昨日のつづきです。

ブライト・リスニング体験会では
体験会だけリピートしても
聴く力がアップするようになっています。

・基礎的で本質的なワークを2つやります。
講義でなくワークなので、気づき、体感をそれぞれの深度で持ち帰れます。

・デモンストレーションで、実際の聴き方を見られます。
これが、毎回違うテーマで違う個性の話し手さんのお話なので
聴き方のバリエーションを更新しながら学べます。

デモを見ると

「これ、自分にもできるのかな!?」
という、身がぎゅっと縮むような、足元が崖になったような
失敗しそうなこころもとない感じになったりします。

でも同時に

「おもしろーい!やってみたーい!」
というワクワクする気持ちも沸いてきます。

人によって、
このストレスとワクワクが同等に拮抗する人と
ストレスが大きくてお手上げになっちゃう人と
ワクワクが大きくて前のめりになる人と
バランスがいろいろです。

リスナー養成や
ブライト・リスニングの本講座をやっていても
何度も二つの気持ちを行ったり来たりしながら
できたね、できてるね、を増やしていきます。

原理原則がわかったからすぐにできるわけではなく
1歩1歩誠実に寄り添うことで
できるできないよりも
ただひたすらに誠実に寄り添うことに集中できるようになってきます。


そう、ゴールは
できるようになる
というより
できるできないにとらわれなくなる
ことなんですよね。

できるって、自分の手柄。
相手への貢献を欲しているようでいて
できる自分を見せたい、感じたい、という欲求。
自分のための時間になってしまっている。

手柄をたてようとしている人に話を聴いてもらうのは、窮屈です。
なんだか答を出さないと悪いような気がして
納得してないのに解決策を出しちゃったりします。

その解決策は、活用されることはありません。
決めたのに、できてない自分に自己嫌悪するネタになっちゃうことすらあります。

ブライト・リスニングは
相手に時間とエネルギーをプレゼントするように聴きます。

その時間の素敵さを
分かちあいたいのです。

どうぞ
できないかも、に負けずに
手柄から自由になって
素敵な時間を過ごしましょう。

151204_1519~01.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は1/ 19(火)10時~12時 @中野
4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング


2015年12月のご予約可能日リストはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。
大掃除も、遺品整理も、お引越し準備・片づけも
ひとりでやるのは大変ですよね。

出張します・聴き家事