる、あるいは嫌な気分で動く、ことになりかねない。
私の顔見ると「なんでもっと早く起こしてくれないの」とか
言いたくなるかもしれないし
私もそんなこと言われたらさらに暴言を・・・・
というわけで
自分の部屋に戻る私。
遅れてしまっても、なるべくその遅れを小さくするために、
今、まず動く のだよ。
これは切り替えのトレーニング。
つーか、私なら風呂をパスするけど。
そこは、何が「ありえない」かは、人しだい。
結局、朝食をパスして
まあまあの時間に出ていきました。
そして・・・
帰宅したnikoに「間に合った?」ときいたら
「うん。でも定期が切れてた。300円ちょうだい」
「

忘れてた~!お金持ってたの?」
「いや、お金もなかったから駅員さんに
『定期切れちゃっててお金も持ってなくて、
家戻ったら遅刻しちゃうんです』って
言ったら貸してくれた」
へええ!
駅員さんありがとう。
そして、自分の状況を話して、ピンチを切り抜けたniko
すごいな。
お疲れ様のお汁粉。
足りないというのだけど
お餅売り切れたので
パンの耳おやつ。
耐熱皿にパンの耳並べて、バターとてんさい糖散らしてトースト。
焼けてからメープルシロップをかけます。
パンの耳の、本体のほうは昨日ツナサンドになりました。
売ってるツナサンドはどうしてあんなにマヨネーズが入ってるんだろう。
あと、きゅうりのピクルスみたいなやつ刻んだのも変な味。
胡椒たっぷりでパセリも入れて、食べたい味にできました。
昨日の夕飯はモツ鍋を作ってみましたが
子らにはいまいちでした。
やっぱりモツは中身汁にしよう。
糠漬けは、まさに上げ時の、すばらしい漬かり具合でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
願いを叶える新月のココロカフェ2016新春
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~
・・・・・・・・・・・・・
自分にお年玉その2 ~対面セッション割引~
・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」
次回体験会は1/ 19(火)10時~12時 @中野
4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンコインでスッキリ☆体験してください。1/31はさいたま「うきうきマルシェ」で聴きカフェ出店します^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・